2023年12月02日
こんにちは!
福島大森教室の浪越です。
12月になり、今年もあと残り1ヶ月が過ぎましたね!
12月は、子ども達にとっての大イベントがありますね!サンタさんにプレゼントをお願いした子やまだの子も、クリスマスのお話しに花が咲きます!
さて、12月最初の土曜日は「東部勤労者センター」へお出かけです。
旭町教室の可愛い可愛いお友達と合同で、ホールや和室での遊びに大盛り上がりで一日過ごしました!
センターに到着後、早速ホールへ行き、それぞれ、体を思いっきり動かして遊びました!
旭町のお友達のお世話をして一緒に遊ぶお友達もの姿も見られ、普段は見られない大森教室のお友達の顔が見れて新鮮でした!
昼食後は、旭町教室のお友達と一緒にセンターに隣接している「じょうもぴあ宮畑」の広場までお散歩へ出かけました。
旭町のお友達とペアになって、手をつないだら出発です!
大森教室のお兄さんお姉さん達が列から離れないようにしっかり手をつないで先導します!道路では、車道側になって、車が来ても止まって見守っていました!
広場には縄文時代のお家やお墓などがあり、説明書をしっかり読んで「ここは子どものお墓なんだ」などと、お話ししている姿も見られました!
学校の社会の授業で習った縄文時代の家など実際に見ることが出来て、子ども達も興味深々のようでした!
散歩から戻ると、旭町教室のお友達とお別れし、再び、センターのホールで午前中の続きをするお友達や、和室でUNOを楽しむお友達に分かれて過ごしました。
ホールでは、大森教室のスタッフとお友達の男子vs女子でドッチボール大会が行われました。さすが男の子は力が強い分、ボールのスピードも速く、女子スタッフも当てられるという結果でした。スタッフも負けてられませんね( 一一)
帰る時間が近づき、和室でおやつを食べ、今日の楽しかった話をしながら過ごしました。
おやつ後は、みんなで使用した和室の掃除です!
来た時よりも美しく!ですね(*^-^*)
子ども達の普段見られない運動後のすがすがしい顔や小さな子のお世話をする大人な顔、どの子も成長を感じられる一日となりました!
また、お出かけしましょうね!
それでは、また次回をお楽しみに~(^^)/