2024年11月02日

クッキング&ドミノ大会!/福島鳥谷野教室

クッキング&ドミノ大会!/福島鳥谷野教室 こんにちは!福島鳥谷野教室の齋藤です。
11月に入り、日に日に寒さが増してきましたね。寒さに負けないように、体調管理にも気を付けながら活動をしていきたいと思います。

午前のレクリエーションでは、教室をいっぱいに使ってサーキットを行いました!
「ロディゾーン」、「トンネルゾーン」、「ズレンガ積みゾーン」など色々な障害物ゾーンが作られたサーキットコースに挑戦です!

スタートする前は、「こんなの簡単じゃん!」「上手に出来るかな?」と様々な反応を見せていた子ども達、いざサーキットが始まると、ノリノリでロディに乗り、あっという間にトンネルを抜けどんどん障害物をクリアしていく姿が見られました。

難関だったのが、「ズレンガ積みゾーン」ボードで出される条件をクリアしようと一生懸命に考えながら調整している姿が見られました。
「12個でピラミッド2つってどうやるんだろう?」「10個でピラミッド作れないよ~」と頭を悩ませながらも、「こうやるのか!」「6個にしたらできた!」と難関ゾーンをクリアしていた子ども達でした☆

クッキング&ドミノ大会!/福島鳥谷野教室 午後のお楽しみ活動は、チョコリース作りとカプラドミノ大会でした!

チョコリースは、溶かしたチョコにコーンフレークを混ぜて作ります。
チョコが溶けるまで、辛抱強く待っていた子ども達。
溶け始めると「やわらかくなってきた!」「早く食べたい!」とテンションが上がります!

溶けたチョコレートにコーンフレーク混ぜて丸い形に成形しました。
丸くしたチョコに、カラースプレーやマーブルチョコなど好きなもので飾りつけをしていきます。
飾りつけの終わったチョコは、冷蔵庫で冷やして固まれば完成です!

クッキング&ドミノ大会!/福島鳥谷野教室 固まるのを待っている時間は、カプラドミノ大会を行いました。
テーブルだけではなく、平均台も付け足してみんなで1つの大きなドミノを作りました!

ドミノを立てる担当場所を決めてスタートです!
「うまく立たないよ~」「どんな感じにしようかな?」と悩む子ども達でしたが、「お芋の形にしよう!」「ここは階段にしよう!」とアイデアいっぱいのドミノが出来ていました。

途中でドミノが倒れてしまうハプニングもありましたが、諦めずにドミノを立て続けていた子ども達でした!
自分の担当場所が終わった子は、まだ終わっていない子のお手伝いをしてあげる優しい姿も見られました!

時間いっぱいに使って、一つに繋がったドミノを完成させることが出来ました。
みんなでカウントダウンをしてドミノを倒すと、最後までドミノが倒れみんなの大きな拍手で終わることが出来ました!

おやつの時間には、作ったチョコリースを食べました。
「私のカラフルできれい!」「固い、、けど美味しい!」と口いっぱいにチョコを頬張る子ども達でした!

次回の活動も楽しみにしていてくださいね♪


2024年10月19日

パンでランチクッキング!/福島鳥谷野教室

パンでランチクッキング!/福島鳥谷野教室 こんにちは!福島鳥谷野教室の浅野です。
最近一気に肌寒くなりましたが、雨が続いてより一層寒く感じますね。

鳥谷野教室は室内で元気にランチクッキングをしました。
パンを使ったメニューでバイキングです!


フレンチトーストチーム、ピザトーストチーム、具材チーム、トッピングチームの4つのチームに分かれて、協力して準備を行いました。


フレンチトーストチームは卵液から作っていきます。
卵の殻が入らないように慎重に割ってくれました!
クッキングで卵を使い機会が多いため、コツを掴んできているようですね♪

パンは4等分にし、卵液に浸してフライパンで焼き始めると、とても甘くておいしそうな匂いが教室中に広がりました。
他のチームの子も「早くフレンチトースト食べたいな~」と待ち遠しくなっているようでした(*´▽`*)
フレンチトーストが焼き上がると、具材班のお手伝いもしました。
豚肉をしっかりと焼いて塩味とタレ味の2種類を準備してくれました!



