2024年02月10日
こんにちは!福島八木田教室の三浦です!今週は寒い日が続きましたね。皆様はどのようにお過ごしでしたか?風邪や感染症に注意しながら寒い冬を乗り越えましょう!
さて、なんと本日はお楽しみ活動が二本立て!盛りだくさんな一日になりました♪移動も多かったので、子ども達もスタッフも大忙しでした(゜Д゜)
午前中の活動は、「カストマーにお買い物に行こう!」でした。子ども達は300円のお小遣いを握りしめていざ出発!行きの車の中では、「何を買おうかな~」「飲み物も買っていいですか?」と自分のお目当てのお菓子を思い浮かべながら向かいました♪
到着すると、お目当てのお菓子を探しにレッツゴー!300円の中で何が買えるのか、計算器を片手に慎重に吟味する子供達でした!中には300円ぴったりになるようにお菓子をチョイスできた子もいました!お買い物上手です(^O^)
カストマーでお買い物が終わった後は、鳥谷野教室へ向かいました。
鳥谷野教室に着くと、鳥谷野っ子達は学習中。静かに教室に入り、途中から一緒に学習をしました。八木田教室にはない珍しい作業課題に取り組んだ子ども達でした!
学習後は昼食を取り、お腹いっぱいに!その後は、ムービータイムでしっかりお腹を休めました。
さあ、いよいよ午後のお楽しみ!午後は、鳥谷野教室さんと合同で「防災訓練&防災食を食べよう」を行いました。今回のテーマは「火災」についてです。どのような行動を取るべきか動画を見ながら学びました。
その後は、防災食のカンパンを実食。ある子は「お菓子のアスパラみたいなかんじ!」と感想を教えてくれました!口の中の水分がなくなるので、お茶を飲みながら食べました。その後は実際に火事が起こったことを想定して教室からの避難経路を確認!もしもに備える子ども達でした。
最後は、防災カルタに挑戦!防災に関する知識を皆で楽しく学ぶことができました♪
防災訓練が終わると、鳥谷野教室さんに「ありがとうございました!」と元気に挨拶をして八木田教室に戻ります。
八木田教室に帰ってきてからは、いよいよおやつの時間!子ども達は、おしゃべりを楽しみながら購入したお菓子を食べました。中には、当たりつきのお菓子を開封して「当たった!」と喜んでいる子もいました♪美味しく、楽しいおやつタイムでした(^^)
「限られたお小遣いの中でこれだけ買えたよ!」と楽しかった様子の子ども達でした!またカストマーへお買い物へ行きたいですね♪
2023年09月16日
みなさんこんにちは。
福島西中央教室の塩谷です。
今なお被害が拡大している台風などの異常気象、
テレビのニュースなどでも、連日現場の様子が報道されていますね。
そのようななか、福島西中央教室では防災訓練として『防災食の試食』をしました。
「防災食」と聞くと、緊急時に食べるものと想像しますが、
本日試食したものはどれも身近にあるもので、かつ、保存がきくものです。
お家に常備しておくといいかもしれませんね。
今回食べたものは、
乾パン、
長期保存ができるレトルトのカレー、
缶詰のフルーツ、
カップラーメン、になります。
非常時を想定していますので、
電気とガスは使うことができず、ペットボトルのお水が数本ある想定で行いました。
そのため、教室の電気を消して、お皿にはラップをしいて試食をしました。
カップラーメンはお湯を使わずとも、お水を注いで30分待てば完成します。
こちらも立派な防災食ですね!
乾パンをはじめて食べた子どもはとても多くいましたね。
ですが、みんな「美味しい!」と食べていました!
「非常時にはもしかしたらこれしかないかも」と想像をして、自分の分を大事に食べていた子どももいたほどです。
カレーやフルーツは言わずも、みんなおかわりもして食べていましたね。
さて、最後はカップラーメンです。
30分経ってからフタをあけると、、、
麺が柔らかく、なんだかとても美味しそうな見た目。
底にあった麺は少しかたく、時々かき混ぜるのが必要なのかなと思いましたが、
子ども達はペロリと食べていましたよ!
もし万が一のときに備えて、
日頃から経験をしておくのはとても大事なことですね。
スタッフも学びなおせた一日でした。
2023年08月26日
皆さんこんにちは、福島大森教室の今野です。
近頃は夕方にかけて激しい雷雨になることが増えてきて、水害が身近に感じる季節です。
今回、大森教室では水害を想定して防災訓練を実施しました。
内容は主に3点です。
(1)非常食を調理してみる
(2)水害に関する動画を視聴する
(3)避難訓練
非常食の調理では、炊飯器に頼らず米を炊く方法を実践しました。
果たして米を食べることはできるのか…?
