2024年10月26日

ハロウィンパーティー&ビンゴゲーム/福島大森教室

ハロウィンパーティー&ビンゴゲーム/福島大森教室 こんにちは、福島大森教室の中澤です。

涼しい風も心地よく、過ごしやすい季節となりました。
日によっては肌寒いことがありますので、皆様も体調管理に気を付けて元気に過ごしていきたいですね。

さて、いよいよ今日はハロウィンパーティー!

パーティー開始前には持参した衣装に着替えたり、ボディペイントをしたりして準備に取り掛かります。
魔女の衣装や猫のしっぽをつけたり、マントを羽織ったり、血糊をつけたりして、一人一人の個性が光っていました!

初めてボディペイントを使ったお友だちは興味津々な様子で、顔にハートやひげを描いていました!スタッフの顔に落書きをする子も。。。( ´艸`)

いよいよパーティーのスタート!とその前にハロウィンの起源の話を聞きました。
起源についてはじめて聞いた子もいて驚いている様子でした。

ハロウィンパーティー&ビンゴゲーム/福島大森教室 パーティーがスタートしてからは乾杯の挨拶をして、友達との話が弾んでいる様子で楽しそうに過ごしていました♪
ひと段落ついたところで、次はお待ちかね!ビンゴゲームです!

ゲームが進むにつれて1人また1人とリーチが増え、大激戦!
上位5名の大袋のお菓子を狙って、子どもたちは真剣な様子!
ビンゴになった友だちには拍手して「おめでとう!いいなあ」と話していました。

ビンゴゲームを楽しみ、景品のお菓子ももらってとても嬉しそうな様子でした( *´艸`)

ハロウィンパーティー&ビンゴゲーム/福島大森教室 楽しかったようで子どもたちの要望からもう一回ビンゴゲームをすることになりました!お菓子の景品も再度準備してみんな張り切っていました!
2回目のビンゴゲームも遊んで満足そうな子どもたちでした♪

楽しい時間はあっという間に過ぎて、ハロウィンパーティーも終わりの時間となりました。
最後の片付けはみんなで一緒に行います!床のごみ拾いもしてくれ、さすが大森っ子!

今年のハロウィンパーティーはスタッフも子どもも仮装していて、とても賑やかでした(*^^*)
来年も楽しいパーティーにしましょうね♪


2024年09月16日

レクリエーション大会/福島西中央教室

レクリエーション大会/福島西中央教室 こんにちは、福島西中央教室の小野です。
今日は畑に行こうの予定でしたが、あいにくの雨で室内でレクリエーションを行いました。

久しぶりのレクリエーションになり、何をするのかワクワクしている様子でした。
今日は3つ行ったので、どんな様子だったか紹介していきます!

まずは「棒キャッチ」です。
落ちてくる棒をお友達とペアになって取ります。
今回のペアはお友達同士で決めてもらいました。

お友達に選ばれて嬉しそうです!
普段一緒に組まないペアもできてお友達も楽しそうにしていました。

始めは難しそうでしたが、慣れてくると上手につかんでいました(^^)/

後半は棒の本数を増やして、難易度アップ!
みんな本気で頑張っていました。

レクリエーション大会/福島西中央教室 2つ目は「カゴに入れよう」です。
ボールを1人3つ、投げてかごに入れます。
最初は前を見て、次はレベルアップで後ろ向きで投げます。

カゴに入るかドキドキしながらみんな投げています。
後ろ向きではなかなか入らず苦戦していましたが、入ると拍手が起こりました!

入れ方もみんな違いがあり近くのを確実に狙うお友達や、遠くの1つに狙いを定めるお友達もいました。

スタッフも挑戦しましたがなかなか入らず…みんなで楽しみながらできました!

レクリエーション大会/福島西中央教室 3つ目は「フライングピクチャー」です。
通り過ぎっていったものを当てます。

速さを変えると意外と何が通ったか分からず盛り上がっていました。
通り過ぎたものをお友達と相談したり、発表したりしていました。
お友達にも投げるのを手伝ってもらいました。
投げた後発表してもらいますが、自信満々に「ラーメンでした。」など発表してくれていました。

久しぶりのレクゲーム大会を楽しんでいたようです。
お友達と協力するいい経験になったのではないでしょうか。

今後もみんなで楽しめる新しいゲームを考えていきます(^^♪
次回もお楽しみに!


