2025年01月11日
こんにちは!
福島鎌田教室の塩谷です!
今日は【鏡開き】になります。
鏡開きってなに??
お正月に飾った鏡餅を食べ、無病息災を願う行事のこと。
一年間ケガなくカゼもひかずに暮らせるように!
そんな願いをこめてお餅をたくさん食べましょう(*^-^*)
さて、今日は天気がとっても良かったのですが、
昨日の雪が積もっており、外で体を動かすのは難しそう。。。
そんな暗い気持ちを吹き飛ばせ!
教室の中で『長縄』だ(^O^)/
目標は1000回!!
30分の運動の時間ではなんとも無謀な回数でしたが、
1回でも多く跳ぶぞ!という気持ちでず~っと体を動かしていました♪
みんなよく頑張りましたね(^_-)-☆
運動が終わった後に、お餅を食べます!
クッキングですので、
ヤケドや物の取り扱いといったお約束の説明をします。
福島鎌田教室のお友だちは、姿勢こそしっかりとしていましたが、
目は「早く餅を食べた~い!」と言わんばかり(笑)
ですが、万が一があってはいけません!
やるべきことはきちんと行います!!
今日はホットプレートでお餅を焼き、
お好みのトッピングで食べました(^^♪
たくさん身体を動かしたこともあり、
焼いたお餅がどんどん減る。。。
それだけお餅が美味しかったことでしょう!!
お餅完食☆
今年もみなさんが健康で過ごせますようにm(_ _)m