2023年11月23日

福島大森教室、福島八木田教室合同活動 焼き芋パーティー/福島八木田教室

福島大森教室、福島八木田教室合同活動  焼き芋 パーティー/福島八木田教室 こんにちは!福島八木田教室の藤田です!

今日は、福島大森教室さんと合同活動を行いました。
大森教室での活動は初めてのお友達もいて、緊張した様子の八木田っ子でした。

今日は、八木田っ子も大森教室のお兄さん、お姉さん達に混ざって大森教室のスケジュールで過ごします。

始めにミライムツアーを行いました。大森教室も八木田教室同様、それぞれの部屋が廊下をはさんでフリースペースと学習スペースに分かれています。

八木田教室と違い、学習スペースやフリースペースで過ごす時間は自分で決めます。学習時間は小学生45分、中学生、高校生は1時間と決まっています。

入室後、おやつをお食べる子、早速、学習を始める子、それぞれの自主性に任されているのが特徴です。

八木田教室のお友達は早速、「僕、おやつ食べる!」「私は、学習から始めます」「私は、ゲームしたいです!」と、元気にスタッフに伝えてくれました。


福島大森教室、福島八木田教室合同活動  焼き芋 パーティー/福島八木田教室 傍らでは、午後のお楽しみ活動「焼き芋パーティー」の準備が行われていました。お手伝いも自主性に任されています。

お姉さんが、新聞紙を水につけて、サツマイモを巻いていく姿を、興味津々で見ていた八木田っ子。「やってみる?」と優しく声をかけてもらって緊張気味にうなずいていました。

「まず、新聞紙を水につけてね!」「そうそう上手!」「サツマイモを巻いたら軽く絞って、アルミ箔でまくよ」と、一つ一つゆっくり教えてくれる年上のお友達を真似ながらサツマイモやジャガイモを巻くことができました。

全て包み終わるころには、手つきも良くなり、素早く作業ができるようになっていました。さすがです!!

福島大森教室、福島八木田教室合同活動  焼き芋 パーティー/福島八木田教室 昼食後、ゆっくりお腹を休ませてから「焼き芋パーティー」のお約束をして出発です!!

「みんな順番に車に乗ってください!」と、スタッフも子どもたち同様、楽しくてウキウキ(^^♪

車に荷物を積んで、さあ!出発!!と思いきや・・・教室のテーブルにはホイルに巻かれたお芋が入ったバックが置き去りに・・・

「忘れてるよ!」と声をかけてもらって、みんなで大笑い(*^o^*)

川原に着くと、みんなで大きな石を丸く積んでかまどを作ります。足りない石は、シャベルで土の中から掘り起こして集めました。「とったぞー!」とあちらこちらで石を持ち上げながら元気な声が上がります。

枯れ葉に火をつけ、サツマイモ、ジャガイモを入れていきます。

そこへひみつのホイルを抱えた先生が登場です!
ひみつのホイルも入れて、焼き上がりをワクワクしながら待ちました。

いよいよ焼き上がり、焼き芋、ジャガイモを次々ホイルから出して、熱々をいただきました。「熱いけど美味しい!」みんなが笑顔いっぱいで食べていると、あの、ひみつのホイルが焼き上がりました。

ワクワクしながらホイルを明けると、なんと中には「鮭」や「りんご」が!子ども達は大喜び(^^)/

「食べたい」「すごい!」「何これ!」と、大興奮でした。

あっという間に完食。とても楽しいパーティーになりました。

今日もみんなでいっぱい笑いましたね!いつも笑顔いっぱいのミライムです。

ひみつのホイルを準備してくださった先生、焼き芋パーティーの準備を頑張ってくれた大森教室のお兄さん、お姉さん、本当にありがとうございました。

八木田教室のお友達も、教室の中だけでは学べない素敵な体験になったと思います。

また、みんなでお出かけしましょうね!