2024年08月21日

夏休み後半!/福島大森教室

夏休み後半!/福島大森教室 こんにちは、ミライムキッズアカデミー福島大森教室の今野です。
おかげさまで今年の夏休みも無事に終わりを迎えました!
すでに別の記事にて、夏休み前半までの大森教室についてご紹介しました。
今回は、折り返し地点も過ぎた夏休み後半の大森教室をご紹介します。

今年も天候不良や台風に悩まされた夏休みでした。
8/12(月)のBBQは特に影響を受けたお楽しみ活動です。
当初は外で炭を使いながら…と思い描いていましたが、さすがに台風が近づいているなか炭火はできません。室内に場所を移し、ホットプレートを使いながらの焼肉パーティへと変更しました。
午前中のうちに有志のお子さんがスタッフと一緒に食材を買いに行って、たくさんの肉や野菜を買ってきました。
当日の人数はスタッフも含めて15人程度!!夏休み中にしてはまだ少ないものの、食材は多めに必要となります。
炊飯器とホットプレートをそれぞれ3台ずつフル稼働させながら調理を進めていきました。
とにかく肉を焼く係、とにかく焼きそばを作る係、とにかく野菜を切る係などを割り振り、グループごとに部屋を別にしながら取り組みました。
外でできない分、質と量で勝負です!
時には教室のブレーカーとも戦いつつ、食べられる準備が整ったグループから食べ始めました!!
肉もある程度減った頃には「満足だー!」と話すお子さんも多く、室内での活動に変わっても美味しい焼肉を楽しむことができました。

夏休み後半!/福島大森教室 お盆休みも明けた8/16(金)にはフルーツポンチ作りに取り組みました。
半分に割ったスイカの中身をくり抜いて戻し、その中にサイダーや他のフルーツとを混ぜました。スイカが大きな器に変身です!
完成してみると彩りに若干の課題が残ったものの(?)、無事にスイカも美味しく消費できて子どもたちも満足でした。

翌8/17(土)はカードゲーム大会を開催しました。腰の浜会館グループと教室グループとに分けての活動です。
今回は教室にあるカードゲームを使い、UNOやトランプの他、『はぁって言うゲーム』『キャットチョコレート』などあまり遊びなれないゲームにも触れてみる機会となりました。
なかでも特に印象強いのは10人でのババ抜きです。
普段は集まっても5人程度でしか遊ばなかったババ抜き!それだけ大勢が参加するとなかなかカードが揃いません。残り1枚が手元に残っても油断ならない、最後までハラハラするババ抜きとなりました!

夏休み後半!/福島大森教室 台風一過の8/19(月)、気持ちの良い晴天でした!
東部勤労者センターへ向かったグループは、まず子どもたちとスタッフとで相談です。
バケツリレーをしながらするか?延期するか?と話し合い、最終的にはホールでのボール遊びをすると決まりました。
このように子どもたちと相談しながら一日の流れを決めるのも、夏休みならではの過ごし方です。
一方で教室では、午後からの活動に向けて午前中に学習を済ませました。午後からは予告通り水遊びの始まりです!
水鉄砲やたくさん作った水風船で遊びました。ボールキャッチのようにして割れそうで割れないハラハラ感を楽しんだり、地面に投げて割れるのを楽しんだりと、様々な楽しみ方を体験しました。
思いっきり遊んだ後は、みんなで水風船のごみを拾って片付けです。満足そうな笑顔いっぱいでした。

ミライム夏祭りを終え、いよいよ8/21(水)!夏休み最後を締めくくるこの日は2学期がんばろうパーティを開きました!
全員で西部勤労者センターまで移動してパーティを行いました。
パーティの準備もあるため学習時間は免除!最終日を思い切り楽しみます。テーブルをコの字型に動かしてお菓子の準備を整えたあとに、一同揃って乾杯です。
さて周りに座った友達との談笑も落ち着いてきた頃合いになると、一人一言ずつ2学期に向けた抱負を述べてもらうこととなりました。夏休みの思い出も振り返りながら、翌日から始まる学校生活にも意識を向け、気持ちを新たにします。
みんなそれぞれ挑戦したいことや頑張りたいことを共有し、パーティは終わりを迎えました…。
しかし!まだ夏休みは終わりません。教室に戻る時間になるまで、隣のホールでドッジボールをして遊びました!
最後を締めくくるドッジボール、みんな思い切り体を動かして楽しみました!

大きいイベントの他に、大森教室では以上のような活動に取り組みました。
今年の夏休みはいかがだったでしょうか!
思い出を大切にして、2学期も頑張りましょう!!


2024年03月16日

すてむぼっくす&カードゲーム・ボードゲーム大会/福島鎌田教室

すてむぼっくす&カードゲーム・ボード ゲーム大会 /福島鎌田教室 みなさんこんにちは!
福島鎌田教室の塩谷です!

今日のお楽しみは、みんなが首を長くして待っていた『カードゲーム・ボードゲーム大会』です(^^)/

なんと!
この日のために、普段お休みの日には利用をしないお友だちが
「ミライムに行きたい!」とお家の人に言ったほどです。

ゲームを通して、
いつもとは違う子どもたちの様子をたくさんみることができましたよ!

