2024年06月01日

カストマーでお買い物体験♪/福島西中央教室

カストマーでお買い物体験♪/福島西中央教室 こんにちは、福島西中央教室の小野です。
今日は午後から少し曇りで心配な天気ですが、カストマーに行くということでみんなは天気なんてものともせずとっても元気です!

入室してから今日は何を買うのかお友達と話していました。
もう待ちきれないようです。

カストマーに行く前の午前中は運動、学習をしましたよ。
運動で元気に身体を動かしてお昼です。
お昼中も一緒に「カストマーでお菓子を見ようね。」と楽しそうにお話していました!

カストマーでお買い物体験♪/福島西中央教室 カストマーに行く前に買えない物と買える物の確認や、お店でのお約束をし出発です。

1人ひとつ電卓を持って計算をします。
お店に着くとお菓子がいっぱいで目移りしてしまいます。

お菓子を入れては電卓で計算し、いかに沢山好きなお菓子が買えるか迷いながら一生懸命選んでいました。
選び終わった後は「一緒に計算してほしいです。」と金額が合っているか確かめに来てくれた子もいました。
確かめると予算オーバーで何をやめるか、買い物かごを見ていました。

お会計に行くと「お願いします。」とかごを渡し、金額が超えていないかレジを食い入るようにみんな見つめていました。
お釣りが数十円だと「もう少し買っておけばよかった。」と悔しそう。
次は300円ぴったり目指すようです(^▽^)/

カストマーでお買い物体験♪/福島西中央教室 買い物が終わると教室に戻り手洗い、アルコール消毒をしておやつの時間です。

お友達と「これ買ったんだ。」と見せ合いっこしながら楽しそうに食べています。
中にはスクラッチの付いているお菓子を買い、当たるか外れるかドキドキしてめくっていました。
今回は当たりのお友達がいませんでしたが、次も挑戦するようです!
「また行きたい。」と食べてすぐ次の予定を考えている子もいました( ´∀` )
また一緒に行きましょうね。

お菓子を食べ終えるとリラックスタイムです。
お絵描きをしたり、オセロをしたりと楽しそうに過ごしていました。

次回のお楽しみ活動はは紙飛行機作りです。
次回もお楽しみに!


2024年06月01日

防犯訓練&おもちでクッキング/福島鳥谷野教室

防犯訓練&おもちでクッキング/福島鳥谷野教室 こんにちは!福島鳥谷野教室の浅野です。

今日は曇り空で蒸し暑い天気でしたね。水分補給をしっかり行い、体調に気を付けていきたいですね。

さて、鳥谷野教室の午前中は防犯訓練を行いました。
すでに学校で防犯訓練をしたお友達はおさらいです!

最初は不審者の特徴を伝えました。
帽子やマスク・サングラスで自分の顔を隠している、同じ道をウロウロしている、自分の子ども以外をジッと見たり近付いたりしている等説明し、特徴に当てはまる人や怖いと思った人には絶対に近付かない、話しかけないことを伝えました。


次に不審者対応訓練1つ目『いかのおすし』を説明しました。
『いか』
知らない人に「一緒にお菓子を食べよう」と誘われてもついて行かない。
ついて行くとお家に帰られなくなる可能性があることを伝えると「怖い~」と悲鳴が上がりました。帰れない=怖いと思う気持ちが大切です!

『の』
知らない人に「お迎えに来たから車に乗って」など誘われても車に乗らない。車に乗ってしまったら逃げることが難しいです。そのため、まずは車に近付かない・乗らないを伝えました。

『お』
知らない人に腕や服を引っ張られたりした時は「助けて!!」と大きな声で助けを求める。声が出せない時は防犯ブザーや近くにある物で大きな音を出すと周囲の人が気付きやすく、不審者も驚いて離れる可能性があります。子ども達は「防犯ブザーランドセルについてるー!」と教えてくれました。鳴らし方も完璧です!(^^)

『す』
知らない人が近付いてきたり、話しかけてきたりするときはすぐに逃げる。不審者の隙を突いて全速力で走って逃げることが大切です。子ども達が「学校」「交番!」と避難先を教えてくれました。防犯訓練がしっかりと身についていますね!家が遠い時は学校や交番の他、役所やお店等近くの建物に逃げるよう伝えました。

『し』
知らない人に会ったことを大人に知らせる。避難した先にいる大人に「不審者に会った」ことをお話します。「おまわりさんに話す!」「ミライムの先生でも良いよね」とお知らせする大人も知っていました!鳥谷野っ子はバッチリそうです!(^^)家族、学校の先生、ミライムの先生等話しやすい大人に教えてねとお願いしました。

不審者対応訓練2つ目は護身術です!
もしも腕を掴まれたら...自分の両手をギュッと握り、思い切り振り下ろします。スタッフと鳥谷野っ子1対1で実践してみたところ、力を入れるというより、早く振り下ろすことで掴まれている腕を抜くことができました!コツも掴んで全員しっかりと逃げられました!

