2024年09月16日
こんにちは、福島大森教室の三浦です!
9月も中旬になり、段々と涼しくなってきましたね。秋らしい雰囲気が待ち遠しい今日この頃です。
本日の大森教室のお楽しみ活動は、『月見団子を作ろう!』を行いました。
今年の十五夜は9月17日!それに先駆けて、季節のおやつづくりを堪能しています♪
今回は団子づくり班とみたらし・抹茶ソース作り班に分かれて調理を行いました。それぞれの班でスタッフの指示をよく聴きながら作業に取り掛かっています。
団子班は、団子粉と水を混ぜて生地作りを行いました!手袋に引っ付いて少々手こずりましたが、頑張ってこねてまとまりのある生地が完成しました。
その後は一口大に丸め、茹ででから冷水で締める...お団子づくりはなかなか工程が多いですね!シンプルなように見えて大変な作業でした。よく頑張っていた団子班でした!
次は、みたらし・抹茶ソース作り班の様子です。
お団子を美味しく食べるには美味しいたれが必要不可欠!ということで子どもたちに頑張ってもらいました。
「みたらし団子は食べたことあるけど、作ったことはない」という子がほとんどで、初めてのみたらしづくりに挑戦です!
材料は、醤油と砂糖と水溶き片栗粉と...レシピ通りに計量し、作りながら味を調整して美味しいたれを目指しました。
とろみがつくまで煮詰めるのが中々大変!途中こぼしてしまうハプニングもありましたがつやつやで美味しいたれを完成させることができました♪
抹茶ソースは抹茶パウダーと練乳、牛乳を使って作りました。程よい粘度になるまで調整し、美味しそうなソースができました!
出来上がったお団子は、みたらしや抹茶ソースなどを付けてみんなで食べました。
手作りのみたらしや抹茶ソースは大好評!もちもちの団子もとても美味しく、お腹いっぱい食べる子どもたちでした。
それぞれの班に割り当てられて作ったものをお互いに褒め合い、和気藹々とした雰囲気でお月見気分を満喫することができました。
これからも協力して一つの物を作り上げる経験を重ね、お互いの親睦を深めながら調理を楽しめればなと思います(^^♪
2022年09月10日
こんにちは!福島八木田教室の齋藤です。
今日は福島鳥谷野教室に遊びに行ってきました♪
福島八木田教室では、なかなか転がしドッチボールなどの広いスペースがないとできない活動や運動なども出来ないため、運動療育を目的に、福島鳥谷野教室で行った転がしドッチボールに混ぜてもらい、たくさん身体を動かしてきました。
始めは福島鳥谷野教室の子達が外野になり内野になった福島八木田教室の子ども達は元気いっぱい動き回っていましたよ!
次は福島八木田教室の子ども達が全員で外野になりました。始まってみるとスタッフ全員が驚くほどチームワークばっちりで上手に転がす事が出来ていました。
でも...さすが福島鳥谷野っ子‼‼‼やり慣れているだけあってボールを当てることが出来ませんでした(泣)
次回はリベンジ頑張ります!
そして今日9月10日は十五夜です。
天気も良くキレイなお月様を見る事が出来そうです。
お楽しみの時間を使って福島八木田教室と福島鳥谷野教室の合同クッキングです。
【お月見団子】を作りましたよ♪
ボウルに団子粉を入れて水を少しづつ入れながら皆で捏ねました。
耳たぶくらいの硬さになるように少しづつ水を入れてね!
と言われたのに…あれっ?水っぽい!(笑)予備の粉があったので、少しづつ入れながら今度こそは!
無事に耳たぶ位の柔らさになりました‼‼‼
最後に皆で協力しながら小さく丸くまるめて完成♪
お鍋で茹でる為に入れようとすると...
