2024年04月06日
こんにちは!福島八木田教室の藤田です(^^♪
桜の花も満開になり、春本番ですね!
今日は鳥谷野教室との合同活動となりました。
午前中は「すてむぼっくす」を行いました。
それぞれのコースに分かれて学習を進めましたよ。
ジュニアコースのお友達のテーマは、「順番と順序」です。マグネット付きのイラストを説明書の手順に沿って貼り付けていきます。たくさんのパーツの中から必要なパーツを見つけて順番通りに貼り付けていき、「キツネ」や「バス」などを作成することができました。
他にもスタッフの説明を聞きながら線をなぞる学習もしました。聞きながら書くという難しい作業でしたが、集中して取組むことができました。
セカンドコースのお友達は「タブレット、スクロールゲームの作成」です。
画面のスクロールを利用したスクロールゲームを作成しました。
人を描いて、キャラクターとしてゲームの中で動かしましたよ。
障がい物なども自分の好きな色で描き、スクロールゲームのプログラミングを学ぶことができました。
昼食後、ムービーを見ながらゆっくりお腹を休めた後は、お待ちかねのお楽しみ活動のために、東部体育館へ移動しました。
体育館につくと、活動前のお約束をして早速、フロアへ!!
広い体育館には、すでに鎌田教室や大森教室のお友達も来ていて活動の真最中でした。
鳥谷野教室と八木田教室のお友達も「氷おに」や「ボール遊び」、「野球」をして大いに体を動かしました。各教室のスタッフも一緒に体育館を駆け回り、子ども達と楽しく汗を流しましたよ(^^)
適宜、休憩を取りながら、時間いっぱい楽しく過ごしました。
教室の戻ると、体を休めながらおやつを食べました。体育館で他教室とのスタッフともすっかり打ち解けた子ども達は、おやつの時間にも嬉しそうに体育館でのお話をしながら過ごしていました。
学習に運動に楽しみながら取り組むことができましたね!!
他教室のお友だちとの関りの中で、新たな一面を見ることもできました。
また、一緒に活動できるといいですね(^^♪
2024年03月02日
こんにちは!
大森教室の浪越です。
暖かくなってきたな~と思っていたのに、急に雪が降ったりと気温の変化で体調など崩していませんか?3月に入ったというのに、まだまだ寒い日が続くのでしょうか…
3月最初の土曜日も、雪がちらちらと舞う中でしたが、東部体育館へ行き、体を思いっきり動かして、ポカポカになって遊んできました。
午前中は、いつものようにそれぞれに学習を終わらせて、
今日は、早めに昼食を取り、少し食休みをしたら、
お出かけの説明とお約束を聞いて、準備が出来たら出発です。
移動車の中では、体育館で何をしようかなどと話をしながら、楽しみにしている様子の子ども達でした。
体育館へ到着。施設の方へ挨拶をして入館すると、早速体育館に入って、鬼ごっこやボール遊びなどを始める子ども達。子ども達の方が足が速く、追いつけずいつまでも鬼になり…鬼ごっこは早々にやめてしましました(-_-;)
男女に分かれ2×2をしているお友達は、バスケット経験者のスタッフに負けまいと、必死にゴールを阻止してボールを取ろうとしていました。その顔の、真剣なまなざしは、本物の試合を見ているかのようでした。
バトミントンをしていたお友達は、本格的にネットも出して対決していましたよ。
本日は、大森教室のお友達だけでなく、保原教室のお友達も一緒に遊びました。
保原教室のお友達もバトミントンをしていたので、
「一緒にしよう」
と声をかけると、今日初めて会ったお友達でしたが、すぐにうちとけて遊び始めていました。
他教室のお友達と関わりながら、いろんな人との交流が出来ればなと思います。
終了時間まで残りわずかとなると、片付け・清掃の時間です。
それぞれに使った道具などを片付けると、体育館のフロアのモップかけです。
恒例のモップ隊が横一列に並び、スタッフの声掛けで一斉にスタートしました。
さすが大森教室のお友達!モップのかけ方も慣れたお友達もいれば、難しいお友達もいましたが、頑張ってかけてくれました!
清掃が終わり、帰る身支度が出来ると、教室へ戻りました。
帰りの車の中では、
「ボール遊び楽しかった~」
「グルグルバットで目が回ったよ~」
などと、体育館での楽しかった話で賑わいました。
久しぶりに汗を流して、体いっぱい動かして、疲れた~と言いながらも、
満足そうな子どもたちの顔が清々しく見えました。
また、体育館へ遊びに行きましょうね!
それでは
今回はこの辺で…
次回もお楽しみに~(^^)/
2023年12月02日
こんにちは!福島鎌田教室の阿部です♪
ついに今年も残すところ一ヶ月を切りましたね!