今回の防犯訓練で、鳥谷野っ子の防犯意識を高められたと思います。いつどこで不審者と遭遇するか分からないのでいつでも『いかのおすし』で対応できるよう覚えておいてほしいと思います(*^-^*)

防犯訓練&おもちでクッキング/福島鳥谷野教室 午後は『おもちでクッキング』です☆

せんべいチームとあられチームに分かれて活動しました。

せんべいチームはおもちをなるべく薄くなるようにスライスし、レンジで温めて醤油で味付けしたら完成です。

スライスはスタッフが包丁で切る手本を見せ、1人1人に切ってもらいました。包丁が怖い子はスタッフと一緒に切ってみます。包丁を持たない手はグーにするよと伝えると、全員グーにして取り組めました!
待っている間、「ピーラーで切ってみる」と挑戦した子は包丁よりも薄くスライスでき「うっすーい!」と嬉しそうでした(*^-^*)
電子レンジに敷いたクッキングシートにおもちを並べました。重ならないように並べるところがポイントです!
500Wで2分温め、醤油を塗ったら500Wで1分温めて完成!のはずでしたが、少しモチっとしていたのでカリカリになるように1~3分プラスして温めました☆
クッキングシートからパリパリと剥がせたら完成です!


あられチームはおもち係とフレーバー係に分かれて作業しています!
おもち係はなるべくあられに見えるようにおもちを小さく小さく切ります。せんべいチーム同様、スタッフと一緒に切る子もいました。経験を積めば怖くなくなるかな?これからもドンドン挑戦してもらいたいです!
切り終わるとスタッフと一緒にホットプレートで焼きました。鳥谷野オリジナルで油を多めにしています!
フレーバー係はバターと醤油でバター醤油を作る等、オリジナルフレーバーも用意しました。袋にきなこやコショウ等それぞれのフレーバーを入れたら焼き上がったあられを投入し、シャカシャカ振りました。味がしっかりついたら完成です!


テーブルをセッティングしたら食べたいフレーバーを選んで美味しく食べました!カリカリパリパリと良い音が響いています。「食感が楽しくておいしい!」という感想の他「ちょっとしょっぱかった...」という声もありました。フレーバーの調整は次回のクッキングに活かせそうですね☆

次回の活動もお楽しみに!(^^)

防犯訓練&おもちでクッキング/福島鳥谷野教室


2024年06月01日

すてむぼっくす&スライム作り/福島八木田教室

すてむぼっくす&スライム作り/福島八木田教室 こんにちは!福島八木田教室の紺野です!

だんだん雨の日が少し増えてきて、温度変化の激しい季節になってきましたね。
体調管理に気をつけて過ごしていきましょう!

本日は、午前は『すてむぼっくす』と、午後は『実験 スライム作り』を行いました。

『すてむぼっくす』では、モーターカーを作り、回路について学びました。

回路は、直列回路と並列回路があり、どちらがモーターカーは速く走るのかを試してみました。
説明書をよくよんで、分からない所はスタッフやお友達に聞きながら、みんなで協力をして組み立てを進めました!

完成後は走らせてみて、次の回路にしてみたりと、ふたつの回路を比べていました!
「二つの方が速く走る!!」と楽しみながら、回路について学ぶことができました(^▽^)/

すてむぼっくす&スライム作り/福島八木田教室 午後は、お楽しみ活動で『実験 スライム作り』を行いました。

今回は
・ふわふわ紙粘土スライム
・しゅわしゅわ炭酸水スライム
の二つを作りました!

まずは、ふわふわ紙粘土スライムです。
洗濯のり、水、ホウ砂水、紙粘土を順番に混ぜていきます。
一人で行うことが難しいお友達は、お姉さんのお友達が一緒にメモリを見て図ってくれました!