今回使った方法では、ジップロックの中に米(またはパスタ)と水を入れ、熱湯に数十分ほど入れるというものでした。
非常時では多少の水は用意できても、熱湯の準備は大変そうです。今回は時間の短縮もしなければならず、ケトルやIHコンロを使わざるを得ませんでした。
熱湯に入れてから食べられるようになるまで時間がかかるため、その間は動画視聴の時間にあてました。
今回視聴した動画では、NHKとYouTubeで公開されているものを視聴しました。
NHKでは水害が発生しそうな場合、気を付けるポイントや避難のタイミングなどを説明しています。また、YouTubeの動画では、2019年に福島県本宮市で発生した阿武隈川の氾濫を取り上げ、私たちの住む地域と結びつける内容でした。
動画の内容に合わせて航空写真やハザードマップなどもあわせて参照し、私たちが活動している大森教室がどのような場所にあるのかを改めて確認しました。
大森教室は、すぐ近くに大森川という川が流れています。普段は水量も控えめな川ですが、近年氾濫したことのある川です。
ハザードマップ上でも過去に浸水した区画として大森教室周辺が指定されています。
このような環境下で活動する私たちは、動画で視聴したことを頭に入れながら防災意識を持つ必要性を感じました。
動画視聴の後には避難訓練です。
スタッフの声がけとともに駐車場に集合し、人数確認をしてから避難場所まで移動しました。
今回は近所のコンビニエンスストア駐車場まで移動しましたが、子どもたちが集団で歩いてみると思った以上に時間がかかる印象でした。
その後教室の戻ってくると、防災食が出来上がっていた為みんなで食べました。
いざ食べてみると、子どもたちは「美味しい!」と言いながら食べていました。一部の子はおかわりまでしていました。
今回の防災訓練で、実際に水害が起きた時にどのような行動をとればいいのか、子どもは勿論スタッフも、改めて学ぶことができた一日でした。
2023年06月24日
こんにちは!福島西中央教室の齋藤です。
今日は午後からのお楽しみ活動の時間を使って福島市飯坂町にある【飯坂消防署】に見学に行って来ました♪
消防署の方との打ち合わせの際に事前に質問があれば子ども達に聞いていただきたい。との事で、始めの会などで皆からの消防署の疑問をあげてもらいました。
『消防車のどこから水を出しているんですか?』や『ハシゴはどうやって伸びるんですか?』など聞きたい事が沢山あったようです。
消防署に行く事はお楽しみのわかっていたので、楽しみにしてくれていましたよ♪
出発前にお約束の確認をしました。
「声の大きさは?」「1人で勝手に消防車を見に行ってもいい?」「お話聞く時はどうすればいい?」と聞くと、さすが福島西中央教室の子ども達!ばっちり答えられましたよ。
いよいよ車に乗り込んで出発です♪お天気もバッチリ!
消防署に到着すると、消防署の隊員の方々がお出迎えしてくれました。
車から降りると元気よく『こんにちは!』と挨拶する事が出来ましたよ!
先ずは室内で【消防署のお仕事】のDVDを見せてもらいました。真剣な表情で静かに鑑賞出来ていて、とても素晴らしかったです。
私達スタッフも知らなかった事が沢山あり、とても勉強になりました。
皆が楽しみにしていた救急車や消防車の説明もしてもらいましたよ♪
1人でも多くの人を助けられるように救急車の設備も日々進化しているそうです。救急車の全ての合計金額当てクイズでは、子ども達もですがスタッフも正解の金額を聞いて『すご~い!!』と目が飛び出そうでした!(笑)
ちなみに…1番高い値段を言った子が1千万でしたが少なくて不正解でした。
皆さんは想像つきますか???
その後は消防士さんが火事で出動する時の燃えない素材で出来ている重い服を持たせてもらったり、早着替えも見せてもらったりしました。
消防車の道具や設備の事も時間をかけて丁寧に説明していただき、質問もたくさん出来て嬉しかったようです。
日頃からの防災意識が大事だという事、万が一火事を発見しても子ども達だけでどうにかしようと思わないで、すぐに大人を呼ぶ事など水消火器を使いながら教えていただきました。
最後に素敵なプレゼントをサプライズでいただいて、とっても喜んでいた子ども達でした。
お忙しい中、時間を作っていただいた飯坂消防署の隊員の方々に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!
2023年06月24日
こんにちは!福島鳥谷野教室の佐藤です。
少し外に出ているだけでも暑く感じる日が多くなってきましたね。
今回、鳥谷野教室ではたくさんのお楽しみ活動が待っていました!!
午前午後と、たくさんのお楽しみ活動に子どもたちもルンルン♪
まず、午前中にすてむぼっくす!
低学年は「飛行機作り」高学年は「メッセージを送ろう!」という単元を学んでいます。
中には「初めてすてむをやった!」というお友達もいました。
「これどうやるんですか?」「ここ難しい~!」と感じながらでも『やってみよう』という思いが
最後まで見られ、諦めずに取り組む姿を見て成長を感じた時間になりました( ;∀;)
午後は盛りだくさんでしたよ!
ムービータイムの時間に、避難訓練を行いました。
ただ聞くだけでなく、一緒に考えて理解していくクイズ方式です♪
避難の仕方などを確認しました。
ビデオを真剣に見ていた子どもたちは完璧!素晴らしいですね!
避難訓練も終わると、クッキングの時間です♪
暑い日も続くと冷たいものが食べたくなりますよね?
実験ラボの振るだけでできるシャーベット作りを行いました!
手順を確認して、ひたすら振る!!!
手が冷たくなりながらも、少しずつ凍っていく様子を楽しみましたよ。
中には手を冷やさずに秘密の道具を使うグループも…?
どのグループも一生懸命です!振り続けた後は少し冷凍庫に☆完成を待ちましょう♪
シャーベットを凍らせている間は、工作です!
静電気を活かしてクラゲ飛ばしを行いました。
テープを細かく割いたり、風船を膨らませたりと楽しそうです。
「飛ばしてみよう!」と合図があると、あれ…?まさかの浮かない!?
くっついたり、風船を避けて落ちたりとまさかの結果に驚いていましたよ。
楽しく風船で遊んでいると、シャーベットが完成!
頑張って作ったシャーベットが完成して子ども達もとても嬉しそう!
実験ラボ、工作とどちらも半々に成功!となりましたが、ひんやりとしたシャーベットは皆「美味しい!」と大満足な様子でした!(^^)!
今日はたくさんのお楽しみを楽しみましたが、もう少し経つと皆が大好きな夏休みが始まります♪
夏休み中の活動もたくさん考えているので、どんな予定があるかはお楽しみに!
暑さに負けず、これからも楽しく過ごしていきましょうね♪