2024年09月24日
こんにちは。福島西中央教室の坂本です。
季節の変わり目にあいにくの雨模様が続き、
「涼しい」を通り越して「寒い」とすら感じてしまうこの頃ですが、
みなさんは体調お代わりなく過ごせていたでしょうか。
さて、こんな冷え込む時分には、温かいものが食べたくなりますよね。
体の中から温まる鍋物が恋しくなる季節ですが...
そう、秋と言えば「芋煮」の季節でもありますね (*´▽`*)
ということで今回は、先日行われた【ミライム合同芋煮会】の様子について
ご紹介したいと思います。
芋煮を楽しみにしていた子ども達、お腹をペコペコにしながら
続々と会場の東部勤労者センターに集まってきます。
会場では大森教室や鎌田教室のお兄さん、お姉さん達が一生懸命手伝って、
「しょうゆ」「みそ」「カレー」の3種類の味付けをした芋煮を準備してくれていました。
うどんも一緒に入っていて、ボリュームも満点です!
「どの味にしようかな?」と、どれもおいしそうで思わず目移りがしてしまいますね (^^♪
ねぎやごぼう、白菜など、お肉や豆腐と一緒に野菜もたっぷり入っていましたが、
「おいしい!」と言いながら、たくさん食べてくれました。
中には何回もおかわりしてくれた子もいて、みんなでおなか一杯にいなるまで芋煮を楽しみましたよ!
芋煮を心行くまで食べたら、お腹を休めるために小休止。
カプラやドミノをしながら食休みの時間です。
いつもよりも広い場所でカプラができるとあって、
子ども達の作品にも、どこか気合のこもったように見えました。
思い思いに大きなお家を作ったり、絶妙なバランスでうさぎを作って見せたり。
とっても長いドミノのコースを作ったり。
あるいはジェンガを作って己の限界に挑戦してみたり。
みんなでゆっくり一休みの時間が終わったら、本日ラストのイベント...
恐竜レースの開催です! Σ(・Д・)
子ども達がゆったり休んでいる裏で、密かに準備されていた恐竜の着ぐるみ。
最後はこれを着て、各教室の子ども達対抗でのレースをしました。
エアーで膨らませた恐竜の着ぐるみに身を包み、長くゆらゆら揺れる頭に翻弄されながらも、
ホールの端から端へ全力疾走する子ども達。
教室から参加したお友達のがんばりに、応援も熱が入りましたね!
参加した子供たちはモフモフの着ぐるみを着られた経験と、
手にした参加賞のお菓子でとっても充実した表情でした。
こうして、恐竜レースは大熱狂のうちに幕を閉じました。
次回の開催も乞うご期待ですね (*^▽^*)
今後のイベントやお楽しみ活動でも、子ども達が楽しんで参加しながら、
様々な体験ができる活動を企画していきたいと考えていますので、
どうぞお楽しみに!
2023年02月28日
みなさんこんにちは!
福島西中央教室の塩谷です!
寒さもやっとゆるんできたようで、あたたかい日が続いていますね。
福島市でも気温が10度を超える日が続いており、いろいろなところで春の兆しを感じています。
そのようななかで、
2/27(月)、28(火)に、子どもたちが一生懸命練習をしてきた「コマまわし」の大会を開催しました(^_-)-☆
種目は、「ひもまき部門」、「タイム部門」、「ステージ部門」の3つです。
いままでの練習の成果を発表するときです!
持てる力をすべてだしきりましょう!
「ひもまき部門」では、「よーいスタート!」の合図でみんなで一斉にひもをまきます。
1か月前には「こんなのできないよ!」と言っていた子どもが、
毎日の積み重ねでとっても上手に、そして、素早くひもをまけるようになりましたよ!
まさに、努力が目にみえる形で結果になりましたね!
「タイム部門」でも、「よーいスタート!」の合図ではじめます。
ここでは、どのくらい長い時間コマをまわせるか時間を計ります!
コマが横に転がっても、さかさま?に回っていても、問題ないよ(^^♪
一番最後に止まった人が優勝です!
なかには30秒近くまわす子どももおり、ぶっちぎりの1位になりましたね!
「ステージ部門」は、床→トランポリン→フラフープ→箱の順番で小さくなっていくステージのなか、どこまでコマをまわすことができるのか挑戦していきます。
今回は、全員4分間で挑戦しますよ!
なんと!箱までクリアした子どもがいて、最高難度のペットボトルのキャップに挑戦です!
惜しくもまわりませんでしたが、中に一瞬だけ入るという大健闘です!
最後は縄跳び大会同様、表彰式をします。
「ひもまき部門」では参加賞、
「タイム部門」と「ステージ部門」では順位に応じて優秀賞をあげちゃいます!
