2025年07月31日

夏休みのお楽しみ活動/郡山台新教室

夏休みのお楽しみ活動/郡山台新教室 こんにちは!
郡山台新教室の佐治です。

夏休みが始まり、あっという間に8月です。

ミライムのこどもたち、毎日元気いっぱいです!
夏休みの宿題をがんばっています(^^)/

スタッフも、こどもたちが毎日安全に、楽しく、体験や挑戦ができるよう、
お楽しみ活動を一生懸命考えました(^_-)-☆

今日は、7月に実施したお楽しみ活動をご紹介したいと思います。

夏休みのお楽しみ活動/郡山台新教室 まずは人気のおやつ作りです。
ルールや手順を守り、こどもたちが自力で作業します。

しゅわしゅわフルーツポンチ、ホットケーキ、チョコクランチ、フルーチェ、クレープ、アイス、バター作り

自由研究も兼ねたお楽しみ活動は、結果を予想し、楽しく作業しながら観察したことをみんなで記録します。


例えばアイス作りでは、時間をみながらアイスのもとを振り、いつ変わるのかを実験しました。

「今は牛乳だね。固まるのは…(1)1分、(2)5分…(6)30分。どれだと思う?」

「1分たったね、袋の中はどうなったかな?」

振り疲れた人がいると、交代したり、応援するこどもたち。
ほっこり…嬉しいです(^-^)

夏休みのお楽しみ活動/郡山台新教室 次は、夏に楽しいイベントや工作です(^^♪

色とりどりのたんさんの風船でバルーンアート、
自分だけのデコうちわ、
そして、ミニ四駆で遊ぼう!

ミニ四駆は男の子も女の子も盛り上がりました!

みんなで部屋を広くし、コースを組み立てます。

自分で走らせたミニ四駆を追いかけて、自分からぐるぐる回っている子もいました(笑)


夏休みはまだまだこれからです(^^♪
楽しいことがたくさんあります。

8月もたくさん遊ぼう~!


2025年07月25日

夏休みのお楽しみ活動(1)/保原中央教室

夏休みのお楽しみ活動(1)/保原中央教室 こんにちは!保原中央教室の齋藤です。

夏休みが始まってあっという間に1週間が経ってしまいました。

毎日暑さとの戦いですが子ども達は元気いっぱいです! (^^)!

毎年楽しみにしている水遊びを直ぐに行いました!保原中央は残念ながら広いスペースがない為、近くの福島鎌田教室に行きプールをお借りしています♪

鎌田教室では朝から暑い中プールの設置や水張りをしていてくれていたので到着して直ぐに入る事が出来ました!!!

早速プールに飛び込んだ子ども達のキャーキャーした声が響き渡り夏休みを改めて感じさせられました。

用意された水鉄砲を使って掛け合ったりスタッフからのシャワーホースを使った水掛け攻撃に笑顔いっぱいです♪

夏休みのお楽しみ活動(1)/保原中央教室 ミライム夏祭りに持って行く、うちわ作りもしました♪

思い思いに絵の具やシールを使って可愛い&カッコイイうちわが完成し大満足の仕上がりになりました。(*^^*)

オリジナルうちわを持って行けば楽しい夏祭りになる事、間違いなしですね!

別の日には東部勤労者センターに行き、ボールやフリスビー、バレーボールや鬼ごっこなど体をたくさん動かしてきました!

本当に保原っ子達は元気いっぱいで毎日笑顔で溢れています♪


夏休みのお楽しみ活動(1)/保原中央教室 勉強も忘れていませんよ!(^_^)/

東部勤労者センターで夏休みの自由研究をしました!

10円玉を使った実験で、その名も【10円玉をピカピカにしよう!】です!

マヨネーズやレモン汁、ソースやケチャップ・重曹等を使い、どれを使ったら新品同様の輝きを取り戻せるのか汚れた10円と紙皿を使って実験しました♪

何が一番キレイになったと思いますか?気になったら是非!試してみてください。

ちなみに私のオススメはオーロラソースです!(笑)

子ども達はワクワクしながら実験を楽しく行い結果をまとめていました。

まだまだ夏休みを思いっきり楽しみましょう!ヽ(^o^)丿♪


2025年03月15日

防災訓練で地震について学ぼう!/福島八木田教室

防災訓練で地震について学ぼう!/福島八木田教室 こんにちは!福島八木田教室の山川です。
冬の寒さも減って行き春の訪れが近づいてきましたね。新しい環境への不安や花粉や黄砂も跳び始め、心身共に疲れる季節ですが頑張っていきましょう!


さて、本日は午前はすてむぼっくすを行う人たちと学習、レクを行うチームに分かれて活動を行い、午後は防災訓練を行いましたよ。


すてむぼっくすチームは検定問題への挑戦を行いました。

過去に行ったことの総集編に加えて設計図がなかったり、
作成の時間が1つ1つ短いなか苦戦しながらも時間内に終えることができていました!

追加でスタッフからの試練問題もクリア!!
全員全問成功を手にしていましたよ☆

防災訓練で地震について学ぼう!/福島八木田教室 学習とレクリエーションチームは、宿題やミライムプリントに集中して取り組んでいました!

