2024年08月09日

えっぱら祭り/株式会社ミライムフォーラム

えっぱら祭り/株式会社ミライムフォーラム 8月7・8・9日の三日間ミライムキッズアカデミーの運動療育講師である江原直紀先生をお招きして【えっぱら祭り】を東部勤労者センターで開催しました!


東部勤労者センターは和室と体育館ホールに分かれていて冷房設備もあるので熱中症対策として真夏の開催には最適の施設です。

約1か月前から各教室に【えっぱら祭り】のポスターが張り出されました!

かなりパンチのある仕上がりになり、初めてえっぱら先生に会うスタッフや子ども達にはヤバイ人が来る!とウワサになっていたそうです!(笑)




えっぱら祭り/株式会社ミライムフォーラム 今回は2~3教室毎に日替わりで1日通して運動療育を学びました。

江原先生にお任せスタイルだったので朝のミーティング後に担当スタッフが実際に行い子ども達より一足早く楽しませてもらいました!!!

今回の目玉!バブルボールに空気をパンパンに入れ早速装着すると。。。気分はすっかり子どもに戻り、ぶつかり合いの始まりです♪サッカーボールを蹴りながらぶつかっては飛ばされ転がって。。。楽しすぎて止められなくなりそうでした(笑)

とにかく楽しい遊びの中に体幹トレーニングやチームワーク、お金の扱い方(計算)など様々なものが組み込まれていて本当に学びの連続でした!

『おはようございます!』と元気いっぱいに会場に来た子ども達!和室はワクワク気分の子ども達の笑顔で溢れていました。

『こ~ん、にぃ~ち、はぁ~‼‼』と突然のえっぱら先生からの全力の挨拶に全力で応える子ども達!!!さぁ~!【えっぱら祭り】の始まりです♪♪♪

えっぱら祭り/株式会社ミライムフォーラム 1日目は【チーム対抗ミライム選手権】です!教室も学年もバラバラのチーム編成で構成されたチーム毎に戦います。

初めて見るお友達にドキドキしていた様子でしたが競技が始まったらすっかり不安は消え去り、大きな声で『頑張れぇー!』『負けるなー!』『いけー!』もう完全に仲間ですね♪

2日目は【ミライムオリンピック】です!バブルボール3つ重ねて天井に届きそうな穴の中にカラーボールを玉入れのように頑張って入れました。
小さい子達は投げても全然届かなかったですが頑張って投げている姿が素晴らしく愛おしかったです!

バブルサッカーでは白熱しすぎてぶつかっては転がりまくっていました!(笑)

えっぱら先生の突然の発案で朝からミライム造幣局が動き出し(笑)岡部社長が印刷された偽札作りが行われました!
お金に触らずにカードで支払いが出来る世の中で、お金でだまされないようにする為にあえてお札を使ってゲームをした事で学びが沢山ありました。

3日目!最終日!午前中の活動になりましたがドミノチャレンジを行いました。気持ちを一つに全部のドミノを使い1本の線にしました。あちこちでドミノが倒れ何度もやり直ししましたが最後には気持ちが繋がり成功して拍手喝采でした‼‼

午後からはスタッフ座学研修が行われ【手を出し過ぎない支援】【あえて失敗させる支援】も大事な事だと学びました。

次回は1月の開催となります。沢山の方の参加をぜひお待ちしています!!!










2024年04月20日

レクリエーション紹介/保原中央教室

レクリエーション紹介/保原中央教室 こんにちは!保原中央教室の阿部です!

今回のブログ内容はこの季節にテレビでよくある総集編(?)
普段のレクリエーション活動等、教室の様子を紹介してまいります。

まずは保原中央教室に新しい仲間が入りました。
そう、メダカさんです!(^^)!

教室のお子さんから可愛い名前も付けていただいています。
純真な心を持った子どもだけが見分けられるようです・・・(^^;)
とても可愛い仲間ですね♪

実は今回のメダカさんがミライム初の生き物飼育!
お子さんと一緒に成長を見守りながら大切にしてきます。


教室内の活動として、自由時間はお友達やスタッフを通して他者との関わり方やルール・社会性を学びながら、好きな遊び・活動を行っています。

ボードゲーム、カードゲーム、自由工作、読書、その他色々
ときにはスタッフとクッキングを楽しんだりしています。

レクリエーション紹介/保原中央教室 レクリエーション活動では、静かにできることから体を動かして運動に近いことまで様々な活動を行っています。

いずれにしても共通することは『楽しむ』ということです。
☆マークの下にはとても明るい笑顔がありますよ!

