2024年10月12日

クッキング大学いも作り/保原中央教室

クッキング大学いも作り/保原中央教室 こんにちは、保原中央教室の阿部です!
今週のお楽しみは秋の味覚体験、大学いも作りです。

まず午前中はみんなで『すてむぼっくす』
タブレット形式でプログラミングを学びました。

令和のお子さんは機器操作もお手の物で、タブレットをすいすい指で動かしながらプログラミングの基礎をアニメーションのように体験しています。
未来のプログラマーが誕生するかもしれませんね。

クッキング大学いも作り/保原中央教室 ムービータイムにドラえもんの映画を見た後は、近隣のスーパーマーケットへお楽しみの材料の買い出しです。

大学いものメインであるサツマイモや、タレになる材料を探しました。
店内では周りの他のお客様に気を付けながら探検のように材料を探しています。
「ごま油はどこでしょう~?」

お会計はカートであらかじめ合計金額が自動計算され、レジでのお支払いを子ども達に行っていただきました。

どこをどういう順番でどうするのか、表示された金額に対してお金はいくら必要か、金種はどれを使うか。
大人は普段慣れていますが、子ども達にとっては未知の体験で、ちょっと不安そうにしながらもチャレンジしてくださいました!

クッキング大学いも作り/保原中央教室 教室に到着したらいよいよクッキングタイム♪

サツマイモや調理器具を洗って、チームに分かれて作業分担。
高学年のお姉さんはサツマイモ担当に。低学年チームは調味タレ作りです。

サツマイモチームは固い根菜を力加減や切り方に注意しながらカットしたり、油で泳がせたりと難易度の高い作業をがんばりました!

調味タレチームは指示された分量を丁寧に量り、ホットプレートの熱に気を付けながら黄金のトロトロタレ作りをがんばりました!

まだ残暑?というくらい暑い日もありますが、秋に近づいて少し肌寒い日も出てきましたね。
できあがった大学いもはホクホクしていておいしかったです(*^^)v

またみんなでクッキングして美味しいもの作りましょうね☆
来週もお楽しみに(^O^)/


2024年10月12日

チョコレートクッキング♪/福島西中央教室

チョコレートクッキング♪/福島西中央教室 こんにちは!福島西中央教室の佐藤です。

朝晩と冷えるようになりましたね!
最近のニュースではマイコプラズマ肺炎や手足口病が流行ってきたりと、
体調を崩しやすい季節にもなってきました(-_-;)

元気な毎日を過ごすためにも一層体調管理に気をつけていきたいです!

さぁ、本日のお楽しみはチョコレートを使ったクッキング!

クッキングが大好きな子ども達!直前まで、「何を作るんだろう?」と
ワクワクな様子です♪
今回は、特別に2つ!フォンダンショコラとチョコタルトをチームに
分かれて作りました♥

それぞれでお約束、作り方を確認しています。

今回は、自分のおやつだけでなくお友達の分までΣ(・□・;)
美味しく作れるかな?さぁ、頑張りましょう!

チョコレートクッキング♪/福島西中央教室 フォンダンショコラチームはホットケーキミックス、ココアなどしっかり
計量して進めています。

必要な材料を混ぜ、チョコレートを入れ…
型に入れて焼いていると、「膨らむ様子が見たい!」とリクエストが!

いくつかはバターを入れずに作ったものもあるようで、バター入りとの違いを
確認してましたよ(^▽^)/

間違い探しのように細かい所まで!皆で探すのは素晴らしいです☆

タルトチームは指先を上手に使ってクッキーを割り、タルト生地から作っています!

『どのくらいまで割るのか』『バターを入れるタイミングはどこか』をチームで考えながら行っていました。

1つ1つの工程も、子ども達にとっては気になるポイントです!
作業を進めながら「そうなんだ!」と理解していました。

チョコレートクッキング♪/福島西中央教室 おやつの時間も近づいてきた頃に一生懸命に作ったおやつもついに完成です!

お友達が作ってくれたおやつにも「ありがとう!」と感謝の気持ちを伝えていただきます♪

「いただきます!」の挨拶に合わせて、パクっと一口…

『『美味しい~!』』と教室中甘い匂いと嬉しさが広がっていました。

美味しいおやつを食べて皆満足そう!(^^)!

その後のリラックスタイムではゆっくりとお腹を休めていました。

ぜひ、お家でもクッキングの様子をお話してくださいね♪
また何を作りたいか、新しく挑戦してみたいクッキングはあるか随時募集中です!

皆からのリクエストも待っていますね!

次回の活動もお楽しみに♪


2024年10月12日

ハンバーガー作り/福島八木田教室

ハンバーガー作り/福島八木田教室 こんにちは!福島八木田教室の山川です。
10月もあっという間に半分が過ぎようとしています。肌寒く感じられる日が多くなり、体調を崩しやすくなってきましたが風邪などに気をつけて過ごしましょう。

本日は、お楽しみ活動は、

「ハンバーガーを作ろう!」

を行いました。

パティ以外にも、たまごサラダも作りました。

パティはこねずに一人前にお肉をまとめてつぶしながら焼き固める方法に挑戦し、美味しそうに上手に焼いて、味付けも慎重にかけすぎないように味付けしていました。

たまごサラダはゆで卵の殻を、「殻が入るとガリガリするから入らないようにしなくちゃ」と言いながら、きれいに集中してむいていました。
味付けも「味が濃いと嫌だから」濃くならないように少しずつマヨネーズを足しながら作っていました。

ウインナー・レタス・パン・フライドポテトも担当を決めて、全員分を切ったり、ちぎったり、焼いたりと準備してくれました。

ハンバーガー作り/福島八木田教室 出来上がったものを机に1つづつ、お皿にまとめて、

ビュッフェスタイルにして、食べ放題に!