縄跳び大会のときに「表彰ってこんな感じでやるんだ!」と分かった子どもが多く、今回の表彰式はみんなピシッとカッコイイですね!(^^)!
これにて、コマまわし大会は終了です!
みんな本当によく頑張りました(*^▽^*)
今月から、1週間ごとに運動の内容を変える「週がわり運動」をやっていきます!
はじめは「サーキット」になります。
みなさんお楽しみに!
2023年02月01日
みなさんこんにちは!
福島西中央教室の塩谷です!
2023年になりもう1ヶ月が経とうとしていますね。
ついこの間「あけましておめでとうございます」と言ったような、、、。
あっという間の1ヶ月だなと感じます。
そのような中で、福島西中央教室では、
子どもたちが縄跳びを毎日練習してきた成果を発表できる機会をあげたいと考え、
『なわとび大会』を開きました(^^)/
「タイム部門」、「目標部門」、「特別部門」の3つで今までの努力をみんなにみてもらいましょう!
「タイム部門」は好きな種目を1つ決めて、途中で引っかかってもタイマーが鳴るまで跳び続けます。
1~2年生は1分30秒、3年生以上は3分間も跳びます!
低学年にとっては途方とも思える時間。
ですが、息を切らしながらも一生懸命前跳びをする姿に感動です!
反対に、高学年は二重跳びに挑戦する姿が!
先ほど終わった低学年のお友だちからの「がんばれー!」の声援にやる気スイッチがON!
スタッフもビックリの回数を跳んでいましたよ。
「目標部門」は前跳び、後ろ跳び、あや・交差跳びから1つを選び、決められた時間跳べたらクリア!チャンスは2回までです!
種目によっては50秒も引っかからずに跳ぶものもあります。
緊張感ただようなか、タイマーが鳴りました!
結果は、、、
クリアできたのは半分といったところ。
ですが、クリアできなかった子どもも目標時間の半分は超えている人がほとんどで、本当に縄跳びが上手になりましたね(^_-)-☆
「特別部門」は挑戦したい人だけの一発本番!
二重跳び連続5回、または、後ろ二重跳び1回が跳べたらクリアです。
この特別部門のために体力を残しておいた子どもがいたほど、ハイレベルな部門になりました。
「こんなの余裕だよ!」や「不安だけどやってみるよ」といった声がちらほら。
見事クリアできたお友だちには景品を贈呈!おめでとうございます!
最後にはみんなの努力をたたえて表彰式を開きました。
賞状と参加賞だけでなく、特別部門の景品をもらったお友だちはニコニコと嬉しそうでしたよ。
「努力が目にみえる形で結果になる」
これはあまり体験できないものだと思います。
日々の療育の中に、時には「できた!」ということも経験できるよう工夫をちりばめていきます!
今月からはコマ回しを中心とした「大道芸」を運動の時間にやっていきます!
2月の終わりにはコマ回し大会を予定していますので、たくさん練習していきましょう!
2022年07月09日
こんにちは。福島大森教室の宍戸です。
本日は、教室内で、[ボードゲーム大会]を開催いたしました。
ボードゲーム大会は、子どもミーティングをした際に、平日・休日にやりたいこととして、案が上がったものです。
今回は、オセロ・マンカラ・ブロックス・将棋の四種類のボードゲームを用意しました。入室準備を済ませ、好きなボードゲームのところに名前を書いて選んでいきます。
人数が多かったマンカラや、オセロはトーナメント形式で行いました!
優勝者には、なんと景品も用意してありますよ!
景品があると聞き、やる気満々の子どもたちです。
どのボードゲームも、とても盛り上がっていましたね。「負けた~」と悔しそうなお友達や、「勝った~!」と嬉しそうなお友達。
オセロは、あまり得意ではないと言っていたお友達ですが、なんと準優勝でした。素晴らしいですね!
将棋にエントリーしたお友達は、二人しかいなくて、勝負がつき、時間が余った際に、スタッフと勝負しているお友達もいましたよ。結果は、スタッフの勝利でした(笑)
さて、景品は何かといいますと…。
【お菓子の詰め合わせ】です。普段、一日一個までと決められているお菓子が、何個か入っていて嬉しそうです。
今回は、優勝者のみではなく、参加賞として、参加してくれたお友達全員に、景品がありました。ただ、優勝者は、みんなよりも少し大きめですよ!(笑)
景品贈呈の時には、みんな拍手をしたり、「おめでとう」と声をかけたり、さすが大森っ子!!
「楽しかった~」の声が聞けたので良かったです。
大森教室には、たくさんのボードゲームやカードゲームがあるので、また今度みんなで、ゲーム大会しましょうね♪