2024年12月14日
こんにちは、八木田教室の山川です。
山は雪の帽子を被り、街にもチラチラと雪が降ってきましたね。
風邪を引かないよう、手洗いうがい行って行きましょう。
本日は「実験!キャンディー作り」で、
・ロックキャンディー
・べっこう飴
を作りました。
午前中は、学習をしたり「アイロンビーズ」や「プラバン」をして、お昼ご飯を食べました。
ムービータイムの食休みを挟み、午後からいよいよお楽しみです☆
お楽しみは「実験!キャンディー作り」です!
まずは、昔懐かしいべっこう飴作り。
砂糖に水を加えて、フライパンで熱して色つけ。
なかなか、べっこう色にならず、
子ども達は、「温度がひくいのかな?」「水入れすぎたかな?」
「ブクブクしてきた」「まぜないと」と
四苦八苦しながらも、楽しそうに行いました。
色がついて型に流し入れて冷え固まるのを待ちます。
冷えるのを待つ間に、
2つ目「実験!ロックキャンディー作り」に挑戦。
べっこう飴と同様に、砂糖に水を加えて、フライパンで溶かします。
今度は、色がつかないように溶かしていき、
コップに棒をさして、結晶化させていきます。
「どのくらいで溶けるかな?」「あ、グツグツしてきた、焦げる」と
焦げないように慎重に溶かしていました。
溶けた砂糖水に、食紅で色を付けていきます。
「赤色がいい」「2色まぜてみようかな」「3色まぜるのは、どうかな」
「透明のままが綺麗」等、自分達で考えながら、作りました。
ロックキャンディーは、1週間ほど完成に時間が掛かります。
観察も楽しみながら完成を待っていきたいと思います!
そうこうしているうちに、べっこう飴が冷えて固まりました。
固まると、みんなが思っていたものとは、少しちがく、
真っ白になってしまいましたが、味は飴、
「甘くて美味しい」「表面が少しざらざらする!」と
感想を伝え合いながら美味しく頂きました。
透き通ったべっこう飴が出来るよう、またリベンジしたい!という声もありました!
1週間後のロックキャンディーの完成も楽しみです!
2024年11月09日
こんにちは!福島八木田教室の紺野です!
気温の低い日が多くなってきましたね。
防寒対策をしっかりして、風にも負けずに過ごしていきましょう♪
本日は、鳥谷野教室と合同で活動を行いました。
お楽しみ活動では【工作大会&スイートポテト作り】と盛りだくさんの一日を過ごしましたよ。
【工作大会】では〈ビーズでブレスレット作り、プラバン作成、レジン〉の3つを行いました。
普段、八木田教室では、レジンやビーズを行っていないので、ワクワクの表情で楽しんでいました。
「ビーズ綺麗でかわいい!」「レジンべたべたするけど、上手にできた!」とお話してくれました(^▽^)/
【スイートポテト作り】では、先日ミライム畑で採れたお芋を使って作りました!
型とがいろいろで、皮をむくのに少し苦労をしていましたが、一生懸命に行ってくれました。
高学年のお友達は、低学年のお友達に「こうやるとやりやすいよ!」「手を気を付けてね」と声をかけながらやってくれました。
面倒見のいいお姉さんです♪
お芋の皮むきが終わると、ゆでる作業とレンジで温める作業を行いました。
高学年の音も代中心に行ってもらいました。
その間に低学年は、砂糖、バターなどを測って次の作業の準備です。
お芋が柔らかくなると、ついに材料を混ぜて、形を作る作業です。
手を使って、コロコロと上手にまるめていました。
最後に順番に一個ずつ丁寧に卵黄を塗り、オーブンで焼きます。
完成後は、おやつの時間にみんなで食べました。
「おいしい!」「おかわりしたい!」と」大好評のスイートポテトでした。
みんなで協力をして、何かを作り、楽しむことができてよかったです。
これからも楽しい活動を考えていきたいと思います(^-^)v
2024年11月09日
こんにちは、福島西中央教室の坂本です。
紅葉がきれいに見られる時期になり、様々なところで秋を感じられるようになってきましたね。
冷え込みも強くなり冬の足音も聞こえ始めるこの頃ですが、皆さんはどうお過ごしでしょうか。
先日11/4(月)にはミライムの畑で、八木田教室のお友達と一緒に芋掘りをしました!
飛び出た茎を目印に地面を掘り返して、大小さまざまのさつまいもが収穫できました。
本日はその時に収穫したさつまいもでスイートポテトを作りました。
さらに今回はじゃがいもを使ったスイートポテトも作ってみて、
みんなで食べ比べをしてみました(^^♪
午前中は運動でマット運動をしました。
みんな前回りや後ろ回りがどんどん上手になってきています。
更なるレベルアップを目指して、開脚前転や開脚後転にチャレンジする子もいました。
これまでたくさん練習した成果を見せてくれました(*^▽^*)
午後のお楽しみは、本日のおやつ「スイートポテト作り」。
さつまいもチーム、じゃがいもチームに分かれ、早速クッキングスタートです!
まずはさつまいもチームの様子。
まずは芋を洗った後にティッシュとラップで包んでレンジで蒸し焼きにしました。
竹ぐしを刺して中まで熱が通ったのを確認したらやけどに注意しながら皮を剝いて、
ボウルで潰して牛乳と砂糖、バターを混ぜたら生地が完成。
一口大に丸めてホットプレートで焼き色がつくまで焼いたらできあがりです!