学習時間後のレクリエーションは「アイロンビーズ」☆
それぞれ自分の作りたい作品を作っていました。

使いたい色を探して色分けをしながら行っていました。
途中で時間となりましたが、すぐに片づけをしていました!

完成が楽しみですね!

防災訓練で地震について学ぼう!/福島八木田教室 午後の活動は映像やスタッフからのクイズに答えながら理解を深めていく防災訓練を行いました。

今回は地震の防災訓練を学んでいます。

どんな揺れ方が危険かやどこにまずは揺れが収まるまで居た方がいいのか、自助、共助、公助など難しいことについても学んでいます。


後半に一人一人に今日学んだことを聞いていったのですが、みんなスラスラと答えることができました!

楽しいよりも学びの方へ重点を置いた内容でしたが、地震などが増えてる昨今、なにかの助けになったら良いなと思います。


また来週からお楽しみ活動など楽しんでいきましょう!


2025年02月08日

ズレンガボウリング/福島西中央教室

ズレンガボウリング/福島西中央教室 こんにちは!
福島西中央教室の渡邊です。

雪の降る日が続いていますが、みなさんお変わりなくお過ごしでしょうか?
子どもたちは「雪遊びしてきたよ」と嬉しそうに報告してくれます(*^-^*)

本日のお楽しみ活動は「ズレンガボウリング」を行います!
お楽しみ活動は午後からなので、午前中は運動や学習をして過ごしました。

運動では子どもたちが大好きなロディと転がしドッチボールをしました。
久しぶりのロディにみんなやる気満々で、上手にお馬さんに乗っていました♪

身体を動かした後の学習でしたが、宿題やミライムプリント、作業課題にそれぞれ集中して取り組んでいます。

ズレンガボウリング/福島西中央教室 ご飯を食べて、ムービータイムやカードゲームで食休みをした後はお楽しみ活動の時間です!

まずは活動のお約束をしっかり確認してから、2つのレーン作りを始めます。
もう何度か作ったことのあるお友達が多く、自分たちで作るところを分担しながら黙々と作っていました。

スタッフが何も声をかけなくても、お友達同士で話し合いながら進めています★
協力し合う姿がとても素敵でした!!

レーンが出来たらまずは練習タイムです。
練習からストライクやスペアを出すお友達もいました!

練習が終わったら、早速本番です。

ズレンガボウリング/福島西中央教室 本番になるとみんな一段と真剣な表情です。
ストライクやスペアで喜んだり、思ったように倒せず悔しそうな表情を見せるお友達もいました。

しかし1度きりで終わりではありません!
みんなが協力しながら素早くレーンを作ってくれたので、投げる時間がたくさんあり何度も挑戦することが出来ました。

たくさん投げれて、満足気な様子が見られました(^^♪

本番が終わったら全員でしっかりお片付けまでがお楽しみ活動です。
お片付けも素早く終わらせていました。

最後に景品のお菓子ももらい、嬉しそうにしていました!
皆さん頑張りましたね。

次回もお楽しみに!


2025年01月18日

本を買いに行こう/福島西中央教室

本を買いに行こう/福島西中央教室 こんにちは!福島西中央教室の渡邊です。

3学期が始まり、学校生活のリズムも少しずつ戻ってきた頃ですね。
土曜日ということもあり、子どもたちは入室時からウキウキな様子です♪

「今日は本を買いに行くんでしょー!」
「どこの本屋さんに行くの?」
「好きな本買っていいの?」
と楽しみにしている声がたくさん聞こえてきました!

本屋さんに行くのは午後からなので、午前中は運動と学習を行いました。
運動は「転がしドッチボール」でたくさん体を動かしました!

運動の後の学習だったので「転がしドッチボールで疲れたよ~」と声も聞こえましたが、しっかり学習の時間は宿題や作業課題に取り組んでいます!

学習まで頑張ったら、お昼ご飯を食べて、ムービータイムで一休み(^-^)

本を買いに行こう/福島西中央教室 さて、お楽しみ活動の時間になりました!
おでかけの車でのお約束や、お店の中でのお約束を確認します。
その後、みんなから事前に聞いていた欲しい本の中から、買いたいものを決めてお店に出発です。

3種類の本をそれぞれのグループに分かれて買いに行きました!
車でもお店の中でも約束をしっかり守って、お買い物を楽しみました☆

お会計は、高学年のお友達にまとめてお願いしました。
みんなで上手にお買い物ができましたね!

教室に戻ったら、読書タイムの時間です。
買った本は時間を決めて、順番に仲良く読みました。
これを機に、今まで本を読むことが少なかったお友達も読んでくれると良いなぁと思います!

本を買いに行こう/福島西中央教室 読書タイムの後はおやつを食べました。
今日はいつものおやつ…ではなく、みんなでクッキングをしました!

焼きそば+ごはん+お肉を入れて、「そばめし」を作りました。
初めて食べるというお友達もいましたが、みんな「美味しい!」とおかわりもして食べています(^^♪

お買い物に、クッキング、みんなで協力することでどちらも大成功!
楽しく活動が出来ました。

これからも様々な活動を通し、楽しく経験が出来るよう計画していきます!
次回もお楽しみに!




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.