すてむぼっくす&カードゲーム・ボード ゲーム大会 /福島鎌田教室 午前中は『すてむぼっくす』になります(^^♪

本日は「相撲ロボット」をつくりました。
モーターを使って、前に進みながら「つっぱり」をするロボットです。

福島鎌田教室のお友だちは、
手順書をみただけでみーんなスラスラと作成ができますね!

途中、手を挙げてスタッフに質問をしても、
「あ!ここをこうすればいいんだ!」と理解が早い!!

すぐに相撲ロボットの作成を終え、
あとは相撲の勝負のためにカスタマイズ!(^^)!

腕を前に突きだして「押し出し」のロボットにしたり、
重りをつけてあたり負けしないようにしたりと、
いろんなカスタマイズがありました!

『はっけよ~い、、、のこった!』
なんと、優勝は押し出しのロボットでした。

すてむぼっくす&カードゲーム・ボード ゲーム大会 /福島鎌田教室 そして、午後はみんな楽しみ『カードゲーム・ボードゲーム大会』の時間です(^_-)-☆

子どもにも希望をとり、
カードゲーム→ポケモンカード、UNO
ボードゲーム→人生ゲーム、オセロ
をしました!

自由時間には自分の好きな活動をしているお友だちも、
ルールを守ってみんなと一緒にわいわいできるんだ!と改めて知ることもできました。

特に、ポケモンカードでは、
お家でたくさんやっているお友だちが来ており、博士のようにみんなに優しく教えてくれました!

スタッフも大盛り上がりの一日でした!
またみんなでやりたいですね☆


2024年01月04日

レトロゲーム大会/福島大森教室

レトロ ゲーム大会 /福島大森教室 皆さんこんにちは、福島大森教室の今野です。
今年もよろしくお願いします。

新しい年を迎えた本日、大森教室では福島南体育館研修室を借りてテレビゲーム大会を行いました。
「ミライムでテレビゲーム…!?」という意外な組み合わせもあってか、八木田教室や鎌田教室からも数名のお子さんが合流しました。

テレビゲームとは言っても、SwitchやPS5といった近年発売されたゲーム機器ではありません。
今からおよそ20~30年前、子どもたちの間で人気を博したファミコンやゲームキューブといった、レトロチックなゲーム機器です。
それらをスタッフが持ち寄って、みんなで遊びました。

会場に到着してすぐ昼食をとった後は、協力して会場設営を進めました。
ゲーム機器の配線や出力機器との接続をスタッフ主導で進めています。
今ではあまり見慣れない接続プラグも多く、小学生のお子さんが物珍しそうに眺めていました。

レトロ ゲーム大会 /福島大森教室 今回集められたゲーム機器は、(1)ファミコン (2)スーパーファミコン (3)ニンテンドー64 (4)ゲームキューブ (5)ニンテンドーWiiの5種類でした。
各機器の接続も終えた会場は、ちょっとした任天堂歴史博物館です。
子どもたちのみならず、スタッフも「これ懐かしいなあ」とテンション高めでした。
遊びたいゲーム機器のところに予約を入れること、順番を守ること、時間を守ることなど約束事を説明して、いよいよスタートです。

「これ見たことある、親戚のおじさんが持ってたやつだ」と特徴的なコントローラーを握りしめて、早速遊び始めたのはニンテンドー64。そのすぐ隣にはゲームキューブが設置されており、2機とも当時のスマッシュブラザーズが読み込まれていました。
スマブラは今も続く人気シリーズなので、触れたことのないコントローラーでも直感的に操作を覚えて楽しむお子さんが多かったです。

一方で、反対側にはファミコンが設置されていました。
3Dゲームに慣れ親しんだ子どもたちにとって、ファミコンはちょっと取っつきづらいかな~と思っていましたが、案外こちらも静かな人気を集めている様子でした。

レトロ ゲーム大会 /福島大森教室 後ろの方にはスーパーファミコンとWiiが並んでいました。2つとも世代の離れたゲームですが、子どもたちの人気は互角といったところです。
スーパーファミコンでは初代のマリオカートで盛り上がったり、あとから到着した智恵先生まで巻き込みながら、みんなでバトルをしていました。

今回集めたゲーム機器の中で、Wiiは最も新しいものです。
新しいために興味を惹きやすいということもあり、会場内でゲームキューブとともに人気を集めたゲーム機器でした。取り合いになることもなく、みんなで交代しながら遊ぶことができました。

さて、ここまでレトロゲームを主題に書いてきましたが、会場の一角ではレトロを通り越してもはや"トラディショナルな"ゲームで遊んでいるお子さんたちもいました。

老若男女を問わず、みなさんご存じのオセロやUNOです。
ゲーム機器に興味がないというお子さんでも遊べるように念のため持ってきたものでした。
さまざまなゲームを通して、お友達と遊ぶことができた一日でした。




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.