2024年02月19日
こんにちは!福島鳥谷野教室の浅野です。
寒暖差のある日が出てきましたね。鳥谷野っ子は感染症対策をしっかり行いながら元気に通っています♪
さて、今回はすてむぼっくすの日です。
低学年のJr.は鳥谷野教室、高学年の2ndは八木田教室にて八木田教室のお友達と合同で行いました。
Jr.は、「いろいろな形」を学習しました。
丸の形の物(ボールやすいか)や、四角形の物(サイコロやポスト)等、仲間を見つけたり、ブロックで制作したりしました。お友達と協力して作ることができましたよ!丸は難しそうでしたが、カーブのブロックを使って制作できました。写真は三角形を作っている所です☆
2ndは、「からくり装置」を学習しました。
斜面、てこ、滑車の仕組みを利用しました。
人数が多かったので役割分担し、それぞれが制作したパーツを合体させて作りました。完成したら斜面の上からビー玉を転がして滑り台のようにしました。鳥谷野組は完成前にタイムアップとなってしまいましたが、久しぶりのすてむぼっくすを楽しめたようでした☆
午後は映画鑑賞をしました。
マットやテーブルをセッティングする会場設営係と、お菓子とお皿を運ぶ係、ジュースとコップを運ぶ係に分かれ、のびのびと映画が観られる環境作りからスタートです☆
子どもたちが係の仕事を終え、席に着くとスタッフから映画を観る時のお約束・説明をしました。確認後は、いよいよ上映開始です。
子どもたちから見たい映画のリクエストがたくさん挙がりました。今回はその中から『ドラえもん‐のび太とブリキの迷宮‐』を観ました!1993年公開の映画なのでスタッフも生まれていない頃の物でした...!
現在のドラえもんとの絵柄の違いを楽しんだり、お菓子を摘まむ手を止めて真剣に見入ったりと子どもたちのリアクションがとっても良かったです!
エンドロールまで観た後は、お片付けもしっかり行なってくれました。
次の映画鑑賞はいつになるでしょうか?
沢山のリクエストお待ちしています!
次回のお楽しみ活動も待ち遠しいですね♪
2024年01月20日
こんにちは!
福島西中央教室の塩谷です!
さむ~い日が続いていますが、みなさんはお変わりありませんか?
福島市内でもインフルエンザが流行しています。
手洗いうがいを徹底して、感染対策をしっかりとしましょう!
さて、今日は『ランチクッキング&映画鑑賞会』です。
子ども達につくりたいお昼ご飯を聞いたら、意見がたっくさん~(^^♪
なんと!この日のために「土曜日ミライム行きたい!」とお家の人にお願いをするほどです(*^▽^*)
今回のメニューは、
焼きそばパン
からあげ
オムライス
サンドウィッチ
と、だいぶ炭水化物が多めですが、、、
ボリュームたっぷりのランチをつくりました(^^)v
感染症対策として、マスクに手洗い、そして換気を充分にしてクッキングスタートです!
担当のスタッフのお話をよく聞き、どのグループも時間内にバッチリと終わらせていました!!
想定した時間よりも早く終わり、ゆったりとランチを楽しみました(^_-)-☆
まだまだ楽しいことは続きます!
今日のムービータイムは「ボスベイビー」!!
そして、運動は「公園で遊ぼう&教室の中でしっぽとり」!!!
たくさん食べて、たくさん笑って、たくさん遊んで
いつも以上に元気いっぱいだった子ども達。
楽しみすぎたのか、帰る頃には少し眠たそうに目をこすっていた子がいました。
ですが、こんなに楽しんでくれてスタッフも嬉しい限りです(*^▽^*)
来週の活動も楽しみにしていてくださいね!
2024年01月13日
こんにちは!福島大森教室の佐藤です。
イベント盛りだくさんで楽しかった冬休みも終わり、3学期が始まりましたね!
感染症対策をしながら体調管理に気を付けて過ごしていきたいですね。
本日の活動は西部体育館で体を動かそう!です。午後から西部体育館に向かうので午前中は学習に取り組んでいます。
大森っ子の中にはまだ冬休みの子がおり、冬休みの宿題に奮闘していました(;^ω^)
小学生は45分、中高生は1時間の学習時間になっていますが、みんな集中して取り組んでいました。
問題が分からないときはスタッフに聞いたり、電子辞書で調べながら各自学習を進めていましたよ(^^♪
午後は昼食をとった後、13:00までフリータイム!各自好きな事をして過ごしていましたよ。友達を誘ってUNOで遊んだり、ホワイトボードにお絵かきをして過ごしている子もいましたよ!
フリータイムが終わったら、スタッフからお出かけ説明を受け楽しみにしていた西部体育館へ出かけましたよ!(^^)!