最近の例では、『体幹トレーニング』『風船バレー』『文字は何色?なんて読む?』などがあります。

体幹トレーニングはヨガをイメージした体勢や片足立ちによるバランス感覚ゲームを行ったり、身体の構造上絶対にできない動きをチャレンジさせたり楽しさも演出しています。
例えば体を壁に対して90度に向き、手を垂直に上げ、手のひら・脇・脇腹・腿・足の側面まで壁にピッタリつけ、そして壁から離れないように反対側の足を横に開き上げるという遊びです。
体の重心の関係で絶対にできないはずなので、このブログをお読みの皆さんもぜひチャレンジしてみてください!

風船バレーではパスを出す際に、『名前を呼ぶ』『好きな○○を言う』『ラリー数を数える』など、体の動きと思考を連動させた刺激を取り入れています。

レクリエーション紹介/保原中央教室 この文字何色?なんて読む?とは何だろうと思われたでしょうか。
色のついた文字が色の名前になっていて、文字を指し示して文字の色は何色か?書かれた文字はなんと読むかを聞いて答えるゲームです。

例で言うと
【むらさき】と印刷された文字があります。印刷された字の色は【みどり】です。
「文字は何色?」と聞かれたら「みどり」が正解
「文字はなんて読む?」と聞かれたら「むらさき」が正解
という遊びです(*^▽^*)

混乱しやすく結構難しいゲームかと思われましたが、すんなりと答えることができているようです♪
しかし私はあまのじゃくですので、簡単と言われたらスピードアップでハードモードにしたり、物の形やスタッフの名前を問題にしたりイレギュラー問題を入れたりします(`∀´)

もちろん精神的に負担になっていないか様子を見ながらレベル変更を行っていますのでご安心ください。

どんなゲームか気になった方は、送迎でいらした際などに少しチャレンジしてみませんか?

これからもミライムいち楽しい活動を行う教室を目指すので、よろしくお願いいたします!!


2024年02月12日

バレンタインクッキング/福島西中央教室

バレンタインクッキング/福島西中央教室 こんにちは!福島西中央教室の塩谷です!
今朝は雪化粧した吾妻小富士が、青空に映えて綺麗でした。
2月の半ば、風はまだ冷たく体調をくずしやすい時節なので、
感染対策をしっかり続けて、元気に過ごしていきたいですね。

もうすぐバレンタインデー♪
今日のお楽しみ活動は「バレンタインクッキング」です。

「今日作るものは…。」
作り方や進め方のお話をしっかり聞きましょう。

今日は3種類のお菓子を作ります。
 
 ☆チョコタルト
 ☆チョコマシュマロ
 ☆チョコバナナ

どれも可愛らしくて美味しそうです。
みんなニコニコと嬉しそう、出来上がりが楽しみです。


バレンタインクッキング/福島西中央教室 始めにチョコタルトを作りました。

ボウルにチョコを割り入れ、お湯を入れたボウルに重ねて
チョコを溶かします。

「甘い匂いがするね。」「もう食べたい。」の声…。
途中で牛乳を少しづつ入れて溶かし、カップのタルトに
スプーンでチョコを流し入れます。丁寧に、こぼさないように入れましたね。
上からカラースプレーで飾りつけしました。

次にチョコマシュマロを作りました。

マシュマロに爪楊枝を刺して、チョコペンで顔を書きます。
頭の上になる所に、チョコをのり代わりにして、
帽子のようにアポロチョコをくっつけます。上手く出来たかな?

チョコペンで可愛い顔が書けましたね。

バレンタインクッキング/福島西中央教室 チョコタルトとチョコマシュマロはお土産に持ち帰ります。
カードにメッセージを書きました。
「ハッピーバレンタイン!!」「ありがとう」などなど。


最後にチョコバナナを作りました。

食べやすい大きさのバナナに割りばしを刺し、チョコをつけて
カラースプレーで飾りつけました。

チョコバナナとチョコマシュマロ1個は、おやつに食べました。
「甘くて美味しい!!」
美味しくいただきましたね。


またお菓子作りしましょうね!!


