2024年12月21日

防災訓練(火災編)/福島大森教室

防災訓練(火災編)/福島大森教室 こんにちは!福島大森教室の三浦です。
今日は冬休み前最後の土曜日となりました。
冬休みはもう目の前だということで、子どもたちも浮足立っておりました(笑)
クリスマスにお正月…。バタバタとする師走ですが、張り切ってまいりましょう!

さて、本題へと移ります!
本日のお楽しみ活動は「防災訓練(火災編)」を行いました。
空気が乾燥するこの季節は、より一層火災への注意を向けなければいけません。
お料理中のコンロや電気のショートなど、日常生活にはたくさんの火種が…。
そんな中で子どもたちが気を付けなければいけないことを再確認しています!

防災訓練(火災編)/福島大森教室 教材には、消防局などから出されている動画を使っています!
火災が起こった場合、気を付けなければいけないことを分かりやすく解説されていました。

その中でも1番気を付けるべきことは「煙を吸わないこと」!
そのために、布で口を押えたり姿勢を低くしたりする必要があります。
他にも防煙扉の存在など、日常生活ではあまり意識しないようなところの注意点も学ぶことができました。

また、教室内の消火器の場所も確認しています。
消火器の使い方はピンを抜いて、構えて、噴射!
命を守るために知っておくべきことですね。

防災訓練(火災編)/福島大森教室 訓練の最後には、番外編として防災食を作りました。
今回は「水戻しカップ麺」です。

災害時は体に必要な栄養素が不足しがちです。フリーズドライでもカップ麺でたんぱく質や炭水化物を取れると良いエネルギーになりますよね。

カップ麺はお湯を入れて3分のイメージがあると思いますが、実は水でも戻せるんです!お湯が手に入る状況ではない、なんて時に知っておくと便利な豆知識でした!意外と味も美味しいので、災害に備えるためにも一度食べてみるといいかもしれませんね♪


2024年12月21日

すてむぼっくす&オリジナルスノードーム作り/福島八木田教室

すてむぼっくす&オリジナルスノードーム作り/福島八木田教室 こんにちは。福島八木田教室の本間です。

雪も降り始め、いよいよ冬本番の寒さとなってきましたね。
八木田っ子は、手袋やマフラーを身に付け、防寒対策バッチリ!元気いっぱい過ごしています★

本日は、12/21(土)の様子をご紹介します。

午前中の学習は「すてむぼっくす」です。
「ジー車を作ろう!」の単元でした。重力を使って車を走らせるものになります。

スタッフの説明を聞き、説明書を見ながら一人ひとり、自分たちで作り進めていきます。分からない所は手を挙げて知らせ、スタッフに聞きながら取り組んでいました。

無事完成すると、重りを付けて車が走るか、実験!
重さの大きさや量を変えてみたり、机の高さの違いでも車の進み方が変わることにも気がついていましたよ。様々な方法で試し、色々な気づきがありました。

すてむぼっくす&オリジナルスノードーム作り/福島八木田教室 続いては午後のお楽しみ「スノードームを作ろう!」です!

スタッフからの説明を聞き、ペットボトルを使って作っていきます。

まずは好きな大きさ、形のペットボトル選び!
「大きいのを作りたいな!」「小さいの2つにしようかな?」と自分たちで考えながらペットボトルを選んでいました。

次は、スノードームの中に入れる材料選び!
細かいラメやビーズ等、色々な材料から好きなものを選んでいきました。
「これすごいキラキラだよ!」「このビーズ大きくていいかも!」とお友達と会話しながら材料を選んでいきます。

材料を選んだら、ペットボトルに入れていきます。
「これだけでも綺麗!」と大喜びでした♪

最後に洗濯のりと水の分量を量り、慎重にペットボトルに入れていきます。
キャップをしっかりと閉め、ビニールテープで補強して完成です★

すてむぼっくす&オリジナルスノードーム作り/福島八木田教室 完成したスノードームをお友達同士で見合い、「この色綺麗だね!」「このキラキラが良い感じ~」「すごい綺麗にできた!」とお互いの作品を褒め合い、大喜びでした!


