2023年03月24日
こんにちは!福島八木田教室の渡部です。
ついに子どもたちが楽しみにしていた春休みが始まりましたね!
そんな春休み初日の様子をお伝えします♪
今日のお楽しみ活動は『おやつクッキング』を行い、パフェと綿あめの2つを作りましたよ。
お約束を確認するとパフェグループ、綿あめグループに分かれてクッキング開始です!
まずはパフェグループ!(^^)!
バナナを切ったり、コンフレークやフルーツ、クリームをてきぱきと準備してくれています。
包丁は真剣に、楽しく作っていますね♪
一人一人、カップにお好みの材料を入れて可愛らしくデコレーションしました!
続いて、綿あめグループ!
好きなキャンディを選んで綿あめを作っています。
巻いていく作業も自分たちで行い、ザラメと合わせて丸く作りました!
綿あめにかぶせる袋も作りましたよ!
透明なナイロンの袋に一人一人、好きな絵を書いて色を塗りました。
面白い顔を描くお友達や大好きなキャラクターを描くお友達、キラキラ模様で袋をデコレーションするお友だちもいて素敵な袋ができあがりました。(^o^)
できあがった袋を綿あめにかぶせて、オリジナル綿あめの完成です!
どちらも完成すると、おやつタイム♡
パフェにはアイスもトッピングし「美味しいね!」と、とても喜んでいました。
お腹もすいていたのか、すぐに無くなってしまうおやつたち...
「先生、アイスおかわりください!」
「生クリーム食べたいです!」と子どもたちからのおねだりが止まりません( ´艸`)
みんなでお腹いっぱい!楽しいおやつタイムになりました。
八木田教室の子どもたち、クッキングの回を重ねるごとにクッキングの手際が良くなっています。自分から「何か、お手伝いしますか?」と声をかけてくれたり、年下のお友達を優先させてくれたりと優しさが感じられる場面がたくさんあります。
お楽しみ活動を通して初めての体験がたくさんできています。時には失敗することもありますが、できた時の子ども達の自信満々な笑顔は本当に素敵です。
これからも楽しみながらたくさんの経験を積んで興味の幅を広げていってくださいね!
2023年03月11日
こんにちは!福島八木田教室の渡部です☆
今日のお楽しみは『映画鑑賞~ワンピース FILM RED~』
スタッフも子ども達も「見たかったやつ~!!」と、大喜び!!
「何時から?」「早く見たいな♬」と待ちきれない様子の子ども達
楽しみすぎて、ウタのイラストを練習して描いてくれたスタッフも…(笑)
お楽しみのその前に、
3/11は東日本大震災があった日、と言うのをお話しました
子ども達の中には
「大きな地震で津波がきて、たくさんの人が亡くなった」
と理解して、説明してくれたお友達もいました
みんなで追悼の意を込めて黙祷をしています
映画鑑賞のおともに、ホットケーキを焼きました!
ひとり一個ずつ、卵を割ってホットケーキミックスと混ぜて生地を作ります
ホットプレートにそっと生地を流して
「まだかな…?」
「先生、もういい?」
と、焼き加減を確認しながらひっくり返していましたよ(^^♪
ホイップクリームにチョコシロップ、メイプルシロップとジャムなど
自分の好きなトッピングで映画を観る準備はばっちりです!!
映画が始まると、子ども達もスタッフもとても静かに集中して観ていました!!
「ポケモンが良かったな~」と、直前まで言っていたお友達も
ホットケーキを食べるのを忘れるほど集中して見入っていました☆
エンディングが流れ始めると
「もう一回みたい」と、アンコール上映のリクエストが!
その気持ちはわかるけど…と思いながら画面を閉じたスタッフですが、
家に帰ってから、もう一度観たのは内緒です(笑)
最近の八木田教室では、段ボール工作、アイロンビーズがとってもブーム!!
ポケモンや毀滅の刃のキャラクターなど、大きな大作をとても集中して作っている子ども達です♬
もうすぐみんなが楽しみにしている春休みですね(^○^)
春休みの八木田教室も楽しい活動がいっぱいです!!
次回の更新をお楽しみに!!
