2024年09月23日
こんにちは!福島八木田教室の紺野です!
寒い日が続き、秋を感じられる季節になってきましたね(^▽^)/
本日は、【ミライム合同芋煮会】でした。
午前中は、教室で活動をしています。
自由時間から子どもたちは
「芋煮早くたべたいな~」
「芋煮って何味があるんだろう?」
とわくわくな様子でした。
わくわくしつつも、学習時間は気持ちを切り替えて学習を頑張っていましたよ♪
気持ちの切り替えができて素晴らしかったです。
学習を終わると、ついに芋煮会です!
出発前にホワイトボードを使い、お約束やスケジュールの確認を行っています。
東部勤労者センターに到着すると、スタッフのお話を聞いてからドミノを楽しみました。
どのくらい大きなドミノができるか挑戦していました。
途中で倒れてしまう場面もありましたが、再度作りなおして最後まで頑張っていました。
お腹がすくと、いよいよ芋煮を頂きます。
八木田教室のお友達はたくさんお代わりをしましたよ。
なかには5杯以上食べていたお友達も、、、!
〈みそ味〉〈しょうゆ味〉〈カレー味〉といろいろな味を楽しむことができました♪
準備を頑張ってくれた大森教室の皆さん、スタッフの皆さん!おいしい芋煮をありがとうございました☆彡
次は、みんなが楽しみにしていた『恐竜レース』!!
恐竜の着ぐるみを着てレースを行いました。
転んでしまうお友達もいましたが、最後まで諦めずに頑張っていました。
たくさん体を動かせてよかったです♪
また、レースに出ていないお友達は、
「○○くん頑張れー!」
「○○さんあと少しだよー」
とたくさん応援をしてくれました。
参加した人はお菓子を貰い、嬉しそうな様子のみんなでした(⌒∇⌒)/
2024年09月21日
こんにちは!福島八木田教室の山川です。
最近の天候は、雨が降ったり、暑かったり、涼しかったりとコロコロと変わり、予定を立てるのも大変な天候ですね。また、体調も崩しやすく、体調管理も大変です。
今回のお楽しみ活動は、
「市立図書館に本を借りに行こう」です。
午前中は、「すてむぼっくす」を行いました。
低学年組は鳥谷野教室で、高学年組は八木田教室で行いました。
低学年組は、力の強い・弱いを手や道具を使って体験しながら、楽しく学んできました。
高学年組は、タブレットを使用してプログラミングを学びました。
お昼を食べて、食休みをしたら、
さぁ、いよいよ
図書館でのお約束を確認して、雨の中、車で出発!
図書館に到着
して中に入ると、
図書館独特の静けさの中、
少し緊張気味の子
本がいっぱいでワクワクしている子
「来ていないお友達に見せたいなぁ」と言いながら探す子等
いつもと違う場所に緊張しながらも楽しそうに本を探していました。
お友達と本を探したり、気になった本を読んだりと、
時間いっぱい図書館で過ごしました。
帰る際に、図書館職員の方に本の借り方を教えてもらい、
無事に借りることが出来ました。
袋いっぱいにな、ん、と30冊以上!!!
スタッフ一人では持ちきれないほど重かったです((+_+))
借りた本は、大切に扱い、楽しく読んでいます。
2024年09月16日
こんにちは!福島八木田教室の大沢です。
9月も半ばとなりましたが、まだまだ暑さ対策が必要なお天気が続いています。
子ども達も、学校の行事で忙しそうですが、体調管理に気をつけて
いきたいと思います。
連休1日目
午後のお楽しみ活動は「ミライム畑に行こう」です。
車に乗って、ミライム畑に到着。
水を汲んで畑に水をまく係、草取りの係、それぞれの作業を開始します。
「雑草ってこれ?」「こっちはさつまいもの葉っぱだよ。」
見分けながら草を抜いていきます。
「あっ、虫だ。」捕まえようとする子もいれば、逃げていく子もいます。
「さつまいも、少し見えてるよ。」
「もっと大きくなったら収穫します。」楽しみですね。
畑の手入れを終えて、片付けをします。
軍手を集めたり、じょうろを戻したり、取った草を置き場所まで一輪車で運んだり。
みんなで協力して作業できました。
畑の作業の後は、隣接した公園に移動します。
ここからは公園でたくさん体を動かします。
道路や川に気を付けて安全に遊びましょうと、お約束をします。
荷物を置いたらスタート。
バドミントンや、フライングディスク、ボールで遊んだり、
ブランコで遊んだり、鉄棒をしたり、
みんな思い思いに遊び始めました。
「鬼ごっこやろう。」
一声かかり、みんなで鬼ごっこ。
全力で走って逃げていくので、追いかけるスタッフはヘトヘトでした。
一方、元気いっぱいの子ども達は、まだまだ遊びたい様子でした。
連休最終日!