本日午前中は『すてむぼっくす』組と『お買い物体験』組に分かれての行動でした。
すてむぼっくす組では、初めにホワイトボードを使ってスケジュールの確認をしました。事前に確認することで見通しへと繋がります。
実際に作り始めると、手順書とにらめっこしながら集中して取り組んでいました。
「ここはどうやるんですか?」
「うまくつながらない!」
たくさん迷って自分で考えたり、スタッフと一緒に進めたりしながら組み立てていきました。
部品の形を見て考えることで、順序や配列、立体的な形状把握の理解につながります。
お買い物組は、「ドン・キホーテ」と「本屋さん」に行きました。
出発前には、車での過ごし方やお出かけのお約束を確認しましたよ。
まずはスタッフから渡された買い物リストを見ながら商品を探しました。
「これかな?」「先生これで合ってますか?」など確認しながらカゴに入れていきましたよ。
お会計では表示された金額を見てお財布からお金を出したり、袋詰めをしたりスムーズに行っていました!
とても良い経験になりましたね(^^♪
午後は東部勤労者センターへ行き体を動かしました。
鬼ごっこやかくれんぼをするグループ、ボール遊びや風船遊びをするグループ、スタッフから野球を教わるグループなどなど・・・。
それぞれ好きなことをして楽しみました。
水分補給をして休憩を取りながらも1時間ほどたくさん体を動かしました。
スタッフも筋肉痛になるほど動きましたよ!
終わりのタイマーが鳴ると「モップかけやります!」と自分から進んでお掃除に取り組んでいて素晴らしかったです。使ったものを元通りに綺麗にしてから教室に戻りました。
教室に帰ってからは今日の楽しかったことなどを話しながらおやつを食べてゆっくりと過ごしました。
とても内容の濃い1日となりましたね。
次回の活動もお楽しみに!
2023年09月05日
こんにちは!福島鎌田教室の紺野です。
9月になりましたが、暑い日が続いていますね。
学校も始まり、疲れが出てくる頃だと思いますが、体調管理に気をつけていきましょう。
本日は、『emou』を行いました。また、お楽しみ活動では、東部勤労者センターへ行きました。
まず『emou』とは、VRを使ったソーシャルスキルトレーニングの事です。お子さんが、どのようなコミュニケーションをとるのか?どのくらいコミュニケーションがとれるのか?などをVRの世界で疑似体験することができます。
VRの「お友達との距離感」についての映像を見て、スタッフと振り返りながら、コミュニケーション方法を考えることができます。
「顔が近いと、お話続けたくない」や「普通の距離だと、お話がしやすくていいね」との意見が聞かれました。。
午後は、みんなで体育館へお出かけです!車に乗る時のお約束を確認して「東部勤労者センター」に出発しました。
「東部勤労者センター」に到着後は自由にボール遊びや鬼ごっこ、縄跳び、野球をして過ごしました。
野球経験者のスタッフと一緒に、バットの持ち方やスイングホームなど本格的な練習を体験するお子さん達。ミライムから甲子園球児が育つかもしれない!と期待しています!(^^)!
鬼ごっこでは、凍り鬼や増え鬼を行っていましたよ。
子ども同士で「鬼ごっこやろう!」と声をかけ合い、みんなで誰が鬼をするかを決めてスタートです。
たくさん走って体を動かし、鬼に捕まって氷になると「助けて~」とまわりに声をかけ、楽しそうでした☆
自由遊びの後は、みんなで一緒に「尻尾取りゲーム」を行いました。
尻尾をとられた後も、尻尾が残っているお友達を追いかけて良いルールを設けました。
尻尾をとられた後も、「取り返すぞー!!」と一生懸命に追いかけていました。
広い場所で思い切り体を動かして、笑顔いっぱいの子ども達でした。これからも楽しく体を動かす活動を考えていきたいと思います。
次回の活動もお楽しみに(^▽^)/
2023年07月10日
こんにちは!福島大森教室の磯邉です。
今日もはっきりしない天気でしたね…。
という事で、今日のお楽しみでは、急遽予定を変更してみんなで東部勤労者センターへ行ってきました!
入室後、子どもたちに予定が変わったことを話すと、さすがに戸惑う子もいましたが、うまく切り替えて午前中の活動に入っていました!
午前中は、いつものように学習に取り組む子どもたち。
各々、時間までしっかり集中して学習を進めていましたよ!
昼食休憩をしっかりとった後は、午後からの流れとお出かけ説明がありました。
スタッフの話をしっかり聞いて、これからの予定やルールの確認をしていました!
お出かけ説明終了後、荷物を持って東部勤労者センターへ出発です!
東部勤労者センターについてからは、車の荷物を運んでくれる子どもたちです。
和室に荷物を置いてから、学習組と体育館組に分かれて活動をしました!
和室組では、午前中学習時間が足りなかった子や、のんびり過ごしたい子が集まって過ごしています。
体育館組は、ボール遊びをメインに過ごしています。
前半は、相手を見つけてキャッチボールをしていましたが、「ドッジボールをやりたい!」という声があり、後半はみんなでドッジボールをして遊びました(^o^)
スタッフからのルールをよく聞いてから開始です!
同じチームのみんなが投げられるように配慮する子、当たらないように全力で逃げる子など、様々でした!
当たってしまうと、悔しがる場面がたくさん見られ、「復活まだですか!」「早く復活したい!」などの声がたくさん聞こえてきましたよ(^▽^)
日頃の活動であまり積極的になれない子でも、ドッジボールを通して積極的にお友達と関わってたくさん身体を動かす子どもたちでした!