2023年09月16日
みなさんこんにちは。
福島西中央教室の塩谷です。
今なお被害が拡大している台風などの異常気象、
テレビのニュースなどでも、連日現場の様子が報道されていますね。
そのようななか、福島西中央教室では防災訓練として『防災食の試食』をしました。
「防災食」と聞くと、緊急時に食べるものと想像しますが、
本日試食したものはどれも身近にあるもので、かつ、保存がきくものです。
お家に常備しておくといいかもしれませんね。
今回食べたものは、
乾パン、
長期保存ができるレトルトのカレー、
缶詰のフルーツ、
カップラーメン、になります。
非常時を想定していますので、
電気とガスは使うことができず、ペットボトルのお水が数本ある想定で行いました。
そのため、教室の電気を消して、お皿にはラップをしいて試食をしました。
カップラーメンはお湯を使わずとも、お水を注いで30分待てば完成します。
こちらも立派な防災食ですね!
乾パンをはじめて食べた子どもはとても多くいましたね。
ですが、みんな「美味しい!」と食べていました!
「非常時にはもしかしたらこれしかないかも」と想像をして、自分の分を大事に食べていた子どももいたほどです。
カレーやフルーツは言わずも、みんなおかわりもして食べていましたね。
さて、最後はカップラーメンです。
30分経ってからフタをあけると、、、
麺が柔らかく、なんだかとても美味しそうな見た目。
底にあった麺は少しかたく、時々かき混ぜるのが必要なのかなと思いましたが、
子ども達はペロリと食べていましたよ!
もし万が一のときに備えて、
日頃から経験をしておくのはとても大事なことですね。
スタッフも学びなおせた一日でした。
2023年02月18日
こんにちは!福島八木田教室の大沢です。
まだまだ風は冷たいですが子ども達は元気いっぱいです!!
今日は「避難訓練」と「防災☆ラボ」を開催しました。
始めに「避難訓練」
今回は、学習中の地震を想定して行いました。
「地震が発生しました!!」
スタッフのかけ声に一斉に机の下に潜り込む子ども達。
身体をギュっと小さく丸めて机の下で地震がおさまるのを待ったり、自分の身体の大きさに合わせて大きな机の下に潜ったり、しっかりと自分の身を守る行動が出来ていました!!
避難する時の心構えとして
お おさない
か かけない
し しゃべらない
も もどらない
ち ちかよらない
「おかしもち」についても真剣にお話を聞いていた子ども達です。
「防災ラボ」では、
(1)避難する時に持っていく防災リュックの中身を見てみよう!
スタッフが実際にお家で用意している防災リュックの中身を見せてもらいました!
何が出てくるかをクイズ形式に!
懐中電灯やお水、割り箸、紙皿、紙コップ、水で膨らむ圧縮タオルなどに興味津々でしたよ。
実際に圧縮タオルを水で膨らませてみると、
「これ、ほんとにタオルになるのー!?」と疑っていた子ども達も、
「ウェットティッシュみたい!!」と、大きさやタオルの厚みなどを触って確かめていましたよ。
他にも持っていた方が良いもの等をみんなで話し合いました(^^)
(2)ペットボトルランタン:一番明るくなるのはどーれだ?
大きさや形の違うペットボトルに水を入れて、停電時に一番明るく照らせるのはどれか実験しました!!
「ボコボコのペットボトルより、つるっとしてる方が明るいかも!」
「スマホでも明るくなる?」
次々と案を出して、身近な物で明るくなる方法を積極的に考えてくれた子ども達です。
(3)新聞紙で簡易スリッパを作ろう!!
慌てて避難する際に足を守るために、新聞紙でスリッパ作りをしました。
作り方を教えてもらいながら新聞紙を折ってスリッパを作ると、
「ちょっと小さいから、もっと大きい新聞で作っていい?」
「破けちゃったけど、テープ付けたよ!」と、工夫しながら履いて歩いてみていた子ども達です(^〇^)
足裏の強度がないかな?段ボール入れたらいいかな?
スタッフも本気で考えながら作ります(笑)
靴下でいるより暖かいと、評判でした!!
(4)非常食の試食をしてみよう!
子ども達が一番楽しみにしていた非常食!
温めなくても食べられる煮魚や、缶詰の焼き鳥、かんぱんなどを食べてみました!
イワシの煮つけや、サバの味噌煮、サンマの蒲焼などなど。
温めずにそのまま食べてみた子ども達。
見た目がちょっと…と、目をつぶって食べてみたら「意外と食べれる!」とおかわりして食べていましたよ♬
一番人気はやっぱりかんぱん!!
「もっと食べたい!」とのリクエストが多く、おやつの時間にもおいしくいただきました!!
かんぱんを初めて食べるお友達も「こんなのあるんだ」と目を輝かせていましたよ。
お家でも是非、防災についてお話を聞いてみてください☆