2023年11月23日

焼き芋パーティ/福島大森教室

 焼き芋 パーティ/福島大森教室 みなさんこんにちは。
福島大森教室の中川です。

最近はすっかり冬らしい気温になったというのにいまだに半袖半ズボンで通う子どもを見るとエネルギーの差を感じます。。。

さて、今日はタイトルの通り秋の風物詩、落ち葉焚き&焼き芋体験でございます。

今ではほとんど体験することのない落ち葉焚き
ミライムでは年に何度か薪での調理体験をおこなっていますが、落ち葉での調理はなかなかできません。楽しい活動を通して、火の危険性、科学への興味へ繋がれば嬉しいですね。

 焼き芋 パーティ/福島大森教室 まずは教室で芋の下準備です。子どもたちも芋を新聞紙とアルミでマキマキしていきます。

実はサツマイモだけではなく、ジャガイモも一緒に行うのがミライムでは定番(?)となっており、今回もバターとマヨネーズの準備に抜かりはありません。

現在河原に立ち入れなくなっており、落ちている石で足りない分は周囲の半ば埋まっている石を掘り起こしてことに、、、ですが、子どもたちはお宝発掘といった具合で「でかいやつ掘ろう!!」とノリノリで作業にかかります。
あっという間に炉が完成。

落ち葉を炉のなかへ入れていきます。
普段はここからライターなどで火をつけてしまいますが、せっかくの落ち葉焚きなので少し凝ってマッチの着火体験も行ってみました。
「自分できるよ!」とみずからやってくれる子どもをお手本に、見よう見まねでこすってみるもつかないことに不思議顔の子ども達、なかなかつかない子もスタッフがサポートしながら何度かトライすると成功。もう炉に火はついているのですが、その後に自分で何度も行うほどの喜びようでした。

 焼き芋 パーティ/福島大森教室 ある程度火が落ち着いたところで芋を放り込んでいきます。
食器の準備をしたり、様子をみながら落ち葉を入れたりして待つこと数十分。

出来上がった芋を取り出します。
テーブルに並べられた芋を自分で選び慎重に剥いていきます。湯気とともに姿を現した芋を恐る恐るかじり、目を見張ってからかぶりつく姿は、見ていてこちらも笑顔になってしまいます。

食べている間にも後から入れたジャガイモも出てきます。
ジャガイモばかりおかわりする子もいる子ほど、ジャガイモも人気があります。バターを(親切心で)押し売りする妖怪が現れたり、〆にマシュマロを焼くものも登場し、もはや焼き芋とはなんぞやというカオスな状況ではありましたが、子どもたちは笑顔だったので良いでしょう。

一緒にどんちゃん騒ぎをしてくれる方は、是非学級日にお越しください!
次回もお楽しみに~(^^♪


2022年11月12日

やきいもinさくらづつみ公園/福島大森教室

やきいもinさくらづつみ公園/福島大森教室 こんにちは。福島大森教室の宍戸です。

本日のお楽しみ活動は八木田教室さんと合同で、焼き芋をさくらづつみ公園で行いました!

以前大森教室の子どもたちが大切に育ててきた、サツマイモ・ジャガイモを収穫し、やっと食べることができます。

学習の終わったお友達から下準備として、芋を洗いラップで包んでからレンジで温め、濡れた新聞紙に包んでいきます。「熱い!」といいながらも頑張ってたくさんの芋の準備をしてくれましたよ。

やきいもinさくらづつみ公園/福島大森教室 桜づつみ公園に到着すると、まずは石集めからスタートです。

河川敷に行きスタッフと一緒に石を集めていきます。大きな石から小さな石をたくさん集め、それを土俵のように丸くしていきます。

完成した石段に、落ち葉や新聞紙を入れて、火をつけていきました。そこで大活躍したのが、中高生の男の子たちです!事前に火起こし班と伝えられ、やる気はMAXです!☆ミ
チャッカマンで火をつけ、風向きを考えながら、うちわで仰いでいきました。

お芋が焼けるまで、マシュマロも焼いていきましょう!
甘いふわふわのマシュマロ。なんと串にたくさん刺して焼いているお友達もいましたよ。

やきいもinさくらづつみ公園/福島大森教室 さあいよいよ、お芋が焼けました!
自分たちで育てた、お芋の味はどうかな?

ジャガイモには、マヨネーズやバターをのせ
サツマイモにも、お好みでバターをのせ
焼きたてを美味しく頂きました。

中にはマヨネーズとバターどっちもトッピングして「先生、これ最高です!」と、とても幸せそうに食べていましたね!(^^)!

最後に、川から水を汲んで、消火活動と食べ終えたごみを片付け、これにて焼き芋は終了です!

楽しい秋の一日となりましたね♪


2022年11月12日

さくらづつみ公園で焼き芋/福島八木田教室

さくらづつみ公園で 焼き芋 /福島八木田教室 こんにちは!福島八木田教室の藤田です。

今日は、福島大森教室のお友達と桜づつみ公園で「焼き芋」をしました。
子ども達は、前々からこの日を楽しみに教室の駐車上の落ち葉集めを頑張ってくれました。

お昼ご飯を早めに食べて、ゆっくりお腹を休めたら、お出かけ前のお約束をしていよいよ出発です!

