2024年11月02日

防災&防犯訓練/福島大森教室

防災&防犯訓練/福島大森教室 こんにちは!福島大森教室の三浦です。
朝晩の冷え込みが堪える時期になってきましたね。
お布団からでたくない!そんな時期の到来ですね(´ー`)

本日はあいにくの雨模様...室内での時間がたくさん取れたため、子どもたちは室内で遊べるものを楽しんで過ごしています!
土曜日の子たちはUNO好きな子が多く、友達を巻き込みながら色々なところでUNOを楽しんでいる様子が見られました。

また、大森教室では腕相撲ブームが巻き起こっており、力比べを楽しんでいる所も!勝っても負けても楽し気な表情が見られたフリータイムでした!

防災&防犯訓練/福島大森教室 午後からはいよいよお楽しみ活動!本日は『防災&防犯訓練』を行いました。
本来であれば、避難経路なども確認しに外へ出るのですが...天気の関係もあり、室内で映像を見ながら避難経路確認や事例の検討をしています!

まずは前回の避難訓練で学んだ『水害』についての復習をしています。
福島市内で要注意な所などをクイズ形式で確認しました。
子どもたちはをかなり覚えており、きちんと身についていたことに感動しました!

自然災害が増えてきている現状、防災についての意識は高めていかなければいけないなと子どもたちの姿勢を見てあらためて感じた日になりました。

後半は、防犯についてのお話をしています。
テーマは最近ニュースなどでよく聞く『闇バイトについて』です。

昨今、闇バイト経由での詐欺や強盗などの話題を多く見かけます。
SNS等で様々な情報に触れることが多い現状、社会に出る前に対策などを知っておく必要があります。
自分が加害者にも被害者にもならないよう、個人情報の扱いや巻き込まれてしまった時にどのような行動をすればよいのかを意見交換しながら学んでいます。

また、教室内に不審者が入ってきた時に子どもたちはどのような行動をとるべきなのかも確認しています。「立ち向かう!」と主張する子もいましたが...(笑)「立ち向かわずに逃げて...」とお伝えしています(笑)

世の中何があるか分かりませんが、もし何かがあった時に落ち着いて対処できる力は必要です。今後も定期的に訓練を行い、緊急事態に対応する力を身につけてもらいたいと思います(^^♪


2024年09月17日

第2回 虐待防止・身体拘束防止研修会/株式会社ミライムフォーラム

第2回 虐待防止・身体拘束防止研修会/株式会社ミライムフォーラム こんにちは。株式会社ミライムフォーラムの大沢です。

今回はスタッフ研修についてご報告します。

今年度も「虐待防止委員会」を設置し、研修会を2回予定していました。
6月に第1回目の研修会を行い、今回、第2回目の研修会です。

ふくしま障害者虐待防止センター/ふくしま基幹相談支援センターから、石井様を講師にお招きして、鳥谷野教室にて行いました。

講師の方から虐待防止の対策、虐待の事例などのお話しを聞き、
再度、虐待にはどんな事があたるのかを確認していきました。

第2回 虐待防止・身体拘束防止研修会/株式会社ミライムフォーラム 次に4、5人ずつに分かれてグループワークを行いました。

日頃の活動を通して感じている事、疑問や実際の場面で、気づかずに虐待になってしまう可能性のある事があるかを、まずは一人一人が、次にグループで意見交換しました。

日々の中でグレーゾーンの部分に焦点を当てて考えるいい機会になりました。

第2回 虐待防止・身体拘束防止研修会/株式会社ミライムフォーラム その他、『身体的虐待』『身体拘束』『性的虐待』『放棄・放任(ネグレクト)』等のお話しを再度、聞くことができ、スタッフ全員が再認識できた研修会となりました。

現在も虐待の実例が報道されています。
日頃から自分たちの言動がどういう結果につながるのかを確認しながら支援にあたると共に、利用者やご家族が安心できるサービスを提供できるように邁進し、今後も療育支援に取り組んでまいります。


2024年02月17日

保護者会総会・茶話会/株式会社ミライムフォーラム

保護者会総会・茶話会/株式会社ミライムフォーラム こんにちは!
株式会社ミライムフォーラムの斎藤です。

立春を迎え、暖かな日々が待ち遠しいこの頃。
皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

さて、2月17日(土)17:30~ミライムキッズアカデミーの保護者会総会並びに茶話会を開催いたしました。

未就学児、小学校低学年・中学年・高学年、中学生、高校生、様々な年齢のお子さんを持つ保護者様同士での自己紹介、お悩み相談、情報交換を行っています。

参加された保護者様からは「各ご家庭での悩みや工夫、対応について知る事が出来た」「同じような悩みがある親御さんと話す事が出来、自分だけじゃないと、心強く思った」等のご意見をいただきました。

保護者会総会・茶話会/株式会社ミライムフォーラム 質疑応答の時間には、事前のアンケートにて保護者様から寄せられていた質問内容を議題に挙げています。今回は、身辺自立、宿泊学習、メディアのルール、二次障がいについてなど、質問内容は多岐にわたります。

保護者様の体験談や、療育アドバイザー中川によるアドバイス等、各質問に対して、一つ一つ丁寧に答えさせていただいております。

質疑応答に対しても「様々な話、経験談を聞く事が出来、とても参考になった」「今後の本人の成長に役立てたい」との感想が寄せられました。

保護者会総会・茶話会/株式会社ミライムフォーラム 一方その頃、和室で過ごしているお子さん達は、おにぎり作りを行っていました。保護者会の開催時間が17:30~19:30という事もあり、軽食作りを兼ねてのチャレンジです。

