2024年10月19日
こんにちは!福島鳥谷野教室の浅野です。
最近一気に肌寒くなりましたが、雨が続いてより一層寒く感じますね。
鳥谷野教室は室内で元気にランチクッキングをしました。
パンを使ったメニューでバイキングです!
フレンチトーストチーム、ピザトーストチーム、具材チーム、トッピングチームの4つのチームに分かれて、協力して準備を行いました。
フレンチトーストチームは卵液から作っていきます。
卵の殻が入らないように慎重に割ってくれました!
クッキングで卵を使い機会が多いため、コツを掴んできているようですね♪
パンは4等分にし、卵液に浸してフライパンで焼き始めると、とても甘くておいしそうな匂いが教室中に広がりました。
他のチームの子も「早くフレンチトースト食べたいな~」と待ち遠しくなっているようでした(*´▽`*)
フレンチトーストが焼き上がると、具材班のお手伝いもしました。
豚肉をしっかりと焼いて塩味とタレ味の2種類を準備してくれました!
ピザトーストチームは、ウィンナーやピーマンを食べやすい大きさに切り、
4等分したパンにピザソースを塗り、ウィンナー、ピーマン、チーズをふんだんに乗せてオーブントースターでじっくり温めました。チーズがとろけてとてもおいしそうです!
もちろんピーマンが苦手な子のために、ピーマンなしのピザトーストも作りましたよ( *´艸`)
サンドウィッチと言えばたまごですよね♪
具材チームは、12分ほど卵を加熱して固めのゆでたまごを作り、崩しながらマヨネーズと和えてたまごサラダを作りました☆
他にも、ハムやキュウリを包丁で丁寧に切りました(*^-^*)
トッピングチームは、みんなが大好きなツナマヨを作った後、
お皿・フォークなどの食器と、トッピングするフルーツ・ジャム・ホイップクリーム・あんこ・きなこ・ココア・メイプルシロップを用意しました。
とてもたくさんのトッピングでバイキングがさらに楽しくなります☆
さて、12時になりました。お昼ご飯の時間です!
とやのっ子はクッキングでヘトヘト...かと思いきやみんなで協力して準備をしたご馳走に目がキラキラと輝いています!!
お皿を手に取り、パンを選ぶ子どもたち!
バターロールや食パンを選んで豚肉サンドにしたりたまごサンドにしたりと自分好みにトッピングしています。
フレンチトーストにホイップやフルーツを綺麗に盛ってお店のスイーツのようにアレンジする子もいましたよ♪
鼻や口にクリームを付けながら美味しそうに食べていました。
お肉が苦手な子も豚肉サンドを食べていて「美味しい」と感想も教えてくれました!
自分たちの手で一生懸命準備したからこそ、一段と美味しかったのだと思います(*^-^*)
おかわりが止まらないとやのっ子。多い子は10個近く食べたようですΣ(・ω・ノ)ノ!
あまりの多さにスタッフ全員ビックリです!
とっても美味しいと大好評のランチクッキングでした☆
最後は全員でお片付けです!お皿を洗ったり、テーブルをピカピカに拭いたりとクッキングの油汚れをしっかりと落としてくれました( *´艸`)
次回の活動もお楽しみに!
2024年05月18日
こんにちは。福島鳥谷野教室の齋藤です。
日を重ねるごとに気温が上がり、夏のような暑さが続いていますね。
対策をしながら、暑さに負けないようにと過ごしているとやのっこです!
今回はお楽しみ活動で行った「スライム作り」の様子をお届けします。
作り方を確認して、実験スタート!
始めに洗濯のり,水,絵の具を混ぜていきます。
「金を入れたらピカピカになるかな?」「綺麗な色になるといいなー!」と、色選びからワクワクしている様子です(*^-^*)
別のコップに、お湯でホウ砂という粉を溶かしていきます。
今回はホウ砂の量を2グラム~7グラムとして、自分の好きな量を選んでどのくらいの固さになるかというチャレンジ課題を設定しました。
それぞれ自分なりに予想をたてて、好みの固さになるようにホウ砂の量を調整しています!
