2024年09月14日
こんにちは!保原中央教室の小野です。
9月14日の土曜日に福島県伊達市保原町にある伊達地方消防組合本部へ見学に行きました。
今回の見学では指令室・車両の見学、道具の見学、消火訓練と貴重なお話や体験をすることができました。
指令室の見学では実際に訓練として電話がかかってきた時の対応を見せていただきました。
迅速に対応するためのシステムがあり、子どもたちもスタッフも真剣に話を聞いていました。
次は外に出て車両の見学です。
それぞれ役割のある車両を1台1台丁寧に説明してくれる消防隊員の方の話を聞き、子どもたちも興味津々!
車が壊れることはないのか、燃料はどこから入れるのかなどたくさん質問も出ましたよ。
ちなみに伊達市にあるはしご車は25mだそうで、大きい街になればなるほど、はしごの長さも変わってくるそうです。
伊達市には高い建物がないので25mで足りるようです(笑)
車両の見学が終わると実際に防火服を着たり、ホースや、ボンベをしょったりと…
貴重な体験をすることができました。
また、消防隊員は指令が出てからどのくらい早く準備できるのかも見せていただきました!
最後に水消火器で使い方や消火体験をしました。
今回見学させていただいた伊達市消防署には普段見たり、触ったりできない体験をさせていただき、至れり尽くせりで子どもたちも喜んでいました。
子どもだけでなく、大人も楽しめたと同時に、消防隊員へのありがたみも感じました。。。
緊急事態に備え、日々訓練を欠かさず行っている消防士はとてもかっこいいですね。
ミライムからも消防士が誕生するかも…?
なんて思いながら最後に元気にお礼のあいさつをして終了になりました。
是非、また見学させていただきたいなと思います。
伊達地方消防組合本部の皆様、今回はありがとうございました!
2024年06月22日
こんにちは、福島西中央教室の小野です。
今日は待ちに待った飯坂消防署見学当日です。
何週間も前から消防署で質問したいことを皆に聞いていました。
『火を消すときに泡をだすのはなんでですか?』『いつ訓練しているんですか?』などたくさん聞きたいことがあったようです。
事前に質問を聞いていたので今日を楽しみにしていたようですよ。
お約束を確認して飯坂消防署へ出発です!
消防署へ着くとタンク車や救急車があり目を輝かせていました。
車を見せてもらう前に、消防署のお仕事をDVDで見せていただきました。
消防署の訓練や救助している様子を鑑賞させてもらい、興味深そうにDVDを見ていました。
次は消防車を見せてもらいました。
救急車のマークは何を表しているか。消防署の方に聞かれて手を挙げて答えていました。スタッフも初めて聞く事で興味津々です。
みなさんは救急車についているマークは何かわかりますか?
そして、なんと防火服を着せてもらう体験や水消火器を使うといった貴重な体験をさせていただきました!
防火服はヘルメットも合わせて15キロになるようで「おもいよー。」と言いながらも嬉しかったようでニコニコとしていましたよ。
来た時は敬礼で写真を取り、消防士さんのようでした。
水消火器は始めは高学年の予定でしたが、消防署の方のご厚意で皆に体験させてもらう事ができました。
普段は触れないものに触れることができて、「たくさん水が出るね、だから火が消えるんだね。」と勉強になったようです。
帰りには素敵なプレゼントを頂き、子ども達もとっても喜んでいました。
消防署見学という貴重な体験が楽しかったようで、帰りの会では消防署の感想を皆発表してくれました。
お忙しい中消防署の方には時間を作っていただき本当にありがとうございました。子ども達にステキな思い出を作ることができました。
次回はチョコパーティーの予定です。
次回もお楽しみに!
2023年06月24日
こんにちは!福島西中央教室の齋藤です。
今日は午後からのお楽しみ活動の時間を使って福島市飯坂町にある【飯坂消防署】に見学に行って来ました♪
消防署の方との打ち合わせの際に事前に質問があれば子ども達に聞いていただきたい。との事で、始めの会などで皆からの消防署の疑問をあげてもらいました。
『消防車のどこから水を出しているんですか?』や『ハシゴはどうやって伸びるんですか?』など聞きたい事が沢山あったようです。
消防署に行く事はお楽しみのわかっていたので、楽しみにしてくれていましたよ♪
出発前にお約束の確認をしました。
「声の大きさは?」「1人で勝手に消防車を見に行ってもいい?」「お話聞く時はどうすればいい?」と聞くと、さすが福島西中央教室の子ども達!ばっちり答えられましたよ。
いよいよ車に乗り込んで出発です♪お天気もバッチリ!
消防署に到着すると、消防署の隊員の方々がお出迎えしてくれました。
車から降りると元気よく『こんにちは!』と挨拶する事が出来ましたよ!
先ずは室内で【消防署のお仕事】のDVDを見せてもらいました。真剣な表情で静かに鑑賞出来ていて、とても素晴らしかったです。
私達スタッフも知らなかった事が沢山あり、とても勉強になりました。
皆が楽しみにしていた救急車や消防車の説明もしてもらいましたよ♪
1人でも多くの人を助けられるように救急車の設備も日々進化しているそうです。救急車の全ての合計金額当てクイズでは、子ども達もですがスタッフも正解の金額を聞いて『すご~い!!』と目が飛び出そうでした!(笑)
ちなみに…1番高い値段を言った子が1千万でしたが少なくて不正解でした。
皆さんは想像つきますか???
