2024年06月15日
こんにちは、福島鳥谷野教室の渡邊です。
6月にもかかわらず、真夏日が続いていますね。
こまめな水分補給をして、暑さに負けず元気に過ごしているとやのっ子です!
さて、今回のお楽しみ活動では、アンナガーデン内にある駄菓子屋『彩菓庵』に行きました!
出発する前に声の大きさや歩いて移動することなど、お店でのルールを確認しています。
お財布を持ったことをしっかり確認して、彩菓庵へレッツゴー!
車内では「あのお菓子あるかな?」「たくさん買えると良いな!」と、ワクワクした気持ちでいっぱいな様子でした♪
到着すると、再度お約束確認をしてから入店しています。
店内には様々な種類のお菓子があり、目をキラキラさせていた子どもたちです(*^^*)
カゴの中に好きなお菓子を入れていきながら、300円以内に収まるように計算をしていきます。
今までにお勉強してきたことを活かして、一生懸命考えながらお買い物をする姿は真剣そのものです!
1個でも多く買えるように計算をしたり、お目当てのお菓子を探したりと、それぞれお買い物を楽しんでいる様子でした。
300円ぴったりで買うことができたお友だちは…
なんと3人もいました!ピタリ賞おめでとうございます!
もちろんピタリ賞ではなくても、自分なりに計算をしてお買い物を楽しむことができました。
レジではお店の方に「ありがとうございました」と伝えています。
素敵ですね(*^^*)
買い物が終わり鳥谷野教室に戻ると、ちょうどおやつの時間です。
スタッフも思わず「懐かしい!」と言ってしまうようなお菓子がたくさん!
「先生これ食べたことある?」「どうやって食べるの?」と、聞く姿も見られました。
どんな駄菓子を買ったのか見せ合ったり、味の感想を言ったりしながら、楽しい雰囲気のなかで食べていた子どもたちです!
楽しんでもらえた様子なので、また機会があればお買い物に行きたいと思います。
次回もお楽しみに!
2024年02月24日
こんにちは、福島西中央教室の小野です。
今日は天候に恵まれ絶好のお出かけ日和です!
そんな今日はカストマーでお買い物体験です。
入室してすぐに「300円持ってきたよ。」と見せてくれました。
お買い物まで時間がありますが、午後のカストマーに向けてそわそわと落ち着かない様子。
中には、「お家でカストマーの動画見てほしいの決めて来たんだ。」と予習までしてきた子がいました。
凄い意気込みですね!
午前中に公園に行き身体を動かした後は、食休みをしてお出かけ説明です。
車でのお約束、お店でのお約束を確認します。
みんな真剣な表情でお話を聞いていましたよ。説明が終わりいざ出発です。
車の中では、「300円ぴったりに買いたい。」とお買い物のお話で盛り上がっていました。
着くとお菓子がいっぱいで皆目を輝かせていました。
普段とは違う、自分でお買い物ドキドキわくわくですね。
電卓を渡されいよいよお買い物スタートです!
カゴをもって、何にしようか真剣に選んでいました。
「このお菓子が食べたっかったんだ!」とワクワクが止まらないようです(^▽^)/
一つ一つ電卓でお金の確認をします。
合っているか確認にため入れたものをもう一度計算し直している子もいましたよ。みんなお買い物に夢中です。
お会計では300円を超えてしまったお友だちもいましたが、慌てることなく「すいません、これいらないです。」と店員さんに言えていてスタッフもビックリです。
お買い物体験で新たな子どもたちの成長を見ることができました。
教室に戻り、「何買ったの?」とお友だちとお話ししながら買ってきたお菓子でおやつタイムです。
なんと、そこでくじ付きのお菓子からあたりが出ましたよ!
みんな集まって大盛り上がりです。まさか当たりが出るなんてラッキーボーイです( ´∀` )
今日は楽しくお買い物のお勉強になった一日でした!
また皆でお出かけするのが楽しみです。
2023年12月02日
こんにちは!福島鳥谷野教室の浅野です。
12月になりましたね!外は頬が痛くなるくらい寒くなってきました( ;∀;)
県内でも雪が積もった地域がありますが、市内はいつ頃降るでしょうか?
ミライムに通う子どもたちは冬の寒さを感じさせないほど元気いっぱいです!
さて、12月最初の土曜日、午前中は「すてむぼっくす」をしました!
Jr.は「スフィロ」という小さくて丸いロボットで学習しました。「スフィロ」を連動させた端末機器も画面を指でなぞると、「スフィロ」がコロコロと転がります。
資料では、指でなぞるとおりに「スフィロ」が動くはずでしたが...上下反対に進んでしまったり、上に動くはずが左に動いてしまったりなど、予想外の動きを見せる「スフィロ」。
みんなは諦めず、「スフィロ」の動く向きを把握し、端末機器を上下反対に使用したり、斜めに使用したりと「スフィロ」がまっすぐ動くように一人一人が工夫していましたよ!
最後はブロックで迷路を作り、無事に「スフィロ」を脱出させることができました☆
2ndは、輪ゴムを使用して「伸び・縮みの力」を学習しました!
苦戦した場面もありましたが、手順書をよく見ながらブロックと輪ゴムを使ったかっこいいアーチェリーを作成できました!
分からないところは積極的にスタッフに聞く様子も見られ、「早くアーチェリーで遊びたい!」という気持ちが伝わってくるくらい目がキラキラと輝いていましたよ!
お昼を食べた後は、ムービータイムで食休み!
ムービータイムが終わると「次は何だろう」とそわそわする子どもたち...