下からライトを当ててみるとより幻想的なスノードームに変身★
部屋も暗くし、しばらくみんなでスノードーム鑑賞会をしていましたよ。

お家でもぜひ、ライトアップして素敵なスノードームを楽しんでください!


2024年12月14日

実験!キャンディー作り/福島八木田教室

実験!キャンディー作り/福島八木田教室 こんにちは、八木田教室の山川です。
山は雪の帽子を被り、街にもチラチラと雪が降ってきましたね。
風邪を引かないよう、手洗いうがい行って行きましょう。

本日は「実験!キャンディー作り」で、
・ロックキャンディー
・べっこう飴
を作りました。

午前中は、学習をしたり「アイロンビーズ」や「プラバン」をして、お昼ご飯を食べました。
ムービータイムの食休みを挟み、午後からいよいよお楽しみです☆


お楽しみは「実験!キャンディー作り」です!

まずは、昔懐かしいべっこう飴作り。
砂糖に水を加えて、フライパンで熱して色つけ。

なかなか、べっこう色にならず、
子ども達は、「温度がひくいのかな?」「水入れすぎたかな?」
「ブクブクしてきた」「まぜないと」と
四苦八苦しながらも、楽しそうに行いました。

色がついて型に流し入れて冷え固まるのを待ちます。

実験!キャンディー作り/福島八木田教室 冷えるのを待つ間に、

2つ目「実験!ロックキャンディー作り」に挑戦。

べっこう飴と同様に、砂糖に水を加えて、フライパンで溶かします。
今度は、色がつかないように溶かしていき、
コップに棒をさして、結晶化させていきます。

「どのくらいで溶けるかな?」「あ、グツグツしてきた、焦げる」と
焦げないように慎重に溶かしていました。


溶けた砂糖水に、食紅で色を付けていきます。
「赤色がいい」「2色まぜてみようかな」「3色まぜるのは、どうかな」
「透明のままが綺麗」等、自分達で考えながら、作りました。
ロックキャンディーは、1週間ほど完成に時間が掛かります。
観察も楽しみながら完成を待っていきたいと思います!

実験!キャンディー作り/福島八木田教室 そうこうしているうちに、べっこう飴が冷えて固まりました。

固まると、みんなが思っていたものとは、少しちがく、
真っ白になってしまいましたが、味は飴、
「甘くて美味しい」「表面が少しざらざらする!」と
感想を伝え合いながら美味しく頂きました。


透き通ったべっこう飴が出来るよう、またリベンジしたい!という声もありました!
1週間後のロックキャンディーの完成も楽しみです!


2024年12月07日

クリスマスの飾りつけをしよう!/福島鳥谷野教室

クリスマスの飾りつけをしよう!/福島鳥谷野教室 こんにちは!福島鳥谷野教室の浅野です。
今日は雪予報が出るほどとても寒い1日となりましたね(>_<)
風邪などに負けないよう防寒、手洗いうがいをしていきましょう!


今日の鳥谷野教室は、教室中をクリスマス一色になるよう飾りつけを行いました♪

運動の時間には、ロディリレーをしながらクリスマスツリーの飾りつけです!
サンタクロースやトナカイの服を着てロディに乗り...
ロディで運動スペースを走り抜け...
クリスマスツリーにオーナメントを飾り付けます!

飾り終わったら、次のお友達にサンタクロースの帽子をパスします。
オーナメントの飾れる個数は、くじ引きで決めました(*^-^*)
「やった!2個だ!」「高い所に飾ろう♪」と笑顔で飾り付ける鳥谷野っ子たちでした!