その後は消防士さんが火事で出動する時の燃えない素材で出来ている重い服を持たせてもらったり、早着替えも見せてもらったりしました。
消防車の道具や設備の事も時間をかけて丁寧に説明していただき、質問もたくさん出来て嬉しかったようです。
日頃からの防災意識が大事だという事、万が一火事を発見しても子ども達だけでどうにかしようと思わないで、すぐに大人を呼ぶ事など水消火器を使いながら教えていただきました。
最後に素敵なプレゼントをサプライズでいただいて、とっても喜んでいた子ども達でした。
お忙しい中、時間を作っていただいた飯坂消防署の隊員の方々に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!
2022年09月24日
こんにちは。福島大森教室の宍戸です。
今週は、敬老の日・秋分の日・土曜日とお休みの日が3回ありましたね。
大森教室では、どんなお楽しみ活動をしていたのか紹介したいと思います。
まず、9/19(月)は、飯坂消防署へ行き、消防車や救急車の見学をしてきました。
普段見ることのできない、緊急車両の中を見学し、興奮気味の子どもたちです!
消防士さんから「救急車や消防車はどのくらいの値段がするでしょう?」と
質問されると、考える間もなく「〇〇〇万円くらいですかね」と答えを言う男の子。ピッタリ金額を当て、これには消防士さんもスタッフもビックリでした。
逆に消防士さんから「質問はありますか?」と聞かれると、
「この車は、どういうときに使うんですか?」「一番事故の多い時間帯はいつですか?」といろんな質問が出てきました。
どんな質問にもすぐに答えてくださる消防士さんのお話しをみんな真剣に聞いていましたよ。
9/23(金)は、テイクアウト体験と映画鑑賞会をしましたよ。
大森教室の近くには、マクドナルドやケンタッキー・すき家など、みんな大好きで美味しいお店がたくさん!
今回体験場所として選択したお店は…。
[マクドナルド][すき家][味工房]の3つのお店を、選びました。
入室するとすぐにメニュー表を見つけた子供たち。「どれにしよう~」「どこのお店にしよう~」「月見バーガー食べたいな~」「電卓かしてください」と、いろんな声が、教室中に響き渡ります。
紙に食べたいものをかいて、お店でスムーズに注文できるように準備していきましたよ。
店員さんに食べたいものをきちんと伝えられ、大きな自信につながりましたね!
教室に戻り、映画をみてのんびり過ごしました。
9/24(土)は、西部体育館へ行き、たくさん身体をうごかしました!
バドミントンやキャッチボール・バドミントン・鬼ごっこなど、各々やりたいスポーツを選び楽しみました♪
「疲れた~」といいながらも、みんな楽しそうに運動していましたよ。運動している姿は、とってもキラキラしてカッコいいです!
遠くまでボールを飛ばせるお友達が居たり、バドミントンが得意なお友達。
得意不得意は、人によって違いますが、声を掛け合いながらスポーツができて素晴らしいですね。
以前、大森教室のお楽しみで作った、[モルック]も持っていきました。ボールを転がしたり、高く積み上げて遊んでいましたよ。
また、体育館に行って、いっぱい運動しましょうね!
2022年09月17日
こんにちは。福島鳥谷野教室の佐藤です。
今回は飯坂消防署見学について紹介していきたいと思います♪
「おはようございます!」「よろしくお願いします!」と元気な挨拶とともに、続々と入室してくる子ども達。入室後は、所持始末、検温、スケジュール確認をテキパキとこなしていきます。すっかりお兄さんお姉さんです♪
消防署に着くと、子ども達の目の前にはタンク車と救急車が!
中を見学していると、各々気になっている所もあるようです。
「あの四角いものは何だろう」「どうやって運ぶのかな」など様々な思いがあるようです。
すると、『ここで問題です!』と消防士さんからクイズが!
問題は、救急車の1台の値段についてでした。
これには子ども達だけでなくスタッフもつい考えてしまいます。
予想で「100万円!」「1億円!」と他にもたくさんの金額が出ましたが、正解は3000万円という答えに子供たちは「えー!!!」と驚いていましたよ。
そして見学も終盤に近づき、記念にタンク車の前で撮っていただきました!
『1+1は~?』の声掛けに、「2-!」と皆、とてもいい笑顔でしたよ♪
消防署を後にするときも、元気よく「ありがとうございました!」と消防士さんたちに伝える事ができています!とても素晴らしいですね!
今回、コロナ禍でもあったため施設内を見学する事ができませんでしたが、大きなタンク車・救急車を前にし貴重な経験ができたと思います。
その後、ひと段落ついたところで『野菜収穫』へ誘っています。
すっかり大きく成長しているキュウリ、ゴーヤを見ると、目をまんまるにする子ども達。「大きい~!」と大興奮です♪ミニトマトもたくさん実っており、一つ一つ丁寧に摘み取っています。
『野菜収穫』は植物の成長を身近に感じることができますね♪
収穫した野菜は冷蔵庫で冷やしながらクッキングで使うことも!
この野菜を使って何を作ろうかな?と考えるのも楽しみの1つです。
収穫した野菜はぜひ次のお楽しみでも使いましょう!
しっかり挨拶する姿、収穫を挑戦したい気持ちを見て、植物だけでなく子ども達の成長を感じた1日となりました。