ピザトーストチームは、ウィンナーやピーマンを食べやすい大きさに切り、
4等分したパンにピザソースを塗り、ウィンナー、ピーマン、チーズをふんだんに乗せてオーブントースターでじっくり温めました。チーズがとろけてとてもおいしそうです!
もちろんピーマンが苦手な子のために、ピーマンなしのピザトーストも作りましたよ( *´艸`)

パンでランチクッキング!/福島鳥谷野教室 サンドウィッチと言えばたまごですよね♪
具材チームは、12分ほど卵を加熱して固めのゆでたまごを作り、崩しながらマヨネーズと和えてたまごサラダを作りました☆
他にも、ハムやキュウリを包丁で丁寧に切りました(*^-^*)


トッピングチームは、みんなが大好きなツナマヨを作った後、
お皿・フォークなどの食器と、トッピングするフルーツ・ジャム・ホイップクリーム・あんこ・きなこ・ココア・メイプルシロップを用意しました。
とてもたくさんのトッピングでバイキングがさらに楽しくなります☆

パンでランチクッキング!/福島鳥谷野教室 さて、12時になりました。お昼ご飯の時間です!

とやのっ子はクッキングでヘトヘト...かと思いきやみんなで協力して準備をしたご馳走に目がキラキラと輝いています!!

お皿を手に取り、パンを選ぶ子どもたち!

バターロールや食パンを選んで豚肉サンドにしたりたまごサンドにしたりと自分好みにトッピングしています。
フレンチトーストにホイップやフルーツを綺麗に盛ってお店のスイーツのようにアレンジする子もいましたよ♪

鼻や口にクリームを付けながら美味しそうに食べていました。
お肉が苦手な子も豚肉サンドを食べていて「美味しい」と感想も教えてくれました!
自分たちの手で一生懸命準備したからこそ、一段と美味しかったのだと思います(*^-^*)

おかわりが止まらないとやのっ子。多い子は10個近く食べたようですΣ(・ω・ノ)ノ!
あまりの多さにスタッフ全員ビックリです!


とっても美味しいと大好評のランチクッキングでした☆

最後は全員でお片付けです!お皿を洗ったり、テーブルをピカピカに拭いたりとクッキングの油汚れをしっかりと落としてくれました( *´艸`)


次回の活動もお楽しみに!


2024年10月05日

紙飛行機を作ろう/福島西中央教室

紙飛行機を作ろう/福島西中央教室 こんにちは、福島西中央教室の坂本です。
10月に入って日が暮れるのが早くなり秋の深まりを実感するこの頃ですが、
みなさんはいかがお過ごしでしょうか。

さて、本日の西中央教室ではお楽しみ活動の工作で「紙飛行機を作ろう!」を行います。
今回は、そちらの様子をお伝えしたいと思います。


本日は八木田教室との合同で活動ということで、
西っ子たちと共に八木田っ子たちも元気にあいさつして入室していました。
はじめの会での姿勢も、お互いを意識していつもよりも背筋がぴしっと伸びていたように感じます。

午前と午後の運動では、一緒に身体を動かして楽しみました。
午後の運動でレクリエーションとして行った「お手玉ボッチャ」では、
力加減に気をつけながら置かれたフープ狙ってお手玉を投げていました。

途中からはレベルアップでプラスチックのボールでチャレンジしたり、
一番奥に置かれた箱を狙って投げてみたり...

難易度が上がると熱の入る子も多かった様子で、
高学年の子は絶妙なコントロールで遠くの箱やフープを狙ったりしていました! ( ・ω・)ノ 

紙飛行機を作ろう/福島西中央教室 午後の運動の後、カードゲームをしながらゆっくり体を休めたら、
本日のお楽しみの「紙飛行機を作ろう!」の始まりです。

今回は折り紙や画用紙で紙飛行機を作るだけではなく、
紙皿を使って飛行機やフリスビーを作ったりもしました。

スタッフの試作品や作り方の紙をよく見て紙皿のどこを切るのか確認しながら、
西っ子も八木田っ子も上手に制作を進めていました。

紙皿フリスビーは紙皿の底を切った後に貼り合わせるだけなので、
高学年の子の中には5分ほどであっという間に作っていました。

また、紙飛行機を作った後にマーカーやシールでオシャレにしたり、
折り方を変えてみたりとアレンジに挑戦する子もいました。

瞬く間に、思い思いの飛行機が次々完成していきます。
それでは早速、飛ばしてみましょう(^^♪


紙飛行機を作ろう/福島西中央教室 当初の予定では公園で飛ばす予定でしたが、昨日が雨と言うこともあり、
今回は教室内の運動スペースで飛ばしました。

室内ながらもなかなか距離はあったはずなのですが、さすがは工作上手の子どもたち。
教室の端まで悠々と飛行機を飛ばしています。

そこで急遽、パーテーションに点数の付いた紙を貼ったり、鉄棒にフープを吊り下げてみたりして、
様々な的を用意してみました。

するとやはり、難易度が上がると挑戦したくなってしまう子ども達、
これまた巧みなコントロールで的を狙っていました。
数回チャレンジするとコツも掴んできて、フリスビーを自由自在に飛ばしてみせる子もいました! Σ(゜Д゜)

西っ子と八木田っ子、一緒に存分に飛行機を飛ばし、
ともに楽しんで大盛況のままに紙飛行機大会は終幕を迎えました。


今後の活動もまた、工作やクッキング、お出かけなど、
楽しみな活動をたくさん企画しています。
次回の参加もお待ちしています!