「どんな感じになるかな?」と、ドキドキしている様子の子どもたちです♪
ホウ砂を溶かしたら、洗濯のりが入ったコップに入れて混ぜ合わせていきます。
塊ができてくると「固まってきた!」「すごーい!」と、喜んでいました(*^-^*)
塊ができたところで、触りたい気持ちをグッとこらえて2分ほど放置します。
2分経過してタイマーがなると、待ってました!という様子で、スライムに触る
子どもたち!
「もう少し固まると思ったんだけどな」「上手にできた!」と、結果は様々だったようです。
ホウ砂の量を変えてまた挑戦したいという声も聞こえたので、機会があれば再度スライム実験ラボを開催したいと思います♪
次回もお楽しみに(*^-^*)
2024年02月23日
こんにちは!
福島鎌田教室の若木です。
本日は朝から気温が低く、曇り空の1日となりました。
あいにくの天気でしたが朝から元気いっぱいの鎌田っ子たち。
午前中の自由時間はお友達とおしゃべりをしたり、パソコンで調べものをしたり高学年のお兄さんたちはおやつの時間に食べるドーナツをクッキングしてくれましたよ!
学習、お弁当の後に食休みのムービータイムでアニメを見てゆっくりと過ごしました。
今日のお楽しみ活動は、
【東部体育館で遊ぼう】です。
出発前はスタッフから、持ち物・これから行く場所・お約束など文字だけでなく絵や写真などの視覚支援を交えた説明がありました。
久しぶりに体育館で遊ぶというお子さんもいて
「何して遊ぼうかな?」「早く行きたいな~」という声も聞こえてきました。
東部体育館に到着すると、荷物を置いて早速遊び始めました!
「鬼ごっこしよう!」とメンバーを集めて鬼ごっこをするグループや、
持ってきた風船やボールで遊ぶグループなど各自好きなものを選んで体を動かしました。
高学年のお兄さんたちはほかの教室のお友達も交えてドッチボールで遊んでいましたよ。今日初めて会ったお子さんとも仲良くなれたようで、
「新しい友達出来た!」と嬉しそうでした。
他教室のお友達とも仲良く遊ぶことができていました!
終わりの時間になると
「もう終わりかー」と少し寂しそうな様子も見られましたが、
楽しい気持ちを切り替えてみんなでお掃除です。
1列に並んでモップ掛けをしましたよ。
最後はピカピカにして施設の方にお礼を言ってから帰りました。
教室に帰ってきてからは手作りのチョコドーナツを食べました。
「おいしい!」「おかわりください!」
と嬉しそうなみんな。
作ってくれたお兄さんたちにありがとうを伝えました!
今日はたくさん運動をして楽しい1日を過ごせましたね。
他教室と交流することもできてとても良い経験になりました!
これからもみなさんが様々な経験ができるような企画を考えていきたいと思います。
2024年01月13日
こんにちは!
保原中央教室の菅野です。
冬休みが終わり、3学期が始まりましたね。
生活リズムも徐々に戻し、体調管理にも気を付けて過ごしましょう!
さて、本日は鎌田教室のお友達が遊びに来てくれましたよ♪
自由時間は一緒にUNOで遊んで過ごしました。
保原中央教室にあるものは「UNO FLEX!」という少し複雑なルールのため、丁寧にルールを確認しながら遊びました。
普段と異なり本日は変則的なスケジュールのため、始めの会でホワイトボードを使ってスケジュールを1つずつ確認しています。
始めの会が終わると早速お楽しみ活動の時間です!
「餅焼きそば班」と「餅ピザ班」に分かれてクッキングを開始しました。
「餅焼きそば班」は、まず焼きそば麺を袋の上から一口サイズに切っていきました。
包丁を扱った経験が多い中学生のお兄さんが率先して切ってくれましたよ。
袋の上から切るのは未経験だったようで苦戦していましたが、上手に切れていました。
次に、温めておいたホットプレートに油をひき、一口サイズに切った焼きそばを焼いていきます。真ん中に小さく切った餅も入れて裏返し、きつね色に焼き色が付いたら完成です!
