2023年02月04日
こんにちは!福島鳥谷野教室の齋藤です。
2月に入って寒暖差が激しくなってきましたが、子どもたちは変わらず元気に過ごしています!
さて、2月に入って最初の行事といえば節分ですね!
鳥谷野教室では1日遅れではありますが、鬼のお面作りと豆まきを行いました。
まずはお面作りから♪
じっくりとデザインを考えるタイプ、作りながら思い浮かんだアイデアを形にしていくタイプ…
様々な素材を使い、それぞれのやり方で制作を楽しみました。
お面が完成すると、実際につけてみたりスタッフに写真を撮ってもらったりして「キラキラしてて可愛い鬼だね!」「上手に出来た!」と楽しんでいた子どもたちです♪
個性豊かなお面は、見ていてとても面白かったですよ(*^^*)
次はお待ちかねの豆まき大会♪
円形になっている縄の中には鬼以外入らない,下から投げるなどルールを確認して準備をしていると…
フリースペースから鬼が登場し、豆まき大会スタート!!
低学年と高学年に分かれて1回ずつ、最後に全員で行いました。
果敢に豆を投げる子や鬼が近づくと「きたー!」と逃げる子、中には鬼に捕まってしまう子も!(゜Д゜;)
様々な姿が見られましたが、最後にはみんなで豆まきを楽しみました。
終了後は、投げた豆のお片付け!
「これは大変だー!」と言いながらも、綺麗になるまでみんなで片づけをしました(*^^*)
落花生を食べられる子は、おやつの時間に歳の数だけ食べました。
余った分はつかみ取りでお土産に!
「お家でも食べる!」「これはおつまみセットになるね」と、喜んでいた子どもたちです♪
今回のお楽しみ活動を通して、日本ならではの行事である『節分』を楽しんでもらえていたようで嬉しく思います。
来週の活動もお楽しみに(*^^*)
2023年02月04日
こんにちは。福島大森教室の宍戸です。
2月3日は節分の日でしたね。
『節分』とは立春の前日のことを言い、良い一年を迎えられるように豆まきをして悪鬼を退治し福を呼び込むというのが今でも伝えられているそうです。
大森教室のお楽しみ活動は、前日の節分にちなんで、【恵方巻作り】を行いました。
今回は、卵焼き、カニカマ、ツナマヨ、キュウリ、ウインナーの5種類の具材を用意しました。
ご飯はなんと2升!食べ盛りの中高生のお腹が満たされますように…。
材料を準備したら、3つの班に分かれてクッキングスタートです!
皆で協力してそれぞれの具材を切り、卵焼きを焼いていきました。
そしていよいよ、1人1本ずつ恵方巻を作っていきます。
ご飯と好きな具材をのせました。去年も恵方巻を作っているお友達が多いからか、みんなとっても上手!☆彡
「もう、食べていいですか~?」「お腹空いた~」と、完成したお友達からの早く食べたいコールが聞こえてきます!皆が出来上がるまでもう少し待っててね。
待っている間にも、お友達同士で前日の節分に恵方巻を食べたとか、豆まきしたかとか、節分にちなんだお話をして過ごしていました。
皆が完成し、やっと食べられます!今年は、南南東。
願い事をしながら無言で一気に食べるのがルールということで「いただきまーす!」と挨拶をし、黙々と食べていました。
とっても美味しそう(^^)
1本でお腹が満たされるわけもなく…。
2本目、3本目を作り、こちらは楽しくお話をしながら食べていましたよ。
さあ、お腹がいっぱいになったところで午後の学習です。
小学生は45分、中高生は1時間しっかり取り組みました。
お腹いっぱいで、睡魔に襲われるお友達も…。
なんとか持ち直し頑張りました!大森教室では、パソコンを使った学習(すらら、eボード、NHKforschool)にも積極的に取り組んでいます。
学習を終えると、来週のお楽しみ活動のお菓子作りに向けて、何を作りたいか話し合いました。
みんな、食べたいもの・作りたいものをどんどん発表してくれました。
ガトーショコラに、チョコムースにチョコフォンデュ等々…。
みんなの意見を参考にしたいと思います。
来週までお楽しみにしていてくださいね♪
2023年02月04日
みなさんこんにちは!
福島西中央教室の塩谷です!
2/3は節分でしたね。
福島西中央教室では、おやつの時間の前に「おには~そと!ふくは~うち!」と子どもたちと豆まきをしました。
そして、、、
なんと今日も豆まきをしました(#^^#)
2日連続の豆まきでしたが、すごくすごっく盛り上がった豆まきの様子をお届けします!
今日は豆まきの他にも『室内レクリエーションゲーム』として、
「伝言ゲーム」と「通ったものはなんだ?」をしました。
「伝言ゲーム」は、お題をボードに書き、先頭のお友だちにみせます。
あとはコソコソッと次のお友だちに伝えていくだけ!
最後のお友だちまで伝えることができたかな??
なぜか「みかん→りんご」に変換されてしまいましたよ(*^▽^*)
笑いのツボを分かっていますね!