さくらづつみ公園で 焼き芋 /福島八木田教室 桜つづみ公園に着くと早速、福島大森教室のお兄さんやお姉さんが八木田っ子に石でかまどを作る様子を見せてくれました。大きめの石で丸い円を描くようにかまどをつくっていきます。

出来上がったかまどに、みんなでお芋を枯れ葉に埋もれるように入れると火をつけて、うちわであおぎます。

みるみるうちに葉から葉へ火がうつり、白い煙が上がりました。

「うわ!すごい、火がついたよ!」「お芋!焼けろ、焼けろ!」と、子ども達は大興奮。

福島大森教室のお友達が、「もっと葉っぱをたして」「少し、ストップ!みんなであおごう!」と上手に声を掛けてくれました。
お芋が焼けるまで約1時間、子ども達は交代交代で葉っぱを入れたり扇いだり頑張って作業を続けました。

時折、自分の方に流れてくる白い煙をかぶっては「うわ!目にしみる。」と言いながら逃げ回り、次第に慣れてくるとみんなで火を扇ぎながらも上手に煙りをよけて移動していました。

さくらづつみ公園で 焼き芋 /福島八木田教室 いよいよお芋が焼き上がりました。黒焦げの葉っぱの中からたくさんのお芋が顔をのぞかせます。

子ども達は、お芋のアルミ箔をむくスタッフを興味深々で見つめます。

さあ!お芋を切り分けて、どうぞ召し上がれ!
子ども達は「あっち!あっち!」と言いながらお芋を頬張ると満足そうに「おいしい!おかわり!」「もっと食べたい」と、口々に嬉しそうな声。

お芋を食べ終わると、今度は福島大森教室のお友達と一緒に、マシュマロを串に刺して焼きました。初めての体験の子も多く、こんがり焼き上がったマシュマロを何回もお代わりしていましたよ(^-^)

最後は、じゃがバターです。良く焼けたジャガイモにバターとマヨネーズをつけてみんなでいただきます。

こども達は、フーフーしながら熱々のじゃがバターを沢山いただきました。

お天気にも恵まれて、福島大森教室のお兄さんやお姉さんと一緒に沢山の経験ができました。

焼き芋の準備をしてくれた福島大森教室のみなさん、本当にありがとうございました。

これからも沢山の活動の中で様々な体験を積み、成長して欲しいと思います。
次回のお楽しみイベントもどんどん参加してくださいね!!


2022年10月15日

ピニャータ作り&クッキング体験/福島鎌田教室

ピニャータ作り&クッキング体験/福島鎌田教室 こんにちは!福島鎌田教室の芳賀です。

10月15日(土)は、お楽しみ活動で「ピニャータ作り」と「クッキング体験」を行いました!

皆さんは「ピニャータ」って言葉を聞いたことがありますか?ピニャータはメキシコや中南米の子どものお祭り(誕生日など)に使われる、中にお菓子等を詰めた紙製のくす玉のようなものです。
ミライムキッズアカデミーではハロウィン行事に合わせて作成しています!

クッキング体験では、ミニ春巻きと、収穫したサツマイモで焼き芋を行いました!

ピニャータ作り&クッキング体験/福島鎌田教室 今日のピニャータ作りでは、お友達同士がペアとなり、膨らませた風船の上に紙を張っていく作業(張り子)を協力して行いました。
初めてピニャータ作りをするお子さんも、スタッフの説明をしっかり聞き、お友達と意見を出し合い取り組めていた姿がとても良かったです。

作業に慣れてくると職人さながらに、手のひらに糊をつけ風船をなでながら紙を貼るお子さんもいました Σ(゜Д゜)

各ペア、ピニャータの土台作りは完成です!

ピニャータ作り&クッキング体験/福島鎌田教室 ピニャータ作り後は、クッキング体験でミニ春巻きと、収穫したサツマイモで焼き芋(ホットプレート)を行いました。

スタッフのお手本をもとに、ミニ春巻きを作り始める子ども達、「チーズをいっぱい入れたい!」「全部(具材)入れたら巻けないよ」等、思い思いに好きな具材を巻いて作りました。

焼き芋作りでは、土を洗い落とす作業から行い、食べやすい大きさに切り、アルミホイールに巻いてホットプレートで焼いて完成!

自分達で作ったミニ春巻き、焼き芋の味は格別(*^^)v おかわりして食べました!


今後も、子ども達同士が協力して楽しめる活動を行っていきたいと思います!




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.