お楽しみ活動は、「月見だんご作り」です。
暑さの中でも日ごとに秋の気配が感じられ、月見の季節となりました。
鳥谷野教室のお友達と合同で、だんご作りをしました。
手洗いをして手袋やマスクををつけて準備します。
グループに分かれて、ボウルやお鍋も用意。
説明を聞いて作り始めます。
だんごの粉に少しずつぬるま湯を加えて捏ねていきます。
耳たぶくらいの型さになったら、一口大に丸めていきます。
できたら、お湯でゆでていきます。
浮いてから1、2分で水に取り、出来上がりです。
おやつの時間に、きなこやあんこ、チョコレートなど、
好きなものをトッピングして美味しそうに食べていました。
次回もみんなでおやつクッキングしましょうね!!!
2024年09月07日
こんにちは、福島八木田教室の大沢です。
2学期がスタートして2週間、子ども達も生活のリズムが整ってきました。
暑さは続いていますが、元気に活動しています。
今日の午前は「すてむぼっくす」の学習をしています。
コースごとに分かれて活動しています。
セカンドコースでは、タブレットを使った学習をしています。
説明を聞き、プログラミングガイド(手順書)を見ながら進めます。
今日の課題は「さがしものゲームを作ろう」です。
タブレットを使ってのプログラミング学習をこれまでにも数回行っています。
今回は分岐処理の命令ブロックを使ってゲームを作ります。
背景やキャラクターを選んで…、タブレットの捜査にも慣れてきましたね。
ゲーム完成!!
「上手く出来た。」「クリアに変わったよ。」
ゲームで遊び、一人ずつ発表しました。
ジュニアコースでは、ブロックを使って、
見本を見ながら作品を作ります。
説明を聞き、手順書を見ながら作業を進めます。
手順書には、野菜や果物の見本があります。
ブロッコリー、なす、さくらんぼ、ぶどう、なす…など。
上手に出来たかな。
見本通りに出来ると嬉しそうでした。
午後のお楽しみ活動は「東部体育館へ行こう」です。
昼食後の休憩の後、出かける準備をします。
車で移動するので、みんなで約束確認!
「安全に気をつけて行動します。」
体育館に向けて出発!!
東部体育館に到着し、広い体育館を見て、みんな大喜びです。
子ども達それぞれ、思い思いに体を動かして遊び始めました。
バスケットゴールにボールをシュートしたり、投げ合ったり。
フライングディスクをキャッチしたり、ドッジボールで盛り上がったり。
縄跳び遊びや鬼ごっこでも遊んでいました。
綱引きを始めるお友達もいます。どちらかが負けそうになると、
助っ人がやってきて、なかなか勝負が決まりません。
みんな力持ちです。
時間まで遊び、水分補給をした後は、
モップ掛けや片付けをして集合。
「ありがとうございました。」
挨拶をして教室に戻りました。
安全に楽しく遊ぶ事が出来ました。
また、たくさん身体を動かして遊びたいですね、
2024年08月31日
こんにちは。福島八木田教室の山川です。
台風の影響もあり、暑い日が続いていますが、
子ども達は今日も元気に過ごしています。
午前中は普段通りのスケジュールで過ごしています。
学習時間を終え、お昼ご飯!
八月最後の日でしたので、夏バテを吹き飛ばそうと、お肉を焼いて食べました!
普段お肉をあまり食べたがらない子も、モリモリ食べていましたよ。
みんなでお肉もおかわりして、楽しい昼食の時間を過ごしていました。
午後のお楽しみは【防犯訓練】です!
「いかのおすし」・「防犯訓練をクイズ形式で学ぼう」
イラストや動画を使って、防犯訓練を行いました。
【防犯訓練をクイズ形式で学ぼう】
防犯についての動画を集中してみる子どもたち。
動画内に出てくるクイズで「いかのおすし」と「防犯ブザーの使い方」を学びました。
動画の後は、一人ずつ大きな声で助けを呼ぶ練習をしました。
大きな声を出したり、「知らない人にはついていきません!」「お菓子はいりません!」ときっぱりと断る姿もありました。
【防犯の合言葉】
「いかのおすし」
いか…いかない
の…乗らない
お…大きな声で叫ぶ
す…すぐ逃げる
し…知らせる
イラストを見ながら、声に出して読んでみました!
防犯の合言葉をみんなで確認しています☆
みんなで防犯について学ぶことができ、良い機会になりました。
今後、避難訓練等も行っていき、学んでいきたいと思います!