自分の好きな物を好きなだけ取る子、
バランスを考えて取る子、
少ない量を取り、何回もおかわりする子など、
目をキラキラさせながら楽しそうに選んでいました。

ハンバーガー作り/福島八木田教室 天気が良かったのでテラス席も作り、テラスで食べる子、中で食べる子と、ワイワイしながら楽しく食べました。

みんなで作ったハンバーガーは、とても美味しかったです。

次回の活動もお楽しみに~


2024年10月12日

すてむぼっくす&オリジナルトートバッグ作り!/福島鳥谷野教室

すてむぼっくす&オリジナルトートバッグ作り!/福島鳥谷野教室 こんにちは。福島鳥谷野教室の齋藤です。

10月もあっという間に半分が過ぎようとしています。

肌寒く感じられる日が多くなり、体調を崩しやすくなってきました。風邪等ひかないように体調管理にも気をつけて活動をしていきます!

今日は、「すてむぼっくす」と「オリジナルトートバッグ作り」を行いました。


すてむぼっくすジュニアでは、「ぶらんこ」と「ボールを飛ばす」ことを学びました。

始めにブロックを組み立て作っていきます。スタッフの話をよく聞いて、使うブロックを選んで準備してぶらんこを作ることが出来ました。

完成したぶらんこを高い所から押した時と、低い所から押した時で動きの違いがあることを学習しました。
「ボールを飛ばす」では、ぶらんこの動きを使った装置をブロックで作っています。
ボールを置く台を作り、ボールを打つ装置も作りました。
ここでは、高い所からボールを打った時と、低い所からボールを打った時でボールがどこまで飛ぶかの違いを学びました。

「高い所から打つと早い!」、「低い所から打ったらすぐに止まっちゃうね」と高低差でボールの動きが変わることをしっかりと学べた子ども達でした!

すてむぼっくす&オリジナルトートバッグ作り!/福島鳥谷野教室 午後のお楽しみ活動は、「オリジナルトートバッグ作り」を行いました。

子ども達が好きなキャラクターやアルファベット、ひらがな等が印刷された紙を自由に使いキャンバス生地のバッグにラップとクッキングシート、アイロンを使い貼り付けて自分だけのバッグを作りました!

好きなキャラクターやデザインがなかなか決まらず悩む子ども達もいれば、自分の好きなキャラクターをたくさん使い、ひらがなを使って名前を入れて作ってしまう子もいました!

「これが良いけど、こっちも入れたいなぁ」、「表と裏でデザインが違うバッグにしよう!」と自分なりのアイデアを出しながら作る様子が見られました。

すてむぼっくす&オリジナルトートバッグ作り!/福島鳥谷野教室 デザインが決まった子から、貼りつける準備をしていきます。

ラップを2枚重ねて選んだ用紙を置きその上からさらにラップを2枚重ねます。
ラップで挟んだら、用紙よりも一回り大きく切って準備完了です!
トートバッグに乗せクッキングシートを当ててアイロンで熱して貼り付けていきます。
アイロンを使ったことの無い子は、スタッフと一緒にアイロンを当てて貼り付けました。

「アイロン熱いね」、「はじめてで緊張する⋯」と緊張しながらも上手く貼り付けることができた子ども達でした!
途中アイロンが熱すぎてラップが溶けすぎ失敗してしまう所もありましたが、再度ラップで挟み直して貼り付けることができました。

失敗しても諦めないで、完成させることができて素晴らしいです!

今後も、子ども達が自ら考えて自分だけのオリジナルな物ができるような活動をしていきたいと思います。


2024年10月12日

フルーツ飴作り/福島鎌田教室

フルーツ飴作り/福島鎌田教室 こんにちは、福島鎌田教室の佐藤です。
秋も深まり、涼しい日が増えてきました。
外での活動もしやすくなってきましたが、その分気温差も激しくなっているので防寒着を活用して体温調節していきたいですね。

本日は『フルーツ飴』をみんなで作りました!

事前にお約束の確認を行い、手袋・マスクを着用してスタートです。

まずはフルーツを竹串に刺していきます。
イチゴ・ブドウ・パイナップルを贅沢に使いました。

自分の好きな組み合わせにしていいため、バランス良く選んだり、好きな物だけにしたりと様々です。
中にはイチゴとブドウの形を活かして、
「キノコ作りました!」
と見せてくれるお友だちもいました。

フルーツ飴作り/福島鎌田教室 全員が串に刺し終わり、いよいよ飴でコーティング!という時に事件です。

なんと、コーティングする間もなくバットに分けられた飴が固まってしまいました...
ということで、予定変更!
コーティングはスタッフに任せて、子どもたちは運動に移ります。

運動ではジャンケンで負けた人が足を開いていくゲームと、外でしっぽ取りをしました。

どちらも大いに盛り上がり、全員が白熱していました。
特にしっぽ取りでは男女年齢問わず全力で走り回り、楽しんでいました。
「(しっぽを)1本とれた!」と
いつもは控えめなお友だちが嬉しそうに報告してくれたのが印象的でした。
全員で楽しく遊べる機会は多くないので、貴重な時間となりましたね。

フルーツ飴作り/福島鎌田教室 教室に戻った後はおやつタイムです。

みんなで『いただきます』をしてから食べ始めました。
「パイナップルおいしい!」
「ブドウはなんかちょっと……」
と、果物によっていろいろな感想があるようでした。

固まる早さもそうですが、実際に作ってみないと分からないことだらけですね。

予想外の出来事やお友だちとの関わりで賑やかな一日となりました!




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.