2024年10月12日

クッキング大学いも作り/保原中央教室

クッキング大学いも作り/保原中央教室 こんにちは、保原中央教室の阿部です!
今週のお楽しみは秋の味覚体験、大学いも作りです。

まず午前中はみんなで『すてむぼっくす』
タブレット形式でプログラミングを学びました。

令和のお子さんは機器操作もお手の物で、タブレットをすいすい指で動かしながらプログラミングの基礎をアニメーションのように体験しています。
未来のプログラマーが誕生するかもしれませんね。

クッキング大学いも作り/保原中央教室 ムービータイムにドラえもんの映画を見た後は、近隣のスーパーマーケットへお楽しみの材料の買い出しです。

大学いものメインであるサツマイモや、タレになる材料を探しました。
店内では周りの他のお客様に気を付けながら探検のように材料を探しています。
「ごま油はどこでしょう~?」

お会計はカートであらかじめ合計金額が自動計算され、レジでのお支払いを子ども達に行っていただきました。

どこをどういう順番でどうするのか、表示された金額に対してお金はいくら必要か、金種はどれを使うか。
大人は普段慣れていますが、子ども達にとっては未知の体験で、ちょっと不安そうにしながらもチャレンジしてくださいました!

クッキング大学いも作り/保原中央教室 教室に到着したらいよいよクッキングタイム♪

サツマイモや調理器具を洗って、チームに分かれて作業分担。
高学年のお姉さんはサツマイモ担当に。低学年チームは調味タレ作りです。

サツマイモチームは固い根菜を力加減や切り方に注意しながらカットしたり、油で泳がせたりと難易度の高い作業をがんばりました!

調味タレチームは指示された分量を丁寧に量り、ホットプレートの熱に気を付けながら黄金のトロトロタレ作りをがんばりました!

まだ残暑?というくらい暑い日もありますが、秋に近づいて少し肌寒い日も出てきましたね。
できあがった大学いもはホクホクしていておいしかったです(*^^)v

またみんなでクッキングして美味しいもの作りましょうね☆
来週もお楽しみに(^O^)/


2024年09月28日

けんちん汁作り&テクスチャーアート/福島八木田教室

けんちん汁作り&テクスチャーアート/福島八木田教室 こんにちは!福島八木田教室の大沢です。
朝晩が涼しくなり、一日の中での寒暖差で体調を崩しやすい時節です。
子供たち、スタッフ共々、体調管理に気をつけていきたいと思います。

今日の午前の活動は「けんちん汁作り」です。
「けんちん汁ってなあに?」「調べてみよう。」
「けんちん汁は、大根や里芋、こんにゃくや豆腐を痛めて入れ、
 醤油で味を調えたすまし汁です。」
 
お話を聞いて係分担、手洗い後手袋とマスクをして調理スタート!!
こんにゃくや豆腐をちぎる係。大きさを揃えてみよう。
野菜を切る係。食べやすい大きさはどのくらいかな。
お鍋を用意して材料がそろったら煮込んでいきます。
お湯が煮立ってきたら、お出汁や醤油を入れて味を調えます。

昼食の準備をして、けんちん汁を分けて取ります。
「いただきます。」「美味しいね。」
おかわりもして食べました。

けんちん汁作り&テクスチャーアート/福島八木田教室 午後のお楽しみ活動は「テクスチャーアート」です。
「テクスチャーアートってなあに?」
「テクスチャーアートとは、絵の具と粘り気のあるペーストを使って描く作品です。」
描いた絵が立体的になり、素敵な作品が出来上がります。

まずは準備、机に新聞紙を敷いて貼り付けます。
絵の具や画用紙、紙コップ、筆を選んで揃えます。

「絵の具の色を選んで入れたら、魔法の粉を入れます。」
「魔法の粉?」
「〇˝ゅ〇〇〇です。」「分かった、じゅうそう。」
「正解です。重曹を絵の具に混ぜてから、絵を描きます。」

それぞれ好きな色の絵の具で思い思いに、絵を描いていきます。

けんちん汁作り&テクスチャーアート/福島八木田教室 「果物の絵を描こう、桃がいいかな?」
「色を混ぜて違う色を作っていいですか?」
「花の絵を描いてみようかな?」

色々と工夫しながら作品を仕上げていきます。
筆が進んで一枚、また一枚。
5枚ほどの作品を完成させていきます。

「乾いた所がもこもこしてるよ。」
「きれいに描けた。」

時間までみんな集中して作品作りに取り組んでいましたね。
素敵な作品が出来上がりました。

「食欲の秋」と「芸術の秋」を楽しむ時間を過ごすことが出来ました。
今度はどんな「秋」になるでしょう。
また皆で楽しく活動しましょうね。


2024年09月28日

ランチクッキングをしよう!/福島大森教室

ランチクッキングをしよう!/福島大森教室 こんにちは。福島大森教室の三浦です!
本日のお楽しみ活動では『ランチクッキングをしよう!』を行いました。
みんなで協力しながら4品目を調理しましたよ♪


1品目は、「麻婆豆腐」です!
ネギや豆腐を切ったり、麻婆豆腐を煮込んだり...班のみんなで役割を分担しながら調理を進めることができました!