2023年01月21日
こんにちは!福島八木田教室の齋藤です。
新しい年が始まって、あっという間に半月が経ちました。
子ども達は春休みも終わり学校生活にも慣れてきたようですね。
福島八木田教室では、お楽しみ活動を考える時に子ども達のリクエストをなるべく取り入れています。
今回は【カレーを作って食べたい!】という強い要望に応えてクッキングを開催することになりました。
今回はお昼ご飯に食べるので午前中からクッキング開始です!
手をキレイに洗いアルコール消毒、手袋をしてコロナ対策バッチリです。
包丁を使ってジャガイモの皮むきや野菜を切る高学年チーム、タマネギの皮をむいたり、ピーラーを使いニンジンの皮むきをしたり、型抜きを使ってハートや星の形にくり抜く低学年チームに分かれて作業開始です。
低学年チームはピーラーを上手に使いあっという間に皮むき完了!スタッフが丸くスライスしたニンジンを可愛く型抜きしてくれました。
高学年チームは包丁を使っての皮むきだったので出来るかな?と正直不安でしたが、やり始めると一人の子が上手に剥きはじめました!!!!
切り方も上手で手際が良く私よりも早い。。。
話を聞くと、お家でも料理のお手伝いをしているとの事。
他の子も『タマネギの皮が剥けたので持ってきましたぁ~!』『次は何をしたらいいですか?』など次々とカレーの完成にむけ手伝ってくれましたよ。
今回は蜂蜜を入れた甘口と、高学年の子達が希望した辛口の2種類です♪
どちらも高学年の子達が中心となり、味見をしながら美味しく味付けして完成させてくれました!
低学年の子達はトッピングする具材を準備したり、卵を割ってスクランブルエッグを作ったり、唐揚げを温めてくれたりと皆で協力する姿が本当に素晴らしかったです。
皆で頑張ったので予定通りに完成する事が出来ました!
もうお腹がペコペコで待ちきれない様子です(笑)
ご飯を器に盛りカレーをかけて好きな具材をトッピングし、お待ちかねの『いただきます!』からの『美味しいぃ~!』(笑)
普段はあまり食べない子もお代わりをするほど美味しかったようです。
午後からは【ビンゴ大会】をしました♪
数字が読み上げられる度に一喜一憂して盛り上がりましたよ。
福島八木田教室では子ども達の個性を大事にしながらも、皆で協力して成し遂げる活動も積極的にお楽しみ活動に取り入れています。
楽しそうだな♪と感じていただけたら、お気軽に福島八木田教室に遊びに来てくださいね。
2022年04月25日
こんにちは!福島大森教室の今野です。
4月23日、大森教室は日帰りいわき旅行に行ってまいりました!
今回の旅行は、春休み中に頑張って宿題を終わらせたご褒美として企画されたものです。
毎日コツコツ進めていた人、休みはじめのうちにすべて終わらせた人など、宿題の取り組み方はその人それぞれでした。あまりに量が多すぎても、諦めずに最後まで終わらせた人もいました。
さまざまな苦労があった春休み。
みんなで乗り越えながら一つのイベントに漕ぎつけることができたというのは、きっと成功体験に繋げることができたと思います。
行き先や、やりたいことなどを子どもたちで話し合うミーティングや、旅程の検討を重ねて、今回無事に出発することができました!
いつもより朝早く集合し、福島市を出発した大森教室。
高速道路で休憩を挟みながらいわき市まで移動すると、昼食の時間を迎えました。
予定していたマクドナルドに立ち寄って、いざお昼休憩です!
自分たちで注文できるかな~?と心配していたのも束の間。
店員さんとのやり取りに慣れている子が多く、中にはスタッフが補助しなくても無事に注文を済ませてしまう子もいました。
また、困っている子がいたら丁寧に教えてあげたりと、自分たちで解決しようとする姿も見られました。
日頃の活動がこうした場面で活かされているのを見ると、スタッフとしても嬉しいものですね!
昼食も終わると、アクアマリンふくしまに向けて出発です。
車中では「アザラシいるかな!」「ぬいぐるみ買えるかな~」と、わくわくする子ども達!
いよいよアクアマリンふくしまに到着し、チケットを受け取って入場開始!