「通ったものはなんだ?」では、まずズレンガの壁をつくります。
そして、ズレンガの壁とパーテーションの間を通ったものを答えます!
以前、新聞紙で弓矢をつくったお友だちから発想を得ました。
素敵な考えありがとうございます(^_-)-☆
ズレンガを高く積み上げるのはとっても難しいですね。
思っているよりも時間がかかりましたよ。
そんなハプニングもありましたが、クイズは意外と簡単だったような?
答えが分かるのがビックリするぐらい早かったです!
ドンドン続きます!
次は「おまめさんをさがせ!」になります。
教室中に隠れた大量のおまめを自分たちで探します。
手で抱えられないぐらいたくさんのおまめをゲット!
みんな宝探しが上手でしたね!
ですが残念、スタッフの髪にくっついたおまめだけ探せなかったね( ゜Д゜)
最後は「まめまきゲーム」です。
鬼に当てたら100点!上手におまめを投げようね!
ズレンガの壁やパーテーションにはじかれて、なかなか鬼(先生)までおまめがこなかったよ( *´艸`)
ですが、思いっきりものを投げても怒られないからなのか、
あっちに投げたりこっちに投げたり、とっても楽しそう。
我々もみんなの笑顔がみれて大満足です!
コロコロと変わるお楽しみでしたが、よくみんなついてきましたね。
一日お疲れ様でした!
2023年02月04日
こんにちは!福島八木田教室の藤田です。
2月3日は節分でしたね!お家でも豆まきなど楽しんだ方も多いと思います。
八木田教室は節分が待ちきれず「豆まきするの!?」「3日は何かするの?」とルンルンな様子の子どもたちがスタッフに質問攻めの1週間でした。
そんな楽しみを裏切るわけにはいかない!
ということで、1日遅れの節分を楽しみましたよ♪
午前中は『恵方巻作り』午後は『節分レクリエーション』の時間です。
始める前に今年の方角南南東を確認し役割を選んでもらいました。
準備からとても楽しそうな子ども達、素晴らしいですね!
自分で作った恵方巻はトッピング自由!全てのおかずを乗せたり、おかわりをして全てのおかずを食べている子もいましたよ。
みんなで一生懸命準備して食べた恵方巻は美味しかったですね♪
美味しく恵方巻を食べ、お腹も十分に休ませた後はレクリエーションタイム!
『鬼からお菓子を掴み出せ!』というレクリエーションを行いました。
この鬼の工作も子ども達が平日にコツコツと作っていた作品の1つです。
何が出るかのお楽しみ♪ドキドキの掴み合いでした!
取り出してみると、お菓子や文房具まで!いろんな景品がΣ(・□・;)
「やったー!」「なにこれ!」
子ども達も予想していなかったものが出てとても盛り上がったレクリエーションになりました。
みなさん、自分の中にいる鬼を退治することはできたでしょうか?
振り返りの時間に子ども達に感想を聞いてみると「楽しかった!」と嬉しい言葉が!
他にも「今度はキュウリ入れて!」とリクエストもありました。
(今回、キュウリを入れなかったんです(-_-;)申し訳ない…)
また来年やる時のために、入れたいおかずのリクエストを聞きたいと思います。
次はきっとバレンタインかな?
またみんなでクッキング楽しみましょうね!
2023年02月04日
こんにちは、福島鎌田教室の遠藤です。
2月に入って初の土曜日でしたね。昨日は節分!皆さん豆まきやひいらぎの枝にめざしをさして鬼退治をしたり、恵方巻を食べたりしましたか?
私はすっかり忘れてしまい自分の家の準備を忘れて過ごしてしまいました。
今日は前日が節分ということで、節分にちなんだお楽しみを行いましたよ。
はじめの会を終えるとお昼ごはんも併せてお楽しみのクッキングで恵方巻を作りました。
キュウリやツナ、カニカマに玉子、お肉にコーンなど6種類の具材の中から好きな物を選び、自分の好きな恵方巻を作りました。
みんな上手に巻いて作っておりました。「今年の方角は南南東!」とみんなに教えてくれる子もいました。
「いただきます」の挨拶をして自分の作った恵方巻を静かにモグモグ食べました。
好きな具材に笑顔になり、お代わりでまた別の味の恵方巻を作る子もいました。
午後はムービータイム、学習、転がしドッチが終わると鬼役のスタッフが登場し豆まきを行いました。
はじめにスタッフが「豆をこのようにして鬼に投げるんだよ」と見本を見せた後、元気いっぱい鬼に豆を投げましたよ。「鬼は外!」と元気に投げており、たくさん豆を当てられた鬼は「来年も来るから覚悟しておくんだよ!」とセリフを残しながら退散していきました。
鬼と握手する子がいたり、みんな笑顔でした。(心の鬼も一緒に退散していったのかな?)
おやつの時間は豆まきに使った豆と普段のおやつと美味しく頂きました。
来年の節分が楽しみですね。