2023年05月20日
こんにちは、福島大森教室の今野です。
5月22日は、岡部社長のお誕生日!
今日は、日頃お世話になっている社長に向けてお祝いのビデオを撮影するため、全教室がじょーもぴあに集まりました。
せっかく全教室が集まったのですから、大森っ子も一緒にミライムのパワーを見せてあげましょう!
現地に到着すると、すでに「岡部さんおめでとう!」と書かれた横断幕や、数えきれないほどの風船が準備され、子どもたちやスタッフともに気合が入っている様子でした。
主催の中川が指揮を執りながら、掛け声の順番や、声を合わせるタイミングなどを練習します。
タイミングをとるための掛け声を担当するのは、大森教室から有志の高校生が務めてくれました。
スタッフや子どもたちにクラッカーが手渡され、いよいよ本番です!
…
…
「岡部社長ォォォーーーッ!!」
「「お誕生日おめでとうーーー!!!!」」
鳴らされるクラッカーの音とともに、お祝いの言葉が公園中に響きわたりました!
完成した動画は後日、社長に届けられます。
みんなで作った動画、きっと喜んでくれると思います!
全体での動画とは別に、大森教室でも社長へ向けてのビデオレターを作成しました。
有志の子どもが一人ずつカメラの前に立ち、社長へのお祝いのメッセージを述べました。
教室へ贈ってくれた本について感謝を述べる子や、「一緒に頑張りましょう」と労りの言葉をかける子もいました。
人によっては照れながらだったり、言葉に詰まってしまったりといろいろな反応がありましたが、それらも含めて素敵なビデオレターになったと思います。
日頃お世話になっている人へ、ビデオを通じて感謝を伝える大切な機会になりました。
2022年05月21日
こんにちは、福島大森教室の今野です。
今日5月21日は...
岡部社長のお誕生日をお祝いするため、午前中からズコットケーキ作りに取り組みました!
「今日はなかなか忙しいよ!」とスタッフに声をかけられながら、子どもたちも張り切って取り組んでいました!今回は調理の様子を中心にお伝えしたいと思います!
子どもたちは教室に着き次第、すぐ作業に入りました。
スタッフと材料の買い出しに出かけたり、調理器具を用意したりと、さまざまなお手伝いを済ませて、いざ調理開始です。
まず始めに、生クリーム班とフルーツ班とに作業を分担しました。
生クリーム班では泡立て器を握って...ひたすら生クリームをかき混ぜます!!
今回作るケーキは2個。ケーキ2個分の生クリームは結構な量になります...。
スタッフのやり方を参考にしながら、手首や腕を上手に使って泡立ての作業に取り組みました。
「腕が~!疲れる~!」と言いながら、交代交代で生クリームを作っていました。なかなかの肉体労働!
一方のフルーツ班では、フルーツを切ってボウルに並べる作業をしました。
包丁を握って食べやすい大きさに切りそろえるという作業...クリーム班とは違って、こちらは繊細で緊張を要する作業です。
フルーツをきれいに切り終えると、ボウルに並べていく作業に移ります。
ズコットケーキはドーム型の見栄えが肝心です。
一つのケーキにつき二人がかりでフルーツを並べはじめ、形が崩れることのないようにいろんな工夫を考えていました!
フルーツを並べ終えると、スポンジケーキを六等分に切り分けます。
「六等分だから...。」
と頭を悩ませて、お友達と相談しながら切り分けていました。
最後にゼラチンを入れた生クリームと、切り分けたスポンジケーキとが層になるよう交互に入れて...
いよいよ完成です!!
こうして調理の過程を振り返ってみると、包丁の扱い方が以前よりも上達していたり、作業を積極的に手伝ってくれるお子さんが増えたなあという印象を持ちました!
以前は包丁を持つことも躊躇していたお子さんが、今では次々と材料を切り分けています。
こうした日々の調理活動が、将来生活する力を培っているのだと実感いたしました。
また、調理中には高校生のお子さんが、低学年の子の手を持ちながらサポートをする姿も見られました。こうした光景はまさしく大森教室独特のものです。
そして午後からはZOOMを利用しながら、オンラインにて全教室とつながり、岡部社長へのお祝いパーティーを開催しました。
大森教室のみんなは司会進行を務めたり、全教室に向けての挨拶をしたりと色々なお仕事を引き受けてくれました。
お世話になっている人へ感謝の気持ちを伝える機会。
大勢の前で伝えるのは少し恥ずかしいかもしれませんが、教室のみんなで声を合わせて伝えることができたのは、良い体験になったのではないかと思います。
2022年05月21日
こんにちは!福島八木田教室の佐藤です。
今日は、岡部社長の誕生日をお祝いするために午前中からケーキ作りです!
午前中はスポンジケーキを焼き、午後からデコレーションを行いました。
2つのケーキを作るため、低学年チーム・高学年チームに分けて作業開始です。
低学年チームは、ホットケーキミックスで作るスポンジケーキ
分量した材料を混ぜ、焼いている最中はバターを作ります。
ペットボトルに生クリームを入れ、振るだけで作れるというバター!
頼まれた子供たちは一生懸命ペットボトルを降っていました。
高学年チームは、薄力粉で作る少し難しいスポンジケーキです。
みんなで力を合わせて頑張って作っていました。
生地を型に流し入れ、出来上がりを今か今かと待っていましたよ!
午後はデコレーションとリモート誕生日会です!
デコレーションはフルーツとクリームをたくさん用意しました。
子供たちはケーキにフルーツをのせたりクリームを絞ったりと楽しそうにデコレーションしていましたよ!
真剣にクリームをのせる姿はまるでパティシエのようです。
そして、6教室をリモートで繋ぎ、全員で「岡部社長お誕生日おめでとうございます!」「乾杯!」と画面越しからたくさんの元気な声が聞こえてきます。
各教室のメッセージを伝える姿は少し緊張していたように見えましたが、ハキハキと伝えることができていましたよ!
ハッピーバースデートゥーユーを歌う子供たちがとてもかわいかったです。
岡部社長のもとにもしっかり届いたと思います。
2021年05月22日
こんにちは。
福島大森教室の磯邉です。
今日は子ども達の大好きなミライムの社長のお誕生日です。
以前から子ども達と「どうしたら喜んでもらえるか」を念頭に置いて、どのようにお誕生日会を行うか話し合いを進めてきました。
バースデーケーキを作ることとなり、朝からワクワクしている様子の子ども達。自ら役割分担を行いテキパキと調理を進めていきます!
生地を焼くチーム、トッピング用のフルーツをカットするチーム、それぞれが調理スタートです!日頃からクッキングを行っていることもあり、調理器具などの必要な物の準備もバッチリですね。
分からないところ、不安なところは、お友達と話し合いを行う姿に成長を感じました。素晴らしいチームワークです!
生地とフルーツの準備が整い、いよいよトッピング開始です。そーっとそーっと生クリームを絞り、まるでお店に売っているようなケーキの完成です!上手に出来ましたね。社長へ向けて「お誕生日おめでとうございます」のサプライズ動画の撮影も行いました。
「誰かの喜ぶ姿が見たい」という気持ちはとても大切ですね♪