スタッフに教わりながら、しゃもじでふりかけを混ぜ込み、ぎゅっぎゅっと上手におにぎりを握ります。出来上がったおにぎりを満足気に見つめるお子さん達。
自分達で作ったおにぎりは格別ですね。

食後はスタッフとボードゲームや座布団タワー作り等、それぞれが自分の好きなことをして過ごしました。

茶話会終了間近になりテーブルや座布団のお片付けの声掛けを行うと、率先してお片付けを行ってくれる子ども達。とても頼もしいです。

次回の保護者会についても詳細決まり次第お知らせしていきますので、たくさんのご参加をお待ちしております。


2023年12月16日

サポートシート勉強会/株式会社ミライムフォーラム

サポートシート勉強会/株式会社ミライムフォーラム こんにちは!株式会社ミライムフォーラムの今野です。
早いもので、あっという間に師走がやってまいりました。月日が経つのがとても早く感じます。

さて、12/16(土)17:30~ミライムキッズアカデミーの保護者様向けの勉強会を開催いたしました。

今回のテーマは「つなぎの支援:サポートシートについて」

来年度4月から小学校・中学校にすすむお子さんの保護者様対象にお声がけさせていただきました。
※伊達市では「ハーモニー」といいます。

前回7/8(土)に行われました「就学・進学に向けて」の勉強会の内容をより具体的にお伝えさせていただきました。

サポートシート勉強会/株式会社ミライムフォーラム まずは、1年間の流れに加えて、行政、学校等とのやり取りについてご説明いたしました。その際に、サポートシートの具体的な書き方や、提出方法などをお伝えしております。

サポートシートは就学・進学する際に、支援の引継ぎをスムーズに行うため必要な書類です。学校によっても取り扱いが異なることから、どのように記入すればいいのかわからないという保護者様も毎年多く見受けられます。

見本のサポートシートを資料にしながら、どのようなことを記入するべきなのか確認いたしました。

その後は、つなぎの支援やサポートシートをしっかりと活用された保護者様にご登壇いただき、その体験談をうかがいました。

サポートシート勉強会/株式会社ミライムフォーラム 後半には意見交換会を実施いたしました。
就学向けと進学向けとにテーブルを分け、保護者様同士で情報交換やお悩み相談も兼ねて行いました。

質疑応答の時間には、各テーブルで出された質問が寄せられました。サポートシートに限らず、進学に向けた不安点、相談支援員さんについてなど多岐にわたる質問内容で、療育アドバイザーの中川より一問ずつお答えいたしました。

日ごろから抱えていたお悩みについて、解決の糸口を見つけられる機会になれればと思います。

次回は保護者会全体会として、今年度末2月頃開催する予定です。
皆さまのご参加をお待ちしております。


2023年11月11日

第3回保護者会/株式会社ミライムフォーラム

第3回保護者会/株式会社ミライムフォーラム こんにちは、株式会社ミライムフォーラムの玉川です。

11/11(土)17:30~東部勤労者センターにおいて、今年度3回目となる保護者会を開催いたしました。
今回の保護者会から新しくオープンした保原中央教室の保護者様も加わり、より一層活発な会となりました。

第一部は、各教室の療育内容の紹介です。
事前に教室ごとに作成した動画をみながら、療育内容について説明をしました。

現在、株式会社ミライムフォーラムミライムキッズアカデミーには、7教室があります。
まず一つは、児童発達支援(未就学児)の福島旭町教室。他6教室は、放課後デイサービスの福島西中央教室、福島八木田教室、福島鎌田教室、福島大森教室、福島鳥谷野教室、保原中央教室です。

各教室の動画には、それぞれの教室の特色や学習の様子、お楽しみ活動の様子などがまとめられていました。最後は、合同イベントの様子をまとめた内容も紹介されました。

どの動画もお子さんの笑顔がいっぱいで、鑑賞している保護者様もにこやかな表情で時折笑い声も聞かれました。

観賞後は…
「他の教室の様子を見る機会になって良かった」
「大森教室は中高生が利用しているので、我が子の未来が想像できました」
との声が寄せられていました。

第3回保護者会/株式会社ミライムフォーラム 第二部は、グループに分かれての意見交換会です。

低学年・未就学グループ、中学年グループ、高学年(大森)グループ、高学年(西中央・鳥谷野)グループに分かれて、それぞれ自己紹介をして先輩ママにアドバイスを求めたり情報交換をしたりしました。

同世代のお子さんを持つ保護者同士、互いに共感できることも多かった様子で、どのグループも時間いっぱい盛り上がっていました。
多くの保護者様から
「他のお母さんの話を聞いて、悩んでいるのは自分だけじゃないんだ…と心強く思えた」との感想が寄せられていました。

お子さんに対する悩みは、成長に合わせて変化しますし尽きないものです。
しかし、自分の中だけにため込まず、他者と共有したり共感したりする中ですっきりできることもありますね。
これからも、保護者様同士のつながる機会も大切にしていきたいです。

第3回保護者会/株式会社ミライムフォーラム 今回も保護者会の傍ら、和室ではお子さん達が軽食やおやつを食べたり、ボードゲームで遊んだりしながら終わるのを待って過ごしていました。

第3回保護者会にご参加いただきありがとうございました。

次回は、就学・進学に向けてのサポートシートについての勉強会を予定しております。
該当学年の保護者様はもちろん、今後のために…という保護者様もぜひ、ご参加の方お待ちしております。




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.