さつまいもの量が多かったのですが、子どもたちはみんな丁寧に皮剥きをしてくれました。
牛乳や砂糖の計量も入れる人、メモリを見る人で分担しながら上手に進めていました(*^^*)
続いてじゃがいもチームの様子です。
じゃがいもチームはじゃがいもを細切りにした後、ホットプレートにお湯を張って茹でていきます。
茹で上がった後はこちらも皮を剝き、牛乳と砂糖、バターを加えながら潰して
生地を作り、ホットプレートで焼いていきます。
力のいる芋を潰す作業もお友達同士交代しながら一生懸命にやってくれましたよ!
果たして、お味は…?食べるのを楽しみにしながら食器の準備に移ります。
さつまいもとじゃがいも、両方のスイートポテトが準備できたらおやつの時間。
「いただきます」の挨拶をして、お待ちかねの食べ比べです。
甘くておいしいスイートポテトに舌鼓を打つ子供たち。
あっという間に食べてしまって、「おかわり食べたい!」という声も続々上がりました。
味はそれぞれの芋の風味がしっかりしていました。
子どもたちからは「ぼくはじゃがいもの方が好き!」「いくらでも食べられる」と感想も伝えてくれました。
今後も、子供たちが楽しみながら様々なことを経験していけるよう活動を企画していきます。
次回のお楽しみ活動もお楽しみに!
2024年11月09日
こんにちは!福島鳥谷野教室の齋藤です。
昼夜の気温差が大きくなり体調を崩しやすくなってきました。
体調の変化にも気を付けながら活動をしていきたいと思います。
今回のお楽しみ活動は、八木田教室と合同で「工作大会とスイートポテト作り」を行いました。
工作大会では、レジン、プラ板作り、ビーズでブレスレットの3種類から2つ選んで工作をしました!
いつも使っているプラ板やビーズでは、慣れた手つきで工作を進めていく子ども達、好きな絵にアルファベットを入れたり、同じ順番でビーズを繋げたりアイデア溢れる作品が出来ていました!
レジンでは、初めての子がいたので作り方を確認しながら進めていきました。
透明のレジン液に好きな色を入れていきます、「何色にしようかな?」「どのくらい入れたらいいのかな?」と悩みながらも楽しそうに作っていましたよ♪
シンプルに色を付ける子、スパンコールを入れてキラキラにする子などアイデア溢れるレジン作品が完成しました(*^_^*)
工作大会の後は、スイートポテト作りです!
使う材料と道具の確認をして、クッキングスタートです!
サツマイモの皮を剥くのに苦戦する子ども達、「デコボコしてるとやりずらいな~」「皮の中はオレンジ色だ!」と新しい発見をしながら作業する子ども達でした。
サツマイモの皮を剥いた後は、茹でる作業とレンジを使って蒸す作業をしました。
茹でている間にバターと砂糖を量る作業をしました。
「100gをどうやって量ろう?」「お砂糖こぼさないように気を付けて!」と慎重に作業をする子ども達でした。
やわらかくなったサツマイモに、バターと砂糖、牛乳を入れて混ぜていきます。
混ぜ終わったら、カップに形を整えながら入れていきました。
最後に卵黄を塗ってオーブンで焼いて完成です!
焼き上がったスイートポテトは、おやつの時間にみんなでおいしくいただきました(*^-^*)
次回の活動も楽しみにしていてくださいね♪
2024年09月28日
こんにちは。福島大森教室の三浦です!
本日のお楽しみ活動では『ランチクッキングをしよう!』を行いました。
みんなで協力しながら4品目を調理しましたよ♪
1品目は、「麻婆豆腐」です!
ネギや豆腐を切ったり、麻婆豆腐を煮込んだり...班のみんなで役割を分担しながら調理を進めることができました!
子どもたちからは「とろみがつくまで煮込むのが大変だった!」との感想が多く寄せられました。熱い湯気が広がる中で、頑張って完成させたものは達成感のあるものだったと思います♪
麻婆豆腐はみんなに大人気!売り切れるのも早かったです!今回はレトルト食品で味付けを行ったのですが、調味料を1から合わせて作るのもいつかやってみたいですね♪
2品目は、『コンニャクの味噌田楽』です!
今回はみそだれ作りからチャレンジしています。
味見をしながら、味噌とお砂糖、みりんを混ぜていきます。何度も味の調整を重ねた結果、とても美味しいみそだれを完成させることができました♪
こんにゃくは割りばしに刺して屋台風に( *´艸`)
はじめはつるつる滑って中々に苦戦していましたが、何度もやっていくうちに子どもたちも慣れてきて、職人さんのようになっていました。
手作りみそだれとぷるぷるのこんにゃくは食べるうちにやみつきに!何本もおかわりを楽しんでいた子もいました!
3品目は、『ミルフィーユ鍋』です。
白菜と大根、豚肉を鍋に敷き詰めていきます。
鍋一面に交互に敷き詰められた様子はとても美味しそうで、煮込む前から食欲が刺激されました(´ー`)。作っている子どもたちも「お腹空いた~、早く食べたい!」と待ちきれない様子でした。
煮込んでいる間には、余った野菜で4品目『大根と白菜の漬け物』を作っています。塩の加減が分からず、とてもしょっぱい漬け物になってしまうハプニングもありましたが、野菜を継ぎ足してなんとか持ち直しました。最終的には、味の染み込んだ美味しい漬け物を完成させることができました♪
完成した鍋は締めのうどんも入れて大満足!お腹いっぱいになりました。箸休めの漬け物も大人気でした!
みんなでご飯を食べてお腹いっぱいになったランチクッキング、また開催出来たらと思います!