2024年02月03日
こんにちは!
保原中央教室の菅野です。
今季は暖冬と言われていますが、毎週のように雪が降る時期になりましたね。
寒さに負けず、子どもたちに負けじと元気よく過ごしていきましょう!
さて、本日2月3日は節分です。
節分は「1年間健康に過ごせるように」という願いを込めて“悪いもの”を追い出す行事です。
子どもたちには、“悪いもの”を分かりやすく鬼に例えて「心の中の○○鬼を追い出す」行事であると伝えています。
保原中央教室のお友達は、どんな鬼を追い出したいのかな?
そんな本日の午前中の活動は「すてむぼっくす」です。
今回は、ブロックで「天秤ばかり」を作ります。
毎回の流れですが、作り始める前にスケジュールやお約束を視覚的に分かりやすくホワイトボードを使って確認しています。
次に、作るものに関する内容を学習します。
今回は天秤にちなんで“重さとつり合い”について学びました。
“重力”など少し難しい話題も出ましたが、
「なるほど!」「そういうことか~!」
と真剣に学ぶ姿が見られましたよ。
実践に入り、作り方が分からない時や手伝ってほしい時などは挙手をしてスタッフに伝えています。
天秤ばかりが完成すると、早速いろいろなブロックを乗せて重さを比べたり、つり合う組み合わせを探したりして楽しんでいました(^^)
振り返りシートの記入や発表、ブロックなどの片付けまできちんと行いましたよ。
食休み後は30分間学習を頑張り、午後の活動はお楽しみの「節分工作&豆まき」です!
まずは絵を使いながら節分について学びました。
次に節分工作に入ります。
小学校低学年のお子さんは風船や毛糸を使い、高学年のお子さんは用意された鬼のイラストを選んで画用紙に模写し、鬼のお面を作りました。
「ねむねむ鬼」や「勉強いやだ鬼」など、可愛らしい鬼のお面が完成しましたよ。
パーテーションに貼ったお面に向かって、
「鬼は~外~~!」
反対側に向かって、
「福は~内~~!」
元気いっぱいに鬼を追い払いました(`・o・)ノ~~~
工作後や豆まき後はきちんと片付けまで行っています。
豆のお菓子を10個!持ち帰っていいよ~と伝えると、
「やったー!!」と大喜びの子どもたち(*^v^*)
おうちでも豆まきをして、また1年元気よく過ごしましょう!
次回のブログもお楽しみに~♪