2024年02月17日
こんにちは。保原中央教室の渡辺です。
暖かさが増し、春が近づいてきましたね!今年は暖冬のようですが、雪遊びをを楽しみにしている子どもたちには、ちょっぴり寂しい冬のような気もしますね!
さて本日、午前中の活動は【すてむぽっくす】です。
1st レッスン2「図形のじゅう心」~コマを回そう~
色々な形の「コマづくり」をしましたよ!
初めに、じゅう心って何?について学習しました!
見の回りにある物のじゅう心(中心)を見て学び、いよいよ実践です。
作り方を見ながら、どのパーツを使うのか?一つひとつ確認しながら進めていきます。分からないことがあると手を挙げて質問します。
さあ!出来上がったコマの中でどれが一番長く回るか比べてみます。
色んなブロックを付け足してオリジナルのコマづくりにも挑戦です。
「これ見てください!」と自分の作ったコマを自慢げに見せてくれるお友達もいましたよ!
続いて、午後のお楽しみは「東部勤労者センターに行こう!」です。
お出かけの前には、ホワイトボードや写真など視覚的なものを用いて、スケジュールやお約束の確認をします。
東部勤労者センターにつくと、待ち合わせしていた福島大森教室と福島西中央教室のお友達が到着していて、お互いに「こんにちは!」と元気な挨拶が響き渡ります。
はじましてのお友達もいたようですが「一緒に野球をやろう」「バトミントンをやろう」子どもたちはあっという間に仲良しです!
打つ順番や投げる順番を決めて、「いくよ~」と声を掛け合いながら遊んでいましたよ!
体育館を半分に分けて遊んでいたのですが、隣で盛り上がっていたドッジボールを見て「先生!僕ドッジボールに混ざりたいです」と申し出があり、いざドッジボール参戦へ!
最後の一対一まで残り、廻りにいたお友達からも「頑張れ~」と声援を受けながら見事ボールを当ててチャンピオンとなりました!
負けて悔しい思いをしたり、勝って嬉しい思いをしたリと、一人一人貴重な経験ができたと思います。
「楽しかった~」「また遊ぼうね!」と満面の笑みで声をかけあっていました!
沢山身体を動かして帰りの車の中ではぐっすりかな?と思っていましたが…
車の中でも楽しかった話で盛り上がっていました。
子どもたちの意外な一面が見られた一日となりました!
また、体育館で思い切り体を動かして遊びましょうね!
2024年02月10日
こんにちは!福島八木田教室の三浦です!今週は寒い日が続きましたね。皆様はどのようにお過ごしでしたか?風邪や感染症に注意しながら寒い冬を乗り越えましょう!
さて、なんと本日はお楽しみ活動が二本立て!盛りだくさんな一日になりました♪移動も多かったので、子ども達もスタッフも大忙しでした(゜Д゜)
午前中の活動は、「カストマーにお買い物に行こう!」でした。子ども達は300円のお小遣いを握りしめていざ出発!行きの車の中では、「何を買おうかな~」「飲み物も買っていいですか?」と自分のお目当てのお菓子を思い浮かべながら向かいました♪
到着すると、お目当てのお菓子を探しにレッツゴー!300円の中で何が買えるのか、計算器を片手に慎重に吟味する子供達でした!中には300円ぴったりになるようにお菓子をチョイスできた子もいました!お買い物上手です(^O^)
カストマーでお買い物が終わった後は、鳥谷野教室へ向かいました。
鳥谷野教室に着くと、鳥谷野っ子達は学習中。静かに教室に入り、途中から一緒に学習をしました。八木田教室にはない珍しい作業課題に取り組んだ子ども達でした!