ソース、マヨネーズ、かつお節、青のり粉など好きな味付けを楽しみました。
「餅ピザ班」は、ホットプレートにクッキングシートを敷いて餅がくっつかないように工夫していました。
その上に餅を並べてケチャップを塗り、パラパラのチーズ、小さく切ったウィンナー、茹でコーン、ツナ缶などをトッピングしました。
その際、子どもたちがホットプレートで火傷をしないよう、スタッフが十二分に注意を払って作業しています。
最後に熱湯を少し流し入れ、蒸し焼きにして完成です!
餅焼きそばと餅ピザをそれぞれ人数分のお皿に盛りつけたら、
手を合わせて「いただきま~す!!」
「おいしい~♪」と満面の笑みが見られましたよ(*´▽`*)
出来立ては餅がとろけてとっても美味しかったです!
おかわりもたくさんしてくれました。
お腹いっぱいになった後は、きちんと「ご馳走様でした」と挨拶をして片付けをしました。
洗い物を手伝ってくれたり、机をピカピカに拭き上げてくれたり、働き者のお兄さんたちです!
食休みの時間もUNOやロボット犬で一緒に遊び、和気あいあいとした時間を過ごしました。
午後の学習時間が終わり、鎌田教室のお友達が帰る時間になると、保原中央教室のお子さんはしょんぼり…(´・_・`)
ずっと一緒に過ごしたので寂しそうでしたが、
「ありがとうございました!」
と、顔を見てきちんとお礼を言うことができました。
本日はとても良い経験ができたので、また他教室のお友達と一緒に活動する機会を設けたいと思います!
2024年01月10日
こんにちは!保原中央教室の渡辺です。
外にはイルミネーションが綺麗に輝き、美味しいケーキを食べながら楽しいクリスマスを過ごしました。気が付くとあっという間に年が明けて2024年を迎えましたね!皆様風邪などひかず元気なお正月を過ごされたでしょうか?
さて、本日は冬休みの活動の様子をご紹介します。
冬休みの初日は、宿題の確認です!一人ひとり、スタッフと一緒に宿題の内容を確認します。
平日に比べ宿題の量も多いため、冬休み中は午前と午後に学習の時間を設けています。
わからない所は挙手したり、質問カードを挙げてスタッフと一緒に確認しながら取り組んでいますよ。
少しでも早く終わらせて、楽しい冬休みが過ごせるようにみんな真剣に取り組んでいました。
冬休みには「書初め」もありますね。
書道の準備から何が必要なのか確認しながら自分たちで行いました。
それぞれにお題があるのでお手本を見ながら丁寧に書いていましたよ!
筆を持つ手が止まらず、納得のいく字が書けるまで何枚も書いている子もいました。
書き上げた物の中から厳選して提出するものを選ぶ目は真剣そのものでしたよ!
子どもたちが静かに書いているのを見ていると、私たちスタッフも気持ちが引き締まり背筋がピンと伸びてくる思いでした!
年末と言えば大掃除ですね!
チーム毎に担当場所を決め、大掃除の始まりです。
みんなで力を合わせて机や棚を前に出し、隅々まで綺麗にしていきます。
机を磨いていると「こんな所まで汚れてる」「こっちも」と汚れ探しを楽しんでいましたよ!
いつも使っている机はとってもピカピカになりました✨
玄関のドア磨きや棚の整理整頓など黙々と掃除をしていましたよ!気が付くと自分たちの担当場所が終わったチームは、まだ終わっていないチームのお手伝いをしてくれて教室の中はとっても綺麗になりました!
いつも使っているものに「ありがとう」と感謝の気持ちを込めて大掃除を終えました。
掃除を終えた後は、綺麗になった教室でのんびりとおやつを食べましたよ!
2024年も元気に楽しく過ごしていきたいと思います✨