大きく丸めたのやお花の形、戦車?等、見てないうちに、いろいろな形にしたようです!(笑)
茹でて氷水に入れて美味しそうに出来上がりました♪
きな粉、こし餡、ずんだ餡、みたらし餡の4種類を作り、好きな物をかけて美味しく食べました!
福島鳥谷野教室のお友達と一緒に楽しく過ごせて素敵な1日になりました♪
キレイなお月様が見れますように。
2022年09月10日
こんにちは。福島大森教室の宍戸です。
本日のお楽しみ活動は、[お月見団子作り]と[芋の収穫]で、盛りだくさんの日です。
さて、本日9月10日は何の日かご存じですか?
【中秋の名月】という事で、大森教室ではお月見団子を作っていきます!
お月見とは、1年の中で最も空が澄み渡る旧暦の8月に、美しい明るい月を眺める事で、十五夜ともいうそうです。
十五夜は、毎年日付が変わるそうですが、今年は、十五夜と満月の日が同じ日なんですね。
お月見についての説明を聞いたところで、早速お月見団子を作っていきましょう!
月見団子の作り方についてもスタッフから説明があり、子どもたちは真剣に聞いていました。
団子粉と水・砂糖を用意し、均等な大きさに丸めてたら、
沸騰した鍋に入れて茹でていきます。
味付けは、“きなこ”と“みたらし”の2種類用意しましたよ。
みたらしを作るのに想像していたよりも時間がかかりましたが、何とか完成し、とっても美味しいお月見団子が出来上がりましたね!
みんな口を揃えて「美味しい~」と食べていました。
みんな集中して、お団子を作っていました!
子ども達のなかには、丸だけではなく、ウサギの形をしたお月見団子を作っている子もいました。遊び心があっていいですね!
さあ!続いては待ちに待った[芋収穫]です。六月にじゃがいもとさつまいもの苗を植えてから、早3か月…。
これまでに、畑作業の日に限って雨が降るというハプニングも何度かあり、
久しぶりに行った畑は、雑草だらけで草むしりするのに一苦労なんてこともありました…。
ようやく収穫の日がやってきました!
今回はじゃがいもの収穫のみ行いました。大きく育っているジャガイモもあれば、小さい赤ちゃんジャガイモもあり大きさは様々でしたが、無事に収穫出来て、一安心ですね!
みんなで大事に育てたこの“ジャガイモ”たちは、10月に行われる芋煮会で使いますよ!食べるのも楽しみですね♪
2022年09月10日
こんにちは!福島鎌田教室の遠藤です。
本日は午前中にステムボックス、午後は芋堀りとイベントがたくさんある一日となりました。午前はステムボックスを行う班と、午後使う『軍手』と十五夜ということもありおやつの『お団子』を買いに出かける班に分かれ過ごしました。ステムボックス班は全員上手に完成することができたようで楽しかったという声も多かったようです。買い物チームもみんなで手の大きさにあう軍手はどれかな、みんなが好きそうなお団子はこれかなと楽しみながら買い物をしてきました。
午後になり芋堀りに行って来ました。車に乗るまで皆さん上手に並び待つことが出来ていました。到着して芋掘りが始まるとスコップで大きく掘り、そこから芋を探すお友達や軍手で少しずつ土を掘ってお芋を探すお友達など色々な方法でお芋を探していました。みんな芋を見つけるととても嬉しそうな表情をしていました。
お芋堀が終わると隣の公園で遊びました。ブランコで遊ぶお友達や健康遊具で遊ぶお友達などみな思い思いの遊びで体を動かしていました。
本日は十五夜ということでおやつの時間前に教室へと戻り午前中に買い物班が買ってきてくれたお団子を皆で食べました。三色団子やあんこの入った団子、みたらし団子など様々な種類があったのですが一番人気だったのがみたらし団子ですぐに完売してしまいました。
お団子をとても美味しそうに食べている姿をみれ、芋ほりと十五夜の月見団子両方のイベントが出来て良かったと感じた一日でした。