混ぜる順番が悪かったのか、なかなか紙粘土が混ざらず、少し失敗してしまいました(;_;)
「実験だから、失敗もあるよね!!」と明るくお話しているお友達がいました。
失敗も成功の基ということで、2つ目を作っているお友達もいましたよ。
2回目は上手に作れていました。成功してよかったです♪

すてむぼっくす&スライム作り/福島八木田教室 次は、しゅわしゅわ炭酸水スライムです!

洗濯のり、炭酸水、ホウ砂水、シェービングフォームを順番に混ぜて作りました!

ふわふわスライムを作ったので、少し慣れてきたのかスムーズにみんなで協力をして、お話をしながら作りました!

「しゅわしゅわの感覚あまりわからない、、、」
「シェービングフォームって何?」
「とろとろで面白い!!」
など、楽しんでいる様子でした♪

楽しみながら、学んだり、失敗の経験もした一日でした(*^^)v

これからも楽しみながら、真鍋エル活動を考えていきたいと思います!

次回もお楽しみに☆彡


2024年06月01日

ダンジョンおやつ/保原中央教室

ダンジョンおやつ/保原中央教室 こんにちは!保原中央教室の阿部です!

天気が崩れる予報でしたが、お日様が出ていてとてもいい天気でしたね。
そんな本日は、午前中は教室近隣の町探検にでかけました。

出発前にスタッフと外出時のお約束をしました。
特に交通ルール!!

車に気を付けて正しい交通マナーを守りながら、周辺地域のマッピング作成をしています。
お友達と協力しながら町探検することができました!

モンスターや宝箱もなけりゃ、「ここは保原町だよ」しか繰り返さない町民もいませんが、楽しい冒険ができたようです。

ダンジョンおやつ/保原中央教室 冒険を終えた勇者一行は、新たな仲間を迎えて手作りクレープパーティの準備です。

何がどのくらい必要なのか、どんな順番でどうするのか、視覚支援を交えながら一つひとつ小刻みに説明し、見通しを立てることで安心できるように配慮しながら一緒に進めていきました(*^▽^*)

熱い調理家電に気を付けながら何度も繰り返し実践を積むことで、焼き方がレベルアップしていきました!

ダンジョンおやつ/保原中央教室 最年少のお子さんはカフェの店員さんよろしく注文をとり、スタッフ達の分も作ってくださいました。

焼き上げた生地にそれぞれクリームやシロップ、ミカンのトッピングをしておいしいただきました!

今回はクッキングを通して、食中毒や異物混入など衛生面を意識させたり、お客様の注文をとる接客業のようなミニ社会体験も盛り込んでおります。

今後も、楽しい+社会経験も一緒にできるような活動を考えていきますのでお楽しみに~♪


2024年06月01日

畑&みのり公園で遊ぼう/福島大森教室

畑&みのり公園で遊ぼう/福島大森教室 こんにちは。福島大森教室の中澤です。

今日は畑の整備をした後、みのり公園で遊びました。

畑の整備をする際、草むしりと水やりとミニトマト誘引紐の設置の3つの中から役割分担を決めました。

子どもたちは畑の前にきた時、葉がしんなりと垂れ下がっている状態のミニトマトの苗に驚き「はやく水あげないと!」と話した後、自主的にじょうろを持ってきて、たっぷりと水やりをしていました。

はじめて誘引紐をつけた子はスタッフに「どうやって付けたらいいですか」と質問しながら丁寧に進めていました。

畑作業を進める中でミニトマトの苗にミニトマトが1、2個できているのを見つけ、子どもたちは目をキラキラと輝かせながら「先生ちょっとだけできてるね!」と嬉しそうに話していました。

今後も少しずつサツマイモやトマトの成長が見えるのが楽しみですね。

畑&みのり公園で遊ぼう/福島大森教室 畑の整備が早く終わり、その後はみのり公園で遊びました。

鬼ごっこやサッカー、ブランコ、シーソー等色々な遊具で遊ぶ姿が見られました。

鬼になったスタッフが走り疲れていると、さっきまで鬼だった子どもが「鬼変ろうか?」と優しく話しかけてくれ、スタッフの代わりに鬼になると、ついさっきまで逃げ回っていたと思えないくらいに元気に走っていました。

帰りは荷物をスタッフから依頼しなくても自主的に持ってくれました。

畑&みのり公園で遊ぼう/福島大森教室 大森教室に帰ってきてからは、たくさん走り回って熱くなった為かスタッフに「かき氷食べたい」と伝え、子どもたちでかき氷を作っていました。

氷を削った後は、好きなシロップを好きなだけかけて美味しそうに食べていました。

また次回も楽しく活動しましょうね!




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.