2023年09月30日

ビンゴ大会をしました!/福島西中央教室

ビンゴ大会をしました!/福島西中央教室 こんにちは、福島西中央教室の阿部です。

天気が続いていましたが今日は、あいにくの雨ですね。
そのため、予定を変更して室内でビンゴ大会をしました(^^)/

福島西中央教室のビンゴ大会は、子どもたちに番号カードを引く係や出た番号がみんなわかるようホワイトボードに書いてもらう係をお願いしています。
いつも参加しているお子さんは察しがいいので( *´艸`)
「引く係、書く係」と書いてあるボードを見つけると早速立候補してくれました♪

豪華景品ゲットのため皆やる気満々です( *´艸`)





ビンゴ大会をしました!/福島西中央教室 外に出れないので、今日は室内でたくさん身体を動かします。

運動は午前と午後に分かれて、『体幹トレーニング』と『転がしドッジボール』を行いました!

体幹トレーニング』は、言葉で聞くと難しいですが、みんな大好きヨガのポーズや飛行機、だるまさんが転んだなど楽しく行える活動を準備しています。


『転がしドッチ』はみんなが大好きな活動です!ボールに当たらないのはもちろんですが、当たっても・・・福島西中央教室では残り1分で復活があります!!外野のお子さんも汗だくになりながらスピードボールを転がしてくれました(^^)/

・・・終わった後はみんなヘトヘトでしたよ(笑)

ビンゴ大会をしました!/福島西中央教室 いよいよ本日のお楽しみ活動!
子ども達を中心にビンゴ大会スタートです。

始まってからお友達同士で、「中々、リーチにならない。」や「一個もあかない。」などそれぞれに自分のカードを見ながら大きな声で現状を伝えてくれます( ´∀` )
ビンゴになると、嬉しそうに「ビンゴ!」とカードを見せてくれましたよ。

係を任されたお子さんは、自分のカードも見ながら大忙しでしたが大変盛り上がるビンゴ大会でした。

みんなビンゴになったら、待ちに待った豪華景品を1位から選びます。
どれにしよう?と悩みながらも好きなお菓子をゲットして、お友達と見せ合いっこしてましたよ。
袋いっぱいに、景品を貰い大満足なビンゴ大会でした( *´艸`)


2023年09月16日

防災食の試食/福島西中央教室

防災食の試食/福島西中央教室 みなさんこんにちは。
福島西中央教室の塩谷です。

今なお被害が拡大している台風などの異常気象、
テレビのニュースなどでも、連日現場の様子が報道されていますね。

そのようななか、福島西中央教室では防災訓練として『防災食の試食』をしました。


「防災食」と聞くと、緊急時に食べるものと想像しますが、
本日試食したものはどれも身近にあるもので、かつ、保存がきくものです。

お家に常備しておくといいかもしれませんね。

防災食の試食/福島西中央教室 今回食べたものは、

乾パン、
長期保存ができるレトルトのカレー、
缶詰のフルーツ、
カップラーメン、になります。

非常時を想定していますので、
電気とガスは使うことができず、ペットボトルのお水が数本ある想定で行いました。

そのため、教室の電気を消して、お皿にはラップをしいて試食をしました。

カップラーメンはお湯を使わずとも、お水を注いで30分待てば完成します。
こちらも立派な防災食ですね!

防災食の試食/福島西中央教室 乾パンをはじめて食べた子どもはとても多くいましたね。
ですが、みんな「美味しい!」と食べていました!

「非常時にはもしかしたらこれしかないかも」と想像をして、自分の分を大事に食べていた子どももいたほどです。

カレーやフルーツは言わずも、みんなおかわりもして食べていましたね。

さて、最後はカップラーメンです。

30分経ってからフタをあけると、、、
麺が柔らかく、なんだかとても美味しそうな見た目。

底にあった麺は少しかたく、時々かき混ぜるのが必要なのかなと思いましたが、
子ども達はペロリと食べていましたよ!


もし万が一のときに備えて、
日頃から経験をしておくのはとても大事なことですね。

スタッフも学びなおせた一日でした。




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.