ここアクアマリンふくしまは単に海洋生物を展示するだけではなく、海や河川などの自然環境も含めた展示をしているというのが特徴です。
入場した私たちを出迎えてくれたのは、可愛らしいカピバラさんたちだったり、どでかい大根だったりと意外な面々!
魚よりもそちらに目を向けて夢中になっている子もいました(笑)
館内を進むと大きな水槽が並べられた空間に出ました。
子どもたちがのんびりと眺めていると、突然目の前に現れたのは巨大なトド!
子どもたちも「すごっ!こんなに大きいんだねー!」と両腕を広げながら、驚いた様子。
自分の身体よりも大きなトドやアザラシがのんびりと泳ぐさまは、子どもたちに強い印象を残したことと思います。
帰り際には敷地内に併設されている売店に寄ってお土産を買いました。
今日の思い出として、ご家族に向けて・・・みんな手元のお財布と相談しながら、どれを買おうか迷っている様子でした。
こうして楽しい時間はあっという間に過ぎ、さびしさが残るなか帰路につきました。
今回は16人の子どもたちが参加しました。
なかには大森教室に通い始めて日が浅いお子さんも参加しています。
なれない環境下だったけどどうだったかな?と心配していましたが・・・
この旅行を通して、「新しくお友達ができたよ!」と嬉しそうに報告してくれました!
いつものお友達同士で親睦を深めるだけではなく、新しいお友達と仲良くなれる機会を得られたというだけでも、今回の旅行は大成功だったなと思います!
たくさんのご参加ありがとうございました!
どうかゆっくりお休みください。
2022年04月15日
こんにちは。福島鎌田教室の本田です。
4月といえば!!
そう言われて思い浮かぶのは人によってさまざまかと思いますが、今回は【新学期】にスポットを当ててブログを更新してまいりたいと思います。
4月に入り子どもたちには“進級”したという自覚が芽生え始めた様子。
3月まではピッカピカの1年生だったお友達は2年生。
5年生だったお友達は最高学年となり、それぞれにちょっぴりお兄さんお姉さんになった気分を味わっております。
そんな春休み最後の火曜日、福島鎌田教室では『進級おめでとう(手巻き寿司)パーティー』を行いました。
ではでは準備していきましょう!
え?子どもたちも手伝うのかって?
もちろんです。ここ鎌田教室に通う子どもたちは、お手伝いが大好きで、お友達と協力して何でもやっちゃう子たちなのです。
ホワイトボードには中学3年生がパーティーのスケジュール。得意のイラストまで描いてくれています。
手巻き寿司の下準備もすすんでいますよ~
玉子焼き・ハム・きゅうりなどの具材はスタッフと一緒に切っていきます。
カニかま(別名オホーツクとも言う)とさけるチーズをさく担当もいます。使い捨ての手袋をはめての作業。これがなかなか難しい。手袋を外す外さないでもめながらも頑張ってくれました。
準備は一旦これにて終了です。
それでは、これより『進級おめでとう手巻き寿司パーティー』を開催致します(拍手)
「〇年生になって、やってみたいこと・頑張りたいこと」を発表していくよ!
まずは新1年生から順に、自分が話したいことでも抱負でも何でもいいからスピーチしていきましたよ。なかには恥ずかしがるお友達もいましたが、頑張りたいことが言えて大満足のみんな。お友達の話もしっかりと良い姿勢で聞けました。
スピーチも終わりそろそろメイン?の手巻き寿司を始めましょうか。
手洗い・うがい・消毒といつもやっていることからはじめていきます。
テーブルには下準備をしていた具に加えて、シーチキン・コーン・レタスを各テーブルごとに並べていきました。大事な海苔も忘れずに!
肝心のご飯はというと、それぞれ各家庭からお弁当箱に詰めて持参しています。やっぱり家のご飯がサイコーですものね。
好きな具をトッピングしてオリジナルの〈手巻き寿司〉が完成!!
お醤油をたらしたり、太巻きみたいにしてみたりと個性あふれる手巻き寿司が出来上がりましたよ。
新年度もみんな仲良く楽しく過ごしていきましょう。