学習後は昼食を取り、お腹いっぱいに!その後は、ムービータイムでしっかりお腹を休めました。
さあ、いよいよ午後のお楽しみ!午後は、鳥谷野教室さんと合同で「防災訓練&防災食を食べよう」を行いました。今回のテーマは「火災」についてです。どのような行動を取るべきか動画を見ながら学びました。
その後は、防災食のカンパンを実食。ある子は「お菓子のアスパラみたいなかんじ!」と感想を教えてくれました!口の中の水分がなくなるので、お茶を飲みながら食べました。その後は実際に火事が起こったことを想定して教室からの避難経路を確認!もしもに備える子ども達でした。
最後は、防災カルタに挑戦!防災に関する知識を皆で楽しく学ぶことができました♪
防災訓練が終わると、鳥谷野教室さんに「ありがとうございました!」と元気に挨拶をして八木田教室に戻ります。
八木田教室に帰ってきてからは、いよいよおやつの時間!子ども達は、おしゃべりを楽しみながら購入したお菓子を食べました。中には、当たりつきのお菓子を開封して「当たった!」と喜んでいる子もいました♪美味しく、楽しいおやつタイムでした(^^)
「限られたお小遣いの中でこれだけ買えたよ!」と楽しかった様子の子ども達でした!またカストマーへお買い物へ行きたいですね♪
2024年02月03日
こんにちは!福島八木田教室大沢です。
今日は節分、今年は雪のない晴れた一日でした。
今日のお楽しみは「恵方巻き作り」です。
元気に挨拶をして入室した子ども達は、手洗いをすると早速準備に入りました。
まずは恵方巻きの具を準備。
キュウリを洗って切る係、卵焼きを切る係。
カニカマを取り出す係、ツナマヨを作る係。
唐揚げやポテトの準備もしましたよ。
みんなで分担して協力してお皿に盛り付けました。
恵方巻きの由来や食べ方のお話も聞きました。
今年の恵方「東北東」を向いて、食べましょうね。
お昼ご飯の時間になり、テーブルの上に具を並べます。
並べただけで楽しい雰囲気になってきましたよ。
「唐揚げも巻いていいの?」「ツナマヨが大好き。」などなど。
型を使いながら、ご飯や好きな具材をのせて作り、最後に海苔を巻きます。
ハイ!出来上がり!!
子ども達の口の大きさに合わせて太さはそれぞれです。
みんな一本ずつ出来上がりました。
「いただきます。」
その後は恵方を向いて黙々と食べ始めます。
「美味しいね。」「おかわり良いですか?」
笑顔でお腹いっぱい食べましたよ。
食べ終わった後は、片付けをしてお腹を休めました。
午後は、コースに分かれて「すてむぼっくす」もしています。
釣り竿を作って魚釣りをしたり、
いろいろな色をブロックで組み立てたり、絵の具を混ぜて色を作ったり。
おやつの時間には「豆まき」をしました。
八木田教室には、カラフルな可愛い鬼が登場。
「鬼は外」「福は内」
張り切って豆を投げています。
節分の日、盛り沢山のお楽しみを
みんなで楽しく過ごしました。
2024年01月27日
こんにちは!福島大森教室の浪越です。
1月も残りわずかとなり、子ども達もそれぞれに卒業・進級に向けて、
日々頑張っています。
そんな子供たちと1月の最後の土曜日は、行ってきました~\(^o^)/
伊達市の宿泊施設「とまっぺ」へ!
今回は日帰りで「普段教室では出来ない料理を皆で作って食べよう!」をテーマに、各料理ごとに担当を決めて作り、出来上がったらみんなでバイキング形式で頂きました。
数日前から楽しみにしていた子ども達。
到着すると施設の方から利用についての説明やスタッフからの話しを真剣に聞き、エプロン・三角巾を付けて、手洗い消毒をしっかりしたら、早速調理の始まりです。
今回のメニューは、中華料理をメインに「麻婆豆腐」「青椒肉絲」「回鍋肉」「ごはんと卵スープ」に、みんな大好き「から揚げ」です!
それぞれに3人ずつ担当を決めて、5ヶ所に分かれて調理しました。
「麻婆豆腐」は、ひき肉を炒めたり、柔らかい豆腐を崩れないように切ったり、混ぜたりするのが難しかったと思います。
「青椒肉絲」は、何といっても材料を全部細切りにするのが大変だっただろうなあ…
「回鍋肉」は、野菜をざく切りとはいえ普段調理をし慣れていない子供達からすると、同じ大きさに切るという事は大変ですよね~
この3品目は、クックドゥーの調理の素を利用して作りました。このように素を使えば、具材を切るだけで簡単に料理が出来ることを知り、今後、自宅でも思いだして作るきっかけとなればいいな~と思います。
「ごはんと卵スープ」は、5つの炊飯器をフル活用し、お米を研いだら水の分量の確認をし、卵スープも何度も味見をしながら調味してくれました。
「から揚げ」は、鶏モモ肉8枚を一口大に切り、黄金の比率というタレを8倍にして漬け込む作業からの本格派から揚げを作りました。
鶏もも肉を切るのって、皮とかあって大変なんですよね~それでも、みんな最後まで頑張って切ってくれましたよ。しばらくタレに漬け込んだら、小麦粉を付けて、一つ一つ揚げて完成です(^-^)
それぞれに料理が完成し、ようやく待ちに待ったランチタイムとなりました!