午後のお楽しみは頭と体を使う実験ラボでした(*^_^*)
実験ラボ1つ目は、ビーズ作りをしました。
ペットボトルを切り取り、油性ペンで色を塗ったり、絵を描いたりしました。熱するとクルっと曲がり、ビーズのようになります。
スタッフが電子レンジで温めている際、自分の作品の様子を見に来るお友達もいました。
熱が弱かったのか...スタッフが制作した見本よりも出来栄えはいまいち...ですが、「実験だから失敗することもあるんだ」と伝えると納得してくれました(;_;)
2つ目は、ペーパークロマトグラフィーという実験をしました!
半紙に水性ペンで絵を描いたり線を引いたりしてから半紙に水を染み込ませます。すると、水性ペンが何色にも分かれました!
これは、水性ペンの中に混ぜられていた複数の染料が水によって分離したからです。「すごい!」「ふしぎ!」と驚く子のほか、水で伸びてしまった絵を見て「せっかく描いた絵が...」と残念がる子もいました(^^;
もしかしたら中学校の理科の授業でお勉強するかもしれません。早めの予習となりました☆
1日頭と体を使ったのでいつもの活動より疲れてしまったかもしれませんが、みんな飽きずに最後まで取り組んでくれました。
特に今回お楽しみの時間で取り組んだ実験ラボは自分の色を出せるので、ルンルンで取り組んでいたお友達も多かったです♪
次回はどんな活動かな?子どもたちの反応や表情が楽しみです!
2023年06月05日
こんにちは。福島鳥谷野教室の宍戸です。
本日の鳥谷野教室での活動は、午前に【ステムボックス】午後に【みのり公園】となりました。
ステムボックスでは、高学年のお友だちが主な1stチームと、低学年のお友だちが主なjrチームに分かれて行いました。
1stでは、タブレットを使いプログラミングのお勉強をしました。
指示書を見ながら、レースを作っていきます。操作が難しく、手こずるお友達もいれば、スラスラと進めていくお友達もいました。
難しいお友達には、もちろんスタッフも手伝います。完成した後はオリジナルの『レース』を発表し合いました。それぞれ工夫した所があって大変素晴らしいです!
時間内に完成できなくて泣いてしまうお友達も…。スタッフにもう少し時間が欲しいことを伝え、完成させることが出来ました!
jrでは、ブロックを使い数のお勉強をしました。
まずは、丸いブロックを使い、数字カードと同じ数だけのブロックを出していきます。どんどんレベルアップし、イラストカードと同じ色、同じ形、同じ大きさのブロックを並べていきました。その後は、指示書を見ながら、すごろくを作っていきます。
すごろくが完成した後は、実際に遊んでみます!数字カードに書かれた数の分だけ、マスを進めていき、ゴールしたら今回のスステムは終了です。
さて、お昼ごはんを食べて、学習をしたら、いよいよ待ちに待った公園です!!
まずは、出発前に、車に乗る時のお約束と、公園についてからのお約束確認をしました。スタッフからお約束を伝えられると皆、「はい!」と元気な返事をしてくれましたよ。
さあ!いよいよ出発です!車内では、ワクワクが止まらない様子。ブランコもシーソーも鬼ごっこも楽しみ~!との声が!
前日の予報では、雨予報でしたが、天候にも恵まれ公園日和です♪
さっそく公園に到着すると、ブランコ、すべり台、シーゾー。楽しそうな遊具がいっぱいで、どれも魅力的です!(^^)!
大人気のブランコ!みんな順番を守り、「次、貸して~」「いいよ~」と声掛けしながら楽しく遊びました。
そして今回、もう1つ人気だったのが、シーソーです。皆でシーソーに乗り、とても楽しそうでした♪
遊具の他にも、「鬼ごっこする人~?」の声掛けに、お友達がどんどん集まってきます。じゃんけんで鬼を決めて、鬼ごっこ開始!
風が強かったですが、そんなの気にせずみんなで楽しむことができました(*^^*)
教室に戻ってからは、おやつを食べました。たくさん体を動かした後のおやつは、格別でしたね!
おやつを食べ終わった後は、のんびりリラックスタイムです。折り紙やウノ、お箸での豆掴みなど、それぞれが楽しんでいましたよ。
ダジャレを言い合ってゲラゲラ笑っているお友達も♪
今日は一日、たくさん頭と体を使ったので、お家でゆっくり休んでくださいね。
2022年09月03日
みなさんこんにちは!
福島鎌田教室の遠藤です!
2学期が始まって早2週間経ちました。子供たちもまた学校のある生活に慣れてきたかな?と私は思っています。
本日は午前中は通常活動を行い、午後からお楽しみ活動として、事前に教室内で遊ぶ時のお約束をしてから東部体育館に行ってきました。
午前中は通常の活動であったため、お勉強の時間がありましたが、午後の体育館を楽しむために頑張る子が多かったです。
荷物の積み込みも手伝ってくれるお友達もいました。
体育館に着くと皆ワクワクが止まらない様子でした。
スタッフが「遊んでいいよー」と運動開始の合図を出すと、元気に体育館へと向かっていきました。
ボールで遊ぶグループ、おにごっこを楽しむグループ、バトミントンを行うグループと皆自分達で何をしたいか決めて集まり楽しんでいました。
疲れたら水分補給をしてまた参加する。と皆終わりの時間が来るまで普段教室の中では出来ない遊びを楽しんでいました。
運動の時間が終わり、「体育館のモップ掛けを手伝ってくれる人―!」とスタッフが声をかけるとすぐに手を挙げてやりたい!という意欲を見せてくれた子がいました。真っ直ぐ上手に拭くことが出来ていました。
教室に戻ってからはかき氷と普段のおやつをどちらにするか選び、美味しくいただきました。
運動後のおやつは美味しかったと思います。
これからも様々なイベントを企画していきたいと思います。