2024年06月10日
こんにちは。株式会社ミライムフォーラムの阿部です。
今回は、スタッフ研修についてご報告します。
令和4年度、厚生労働省より障害福祉サービス事業所への「虐待防止委員会」の設置が義務付けられました。
弊社でも早々に「虐待防止委員会」を立ち上げ、今年度は2回開催を予定しており、ふくしま障害者虐待防止センター/ふくしま基幹相談支援センターから石井豪様を講師にお招きして、今年度1回目の虐待防止・身体拘束防止について研修会を鎌田教室にて行いました。
研修では、近年の事例を交えながら虐待や身体拘束についての概要の座学と、グループワークを行いました。
開催ごとに繰り返し同じ内容を受講することで、日々虐待や身体拘束に関する意識を持てるようにしております。
グループワークの中では、3~4人に分かれ日常の業務を振り返り、『自分たちの言動の中に適切とは言い切れない支援がないか』を考え、意見を出し合いました。
出た事例課題についてどう思うか意見を出し合い、それが起こる理由を考え、課題に対する解決策の検討を行いました。
複数のグループで多く共通して見られた意見が『交換条件・交渉』に関してでした。
出し合った意見に対しての考え方や、なぜそうなってしまうのか理由を考え、どうするのが良いのかより良い方向性を話し合いながらさらに意見を出し合っております。
その他、『身体的虐待』『身体拘束』『性的虐待』『放棄・放任(ネグレクト)』等のお話しを聞くこともできました。
現在に至るまで一般的にも業界内でも虐待の実例がたまに報道されています。
日頃から自分たちの言動がどういう結果につながるのか見通しながら支援にあたると共に、利用者やご家族が安心できるサービスを提供できるように邁進し、今後も療育支援に取り組んでまいります。