子どもたちからは「とろみがつくまで煮込むのが大変だった!」との感想が多く寄せられました。熱い湯気が広がる中で、頑張って完成させたものは達成感のあるものだったと思います♪

麻婆豆腐はみんなに大人気!売り切れるのも早かったです!今回はレトルト食品で味付けを行ったのですが、調味料を1から合わせて作るのもいつかやってみたいですね♪

ランチクッキングをしよう!/福島大森教室 2品目は、『コンニャクの味噌田楽』です!
今回はみそだれ作りからチャレンジしています。
味見をしながら、味噌とお砂糖、みりんを混ぜていきます。何度も味の調整を重ねた結果、とても美味しいみそだれを完成させることができました♪

こんにゃくは割りばしに刺して屋台風に( *´艸`)
はじめはつるつる滑って中々に苦戦していましたが、何度もやっていくうちに子どもたちも慣れてきて、職人さんのようになっていました。

手作りみそだれとぷるぷるのこんにゃくは食べるうちにやみつきに!何本もおかわりを楽しんでいた子もいました!

ランチクッキングをしよう!/福島大森教室 3品目は、『ミルフィーユ鍋』です。
白菜と大根、豚肉を鍋に敷き詰めていきます。
鍋一面に交互に敷き詰められた様子はとても美味しそうで、煮込む前から食欲が刺激されました(´ー`)。作っている子どもたちも「お腹空いた~、早く食べたい!」と待ちきれない様子でした。

煮込んでいる間には、余った野菜で4品目『大根と白菜の漬け物』を作っています。塩の加減が分からず、とてもしょっぱい漬け物になってしまうハプニングもありましたが、野菜を継ぎ足してなんとか持ち直しました。最終的には、味の染み込んだ美味しい漬け物を完成させることができました♪

完成した鍋は締めのうどんも入れて大満足!お腹いっぱいになりました。箸休めの漬け物も大人気でした!


みんなでご飯を食べてお腹いっぱいになったランチクッキング、また開催出来たらと思います!


2024年09月23日

ミライム合同芋煮会/福島大森教室

ミライム合同芋煮会/福島大森教室 こんにちは、福島大森教室の中澤です。

少しずつ秋の深まりを感じるこの頃、いかがお過ごしでしょうか。

日中は汗ばむ暑さですが、朝夕は過ごしやすくなりました。

本日はミライム合同芋煮会がありました。

大森教室の子どもたちは午前中から集合して芋煮会の準備開始です!

調理場では、こんにゃくは手で一口サイズにちぎったり、ピーラーを使ってニンジンや大根の皮を剝いたりして、一つ一つの作業を丁寧に行っていました。

中でも普段あまり包丁を使わないと話す子が調理に参加し、スタッフに丁寧に教えてもらいながら意欲的に挑戦する姿が見られましたよ♪

人参を切る時に、スタッフが「いちょう切りって知ってる?」と質問すると、「知ってますよ。こうやって切るんですよね」と話しながら、上手に切っていてビックリです(^^♪

ミライム合同芋煮会/福島大森教室 大体の調理が終わると他の教室の子どもたちが続々と集まってきます。

大きな鍋から小さい鍋に移し替えて配膳をしていきます!

芋煮はカレー味、醤油味、味噌味の3種類でしたが、中でもカレー味が一番人気で、何度もおかわりに来る子もいました( *´艸`)

配膳が落ち着くといよいよお待ちかね!大森っ子達の実食です!
カレー味の芋煮にうどんやおにぎりを入れて食べたりと思い思いの食べ方で美味しそうに食べていましたよ♪

高校生の子で、1人で6杯も芋煮を食べていた者もおり、食べ終えると「お腹いっぱいで、もう食べられないですよ」と話していました( ´艸`)

楽しくお話しながらみんな明るい雰囲気の中で食事を楽しんでいました。

ミライム合同芋煮会/福島大森教室 食後は恐竜レース!恐竜の着ぐるみを着て競争です!

大森教室の子どもたちも参加し恐竜の着ぐるみを着ながら本気で走り、1位になって大喜びしている子もいましたよ( *´艸`)

景品のお菓子を貰って「たくさんお菓子貰った!」と嬉しそうに話していました♪

「また芋煮会に行きたい」と話してくれる子もいて、今年の芋煮会も楽しい雰囲気の中で行うことができ良かったです(^^♪

来年も楽しい思い出となるような芋煮会になるといいですね。


2024年09月16日

お弁当を作ってピクニックに行こう/福島鎌田教室

お弁当を作ってピクニックに行こう/福島鎌田教室 こんにちは、福島鎌田教室の渡邊です。
9月も中頃なのに真夏日が続いていますね。引き続き熱中症対策は十分に行い過ごしていきましょう。

本日のお楽しみ活動は、お弁当を作って公園へピクニックへ行こう!!
…のはずでしたが、あいにくの天気で惜