飾りつけはすぐに終わってしまうかと思いましたが、サンタクロースの帽子を脱いだり被ったりするバトンタッチがなかなか難しかったようで、飾りつけが思うように進みませんでした...(*_*;

午後のお楽しみ活動もクリスマスの飾りつけです!
お昼ごはんを食べ、エネルギーをチャージしてから再チャレンジです☆

クリスマスの飾りつけをしよう!/福島鳥谷野教室 午後のお楽しみ活動は前半と後半に分けて行いました。

前半は、サンタクロースとトナカイを紙コップで製作します(*^-^*)

のりを塗った色画用紙を紙コップにグルンと巻き付け、目や鼻を貼っていきます。
目は白と黒の丸シールを重ねたり、目玉シールを使ったりしました!
目玉シールはシャカシャカ振ると視線が変わるので子ども達も「おもしろい!」「かわいい!」と大喜びでした♪

鼻はポンポンを使い、ボンドで付けています。色はピンクと赤を用意しました。

子ども達は「トナカイは真っ赤なお鼻だよね~」とサンタクロースにピンクの鼻、トナカイに赤の鼻を選んでいる子が多かったです♪

クリスマスの飾りつけをしよう!/福島鳥谷野教室
後半は、飾り制作チームと教室の飾り付けチームに分かれて作業開始です!(^^)!

飾り制作チームは、緑と茶色の折り紙でクリスマスツリーを折りました!
過程が難しかったので、スタッフと一緒に折っています☆
ミニツリーとても可愛いく仕上がりました(*^▽^*)

また、折り紙を切ってサンタクロースや雪だるま、トナカイの壁飾りも作りました☆カラフルなので教室のクリスマス感がさらに増しました♪

飾り付けチームは、クリスマスツリーのオーナメントをバランスよく飾り付けました(*^-^*)

教室中がクリスマス一色になって温かい雰囲気に(*^-^*)

クリスマスパーティーが待ち遠しいですね。
次の活動もお楽しみに♪


2024年12月07日

クリスマスリース&飾りつけ/福島西中央教室

クリスマスリース&飾りつけ/福島西中央教室 こんにちは、福島西中央教室の小野です。
少しずつ寒くなり、すっかり冬らしい気温になりましたね。
外は寒いですが、教室の中は暖かく明るく過ごしましょう!

今日のお楽しみは「クリスマスリース作り&教室の飾り付け」です。
いつの間にか12月になり、クリスマスまであと少し。
皆で、楽しく教室をクリスマス仕様にしていきます(*^^*)

「工作」をすると聞き、嬉しそうな子もいました。
「クリスマス」というワードだけで、子どもたちはウキウキわくわくな表情です!!

クリスマスリース&飾りつけ/福島西中央教室 最初にクリスマスのリース作りです。
リースに自分好みの飾りをつけていきます。

ピンク色のものでデコレーションするなど、テーマを決めて思い思いのリースを作っていました。
中にはデコレーションボールとモールの花を合わせ、2つのものを組み合わせて独自の飾りを作るお友だちもいました。
素晴らしい想像力です!

モールをねじねじするのに苦戦しているお友だちもいましたが、スタッフやお友達に協力してもらいながら頑張っていました。
まつぼっくりはグルーガンで付けるのですが、やけどの恐れもあるのでスタッフが付けます。どこにまつぼっくりを付けるか決めて「先生、これ付けてください。お願いします。」と丁寧にお願いできていました!

色使いもそれぞれで、個性があふれていました。
出来上がったものをスタッフに見せ、「上手でしょ!」とみんな満足の作品に仕上がったようです。

クリスマスリース&飾りつけ/福島西中央教室 最後にみんなで教室の飾り付けをします。
担当の場所ごとに分かれて、ツリーや壁などを装飾していきます。

どこに置くか話し合って楽しく飾り付けが出来ていました。
風船を膨らます経験も行い、スタッフより子どもたちの方がきれいに膨らませていました(笑)

事前に折り紙で飾りを作ってくれたお友だちもいました!その飾りもみんなで協力しながら、飾りつけをしました。

いろんなところにサンタさんがいたり、ツリーがあり教室はクリスマス仕様になりました!!
クリスマスパーティー当日が楽しみです。

教室をみんなで飾ることができて良かったです。
クリスマスにはプレゼントもあるかも…??!

次回の活動もお楽しみに♪




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.