2022年08月19日

カストマーでお買い物しよう♪/福島西中央教室

 カストマー でお買い物しよう♪/福島西中央教室 こんにちは!福島西中央教室の高橋です!

お盆が過ぎた頃から少しずつ秋の気配が感じられるようになってきましたね。

長いと思っていた夏休みも、もうすぐ終わりに近づき夏休みの宿題も終わったので思い出を沢山作れるようにミライムでは毎日のように楽しいお楽しみを考えています。

福島西中央教室では教室から少し離れた所にある【お菓子のカストマー】という駄菓子を中心としたお菓子を販売しているお店で買い物体験をしてきました。

 カストマー でお買い物しよう♪/福島西中央教室 事前にお知らせをしているので、入室して来た時にはお菓子を買いに行くことは子ども達は知っています。

親御さんから300円という大切なお金をもらい、自分のお財布に大事にしまって持って来ました。

お金は持ってきたのか確認の声掛けを入室と同時にすると『持って来ましたぁ~‼』と元気な声で全員がこたえてくれましたよ。

始めの会でスケジュールを確認した時から、お菓子を買いに行ける♪と気分上々です(笑)

お昼ご飯を食べてムービータイムでお腹を休め、お約束を確認したら、いよいよ出発です‼

 カストマー でお買い物しよう♪/福島西中央教室 お店に到着し、入口でコロナ感染対策の為アルコール消毒をしてから入りました。


まだ電卓の使い方が分からないお子さんにはお兄さんが隣についてしっかり計算してくれていましたよ。自分よりも先に年下のお友達のお菓子選びをしてくれる優しいお兄さんです(ToT)/~~~偉かったです!

なかなか決められずスタッフと選んだり、あっという間にカゴの中に入れてお会計までしていたり、電卓を使ってピッタリ300円でお買い物したりみんなそれぞれ楽しみながら買い物体験ができたようです。

買ってきたお菓子は特別におやつとしていくつか食べました!!「何買ったの?」と話しながら楽しいおやつタイムを過ごしましたよ(*^^)v

楽しみながらお勉強にもなるイベントをこれからも考えていきたいと思います。



2022年04月05日

春休み最後のパーティー/福島西中央教室

春休み最後のパーティー/福島西中央教室 みなさんこんにちは!
福島西中央教室の塩谷です!

春休みも残すところあと1日となりました。
この春休みには、えっぱら祭りや外に外出してたくさん身体を動かしたり、美味しいおやつをみんなでつくったり、教室がまるで映画館になったりと、楽しい思い出がたくさんありましたね!

明日からは新しい環境が始まります。体調を崩さず、ドキドキワクワクの毎日を過ごしてください!

さて、春休み最後のお楽しみは『カストマーでお買い物&パーティー』です!
300円でお菓子を買い、教室でお菓子を食べながらみんなでパーティーをして楽しみました!

春休み最後のパーティー/福島西中央教室 お出かけの説明を聞き、車に乗って移動です!
他のお客さんもいるので、迷惑にならないように注意しましょうね。

カストマーは値段が安いので、300円でも十分満足できます!
電卓を持って計算しながらお買い物をしていきますよ!

みんな上手にお買い物をしていました!
大きな袋菓子を10袋近く買った子もいましたね。

なかには300円を超えてしまった子も、、、。
ですが、泣く泣くお菓子を戻して調整していましたね。
よく決断しました!

春休み最後のパーティー/福島西中央教室 教室に戻り、買ってきたお菓子とジュースでパーティーです!
本日は「ビンゴ」と「箱のなかみはな~んだ?」をしましたよ!

お菓子を食べて、ビンゴをやって、みんな大盛り上がり!
すぐにお菓子がなくなっていきましたね!

「箱のなかみはな~んだ?」では、サングラスやトイレットペーパー、骸骨のおもちゃを入れたり、スタッフの手を触らせて「なにか動くものが入っている!」とビックリした子もいました!

最後にはみんなで一緒にお片付けをして、春休み最後のお楽しみ終了!

明日からの新生活を楽しんでください!


2021年04月29日

お買い物体験!好きなお菓子を選んで買ってみよう♬/福島西中央教室

お買い物体験!好きなお菓子を選んで買ってみよう♬/福島西中央教室 こんにちは。福島西中央教室の齋藤です。今日は午後のお楽しみの時間にお菓子のカストマーに自分の好きなおやつを買いに行きました。あいにくの雨で午前中も外に出て遊べなかったので子ども達は楽しみでしょうがなかったようです。出掛ける前に注意事項をスタッフから聞いて心の準備をしました。お家の方に用意してもらい大事に持って来た300円がちゃんとお財布の中に入っているか確認して、準備オッケー‼車に乗り込み、さぁ‼いよいよ出発です♪

お買い物体験!好きなお菓子を選んで買ってみよう♬/福島西中央教室 お店に着いても雨は強く降っていましたが、子ども達は早くお店に入りたくてウズウズしていました。『先生‼早く車から降りましょう!』と気分上々です。お店には沢山の駄菓子があり、目移りする程です。安い物で10円以下の商品もあるので買い物上手な子は沢山カゴの中に入れていました。今回は低学年の子はスタッフに計算してもらい、上級生は電卓を自分で使いながら300円を超えないように選びました。すぐに選べる子。慎重過ぎて選べない子。ぴったり300円になるように計算しながら選んでいく子。など様々でした。選び終わった後は一人づつお会計を自分でして教室に戻りました。

お買い物体験!好きなお菓子を選んで買ってみよう♬/福島西中央教室 手を洗って席に座り、自分が選んで買って来たお菓子を目の前に並べて、いよいよ「いただきます‼」をしました。早速、袋を開けて美味しそうに食べていましたよ。なかには『先生‼これあげる‼』と自分が食べる分をスタッフに分けてくれました。同じ席や隣同士になった子達が『これ。食べたい人~!』や『これ食べる?いいの?いいよ!』と言いながら仲良く分け合って食べている姿が微笑ましかったです。兄弟がいない子もいたりするので分け合って食べる楽しさを体験できる良い機会なのかな。と感じました。いつもは欲しい物を親にお会計して貰い値段を気にしないで食べている子達が、決められた金額の中でどう使えば希望の品を買えるのか考える事が出来た良い経験だったのではないかと思います。




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.