調理を始めてから食べるまで、2時間近くはかかりましたが、みんなお腹が空いていただろうに誰一人として弱音を吐くことなく、配膳のセッティングまで手分けして手伝ってくれました。
準備が出来たら、さ~みんなで
「いただきま~す(^^)」
バイキング形式で、順番に並んで料理を取っていきました。食べ盛りの子ども達は、ご飯もおかずも山盛りに注いだと思ったら、ペロリと食べて、おかわりをする子ども達。
「このスープ美味しい~!」
「から揚げも美味しい~!」
「全部美味しいね~!美味しいね~!」
と言いながら、何度も何度もおかわりをする子ども達の姿を見て、スタッフ一同嬉しい気持ちで胸がいっぱいになりました。
全てのお皿が余ることなくキレイになくなり、あっという間に完食となったので、少し食休みしたら、最後の後片付けです。
ここも担当を決めて手分けして片づけました。スタッフがしっかりと洗ったお皿を子どもたちが拭いてくれたり、使ったお皿を元の場所に枚数を確認しながら戻し、ゴミの始末と最後まで自分達の仕事をやり遂げてくれました。
さすが!大森教室のお友達ですね!
みんなが最後まで頑張ってくれたおかげで、時間内に終了することが出来、そんな子ども達の満足そうな表情を見た施設の方々も笑顔で「また来てね~」と言って、最後に宿泊施設内を案内してくれました。
宿泊施設を見るのは、以前、保原教室に遊びに行ったとき公園へ行った際、見学させていただいたことがあり、2度目のお友達もいたのですが、今回もう一度見学して
「今度は泊まりたいな~」
という子ども達がいっぱいいました。
ということで、
今回は、みんなで協力して調理するという貴重な経験を通して、子ども達の新たな成長を感じることが出来て嬉しかったです。
またいつか「とまっぺ」利用したいですね~
今度はとまっぺ~(^^)
それでは、今回はこの辺で~
また次回をお楽しみに~(^^)/
2024年01月20日
皆さん、こんにちは!福島八木田教室の佐瀬です。
今年は暖冬で「去年など雪が降っていたのに!」と
雪のない外を見て、日々驚いている毎日です!
寒い日は続いていますが、インフルエンザやコロナウイルスに
気をつけながら元気に過ごしていきましょう!
今回、八木田教室ではお楽しみは2つ☆
午前中は、鳥谷野教室のお友達と一緒にすてむぼっくすで学習をしました。
低学年向けのすてむぼっくすジュニアを学習した子は鳥谷野教室で
高学年向けのすてむぼっくす2ndを学習するお友達は八木田教室で行ないました。
「どんなことをやるのかな!?」始まる前から子ども達はウキウキです!
今回ペアになって進めていましたが「ここお願いね!」と協力しながら
最後まで取り組む姿が見られましたよ!(^^)!
振り返りでも、変化に気付いて子ども達同士でも理解が深まったようです♪
すてむぼっくすで学習した後は、思いっきり体を動かしています!
午後のお楽しみは、西部体育館へ行こう!でした。
身体を動かすのが大好きな八木田っ子☆
昼食中も「サッカーしようよ!」「鬼ごっこもしたいね!」と
遊ぶ内容を決めていましたよ。
体育館へ到着すると「よろしくお願いします!」と挨拶も忘れず素晴らしい!
体育館も全面使えることを知ると、早速遊び道具を持って楽しみな様子。
しかし、外・体育館の中は冷えているので…
「みんなで準備体操~~~!!!」
と少しストレッチでほぐしてから遊びを楽しんでいました☆
都度、休憩もはさみながら本気のドッチボールに、フリスビー、縄跳びなどスタッフも負けずに動きました!筋肉痛覚悟です!!
たくさん遊んだ後は、みんなでモップをかけて掃除タイム!
広い体育館を力を合わせてキレイにしました☆
掃除中も「まだまだ遊びたいなぁ~」と少し心残りの子ども達(^_^;
スタッフの心の中は『寒かったのに…?』『あんなに全力疾走してたのに…?』と子ども達のまさかな体力にヘトヘトですが、子供は風の子ということわざが頭に浮かぶ1日でした。
またみんなで楽しく身体を動かしましょう!
お家でもゆっくり身体を休めてくださいね♪
また次の活動もお楽しみに!