西部体育館に到着したら各自好きな事をして体を動かしました。
体育館が広かったため、ドッジボールチーム、バドミントンチーム、バスケットボールチームの3つに分かれて遊びましたよ。
ドッジボールチームは投げる場所を移動しながら相手を追い込んだり、素早いボールを敵に投げたりしていました。
バドミントンチームは、ラリーを続けたり、ラケットの本数が人数に対して少なかったので友達と仲良く交換しながら遊んでいましたよ。
バスケットボールチームはバレーボールを使い、バスケットゴールにシュートをして遊んでいます。レイアップシュートやスリーポイントシュートなどいろいろなシュートの仕方でシュートをして遊んでいましたよ。
たくさん遊んだ後は、協力して片付け作業に取り掛かりました!
自分たちが使った後は、綺麗にしてから次の人に引き渡したいですね。
みんなで一斉に並んでモップ掛け、よーいどん!息を合わせて列を乱さないようにモップ掛けをしていましたよ(*^^*)
綺麗に掃除が終わったら教室へ戻り、送迎、お迎えの時間までフリータイムとなりました。
2月のお楽しみでやりたい事の案を考えたり、UNOの続き、漫画を読むなどして過ごしていましたよ!
また、体育館で体を動かして遊びたいですね(^^♪
次回もお楽しみに~~!
2024年01月13日
こんにちは!福島西中央教室の阿部です。
あっという間に冬休みも終わり、久しぶりの学校に疲れているかと思いきや…そんな疲れはない!元気な子どもたちです(^^♪(笑)
少しずつ冬らしい寒さとなってきたので感染症対策をしっかりし、体調管理に気を付けて過ごしていきたいと思います(^^)/
さて、今日のお楽しみ活動は福島西中央教室初✨の「分身かくれんぼ」を行います。
子どもたちも「どんなことをやるんだろう?」とワクワクドキドキ!
まずは自分の「分身」を準備します( *´艸`)
今回は、折り紙で自分の分身を作りました。「何を折ってもOK」なので手裏剣や箱、風船などスタッフに聞いたり、折り紙の本を見ながら真剣な表情で自分の分身を作っていましたよ!
出来上がったら今度は分身を教室内に隠します。一人が10秒間で隠し、隠し終わったら2分間で全員が探します。
スタッフも一緒にどこか見てみますが、みんな隠すのが上手でなかなか見つかりません!
パーテーションのカバーの中に隠したり、おもちゃの箱の中など・・・普段いつも遊んでいる場所なのになかなか見つけられませんでした((+_+))不思議ですね!
最後まで見つからなかったお友達は大喜びでしたよ!
1人1回、分身を隠す役割を行い全員がやり終えるとお待ちかね景品を選びです。
一位から順に景品を選びましたよ。
たくさんある景品のおやつに目を光らせながら選んでいました!!
初めての「分身かくれんぼ」でしたが、ルールがわかりやすいこともあり、みんなしっかり守って参加することができていましたよ!
3学期が始まりましたね!あっという間に終わってしまう3学期なので楽しい思い出を作りながら毎日過ごしていきたいと思います。
来週は「ランチクッキング」を予定しています☆みんなからのリクエスト受付中!!楽しみにしていてくださいね( *´艸`)
2022年07月16日
こんにちは。
株式会社ミライムフォーラムの菅野です。
7月16日に障がい児成長支援協会会長の山内康彦先生をお招きし、福島県青少年会館にて「第12回特別支援教育講演会」を開催いたしました。
前回に引き続き、感染症対策を万全にしながらの開催でしたが、満席に近いほど多くの方々にお越しいただきました。
今回の講演会は3部構成で開催されました。
内容は、
1.『自閉症スペクトラムの子どもの心を読み解き、支援の方法を考える』
〇子どもの褒め方・叱り方 〇学校との連携の在り方 〇学習と進学の話
2.『これでバッチリ!特別支援が必要な子の夏休みの過ごさせ方』
〇宿題をやらない子への支援 〇ゲームを止めない子への声掛け 〇オススメの工作
3.『知能検査の有効性とその活かし方』
〇知能検査とは? 〇結果をどう読み取ってどう活かす? 〇知能指数を伸ばす療育
でした。
発達障害の特性や支援方法はもちろんのこと、山内先生の幼少期の実体験を交じえた貴重なお話をたくさん話していただきました。
参加されている皆さんは、相槌を打ちながら深く聞き入っていました。
講演会後、今回も2日間に渡り個別の療育相談が行われました。
毎回の如く、予約の空き時間はあっという間に埋まりました。
普段の些細な話から進学、就職など、療育に関わるあらゆる話を親身になって聴いて下さり、1人1人に向けて的確なアドバイスをして下さる山内先生。
相談時間は25分と短いのですが、相談終了後の皆さんは晴れやかな表情をされていました。
また、山内先生の講演会は12月にも開催されます。
今回と同じような内容に加えて、時期に合わせた講演内容も用意されますので、たくさんの方々のご参加をお待ちしております。
ミライムのスタッフも講演会を拝聴しました。
障がいに関する様々な基礎知識や山内先生の実体験を基にした支援方法、夏休みの過ごさせ方、知能検査の内容や活かし方…
どの話も興味深く、大変勉強になりました。
スタッフにとっても充実した有意義な時間となりました。
今回の講演会で学んだことを来週から早速実践していき、ミライムをより一層良い環境にできるよう精進して参ります。
今後とも、皆様のご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。