2024年08月31日

カレーパーティー!/福島鳥谷野教室

カレーパーティー!/福島鳥谷野教室 こんにちは。福島鳥谷野教室の齋藤です。
あっという間に8月も終わろうとしています。
残暑が厳しいですが、変わらず元気に過ごしている鳥谷野っ子です!

さて、今回のお楽しみではカレーパーティーを行いました。
3チームに分かれて様々なアレンジクッキングをしたので、その様子をお届けします!

まずは、カレーパンチームから!
包丁で食パンの耳を切り落としてカレーをのせ、三角に折ったパンの周りをフォークで押さえていきます。
「カレーはどのくらいのせればいいかな?」「(パンを)三角にするの難しいー!」と、少し苦戦しながらも一生懸命頑張っていました。

その後油で揚げると、パン屋さんのような仕上がりに!
嬉しそうな子どもたちでした(*^^*)

カレーパーティー!/福島鳥谷野教室 次は、ピザチームの様子をお届け!

餃子の皮の上にカレー,コーン,チーズをのせ、ホットプレートで焼いていきます。
ひとつひとつ丁寧に作り進めていき「カレーはこのくらいだね!」「チーズは多い方が美味しそう!」と、楽しそうに作業をしていました。
同じ材料でも、のせ方に個性が出ています!

焼く工程に入った際、焦げないようにとホットプレートをじっと見つめる姿が可愛らしいピザチームでした(*^^*)

カレーパーティー!/福島鳥谷野教室 最後は春巻きチームです!

春巻きの包み方をみんなで確認してからクッキングスタート!
ご飯とカレーを混ぜ合わせて、チーズと共に皮で包んでいきます。
1つ作り終えると早々にコツを掴んだ様子で、黙々と作り進めていく春巻きチームです!
揚げる工程では、少し怖がりながらもきつね色になるまで丁寧にあげることができました(*^^*)


3品にカレーライスを加えて、いよいよカレーパーティーのスタートです!
みんなで協力して作ったカレー料理はどれも美味しくでき、満足いくまで食べていました♪

次回も楽しい活動の様子をお届けできたらと思いますので、お楽しみに!


2024年07月06日

すてむぼっくす&七夕飾り作り/福島鎌田教室

すてむぼっくす&七夕飾り作り/福島鎌田教室 こんにちは。
福島鎌田教室の佐藤です。

あっという間に7月で、蒸し暑い日々が続いていますね(-_-;)
室内でも熱中症に気を付けて過ごしていきたいですね。

本日は室内で過ごす活動をメインに行いました!

午前中はすてむぼっくすで鎌田教室と保原教室に分かれて活動を行っています。鎌田教室ではモーターカーを作りました。

手順書に沿って、黙々と組み立てていきます。
手順書通りにスイスイ組み立てていき、終わった人はさっそく動かしてみたり、自分でアレンジを加えてみたりしています。

分からないことがある人は手を挙げてスタッフにヘルプを出していますが、
基本的に自分の力で頑張っています!

すてむぼっくす&七夕飾り作り/福島鎌田教室 保原教室では、バイキングを作りました。

こちらも手順書に沿って組み立てていきますが……
高さがあってそこそこ大きいので少し苦戦しています。

ですが分からないところをスタッフに聞き、最後まで頑張って取り組む事ができました。
最後の発表まで立派にできていて素晴らしかったです。

午後のお楽しみは、七夕の飾り作りです。
短冊、竹と笹、飾り作りの3グループに分かれ、材料を準備して、いざスタートです!




すてむぼっくす&七夕飾り作り/福島鎌田教室 短冊は画用紙を長方形に切ります。高学年のお友だちがきれいに線に沿って切ってくれました!

竹と笹の葉は、緑色のガムテープや画用紙をちょうどよい長さに切って貼るだけなので、どんどん作っていきます。
貼るバランスが難しいようでしたが、何回か貼り直ししながらちょうどいい位置を決めていきます。

飾りはスタッフが作ったものをお手本にして、好きな色の折り紙で作っていきます。
金色がやはり人気でしたね。
少し難しそうなものは、スタッフに「作り方を教えてください」と頼み、
完成すると「できた!!」と喜んでいます。

最後は短冊に願い事を書いてもらいました!
願い事にもみんなの個性が出ていて、微笑ましいです。

みんなのお願い事が叶うといいですね(*^-^*)






カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.