2022年08月27日
こんにちは。福島八木田教室の坂本です。
二学期が始まってから始めての週末が来ました。久しぶりの学校で友達とまた会えてうれしいなんて声もあれば、なかなか夏休み気分が抜けずに学校が大変だった、なんて声もありそうですね。
長期休暇の終わりはいつも、子ども達にとっては生活の大きく変わるタイミング。「もうちょっと長かったらなぁ」なんて子どもの頃思ったりしたことがある方も多いのではないでしょうか。
かくいう私も、夏休みが残りわずかになった頃に終わらぬ宿題を横目に見ながら「もうちょっと長かったらなぁ」と呟いていました・・・。
さて、新学期をモチベーション高く過ごすには、やはり楽しいイベントがあることだと思います。新学期ひとつめのお楽しみイベントとして、今日はマクドナルドに行ってきました。
パソコンでメニューを見つつ注文を決めたらしっかりメモをして、はじめの会でお約束を確認。「駐車場では車に気をつけて先生の後ろを歩く事」「並ぶ時には順番を守りお話しない事」などなど。しっかり守ることを約束したら出発です。忘れずお財布を持って車に乗り込みます。
マクドナルドについたら早速注文です。幸い店内は空いており、入り口でアルコール消毒をしたら、すぐにレジに並びます。持ってきたメモを自分で指差し確認したり、あるいは店員さんに見せて伝えたり、思い思いの形で注文します。もちろん、待っている間もお静かに。
こうして注文と会計に臨む子ども達の姿をみていると、とても立派に感じてしまうとともに、これからの成長にも期待してしまいますね。コロナ禍で外出の機会を確保しにくい状況が続きますが、感染に十分気を配りながらこのような経験を積んでいってもらいたいです。
店員さんから商品を受け取ったら、教室へ戻ります。教室に戻ったら、待ちに待ったお昼ごはんと映画鑑賞の時間です。
手を洗って席に着いたらお昼ごはん、買ってきたハンバーガーを頬張ります。新商品に心躍らせている子もいれば、ハンバーガーを食べた時に笑みがこぼれる子もいました。
そしてその後には映画の時間。【ポケットモンスター】の映画を上映です。今日はチキンナゲットやポテトを食べながらの鑑賞もOK。リラックスしながら映画をたっぷり楽しみました。
二学期はまだ始まったばかり。これからも楽しく有意義な時間を送れるよう、福島八木田教室では様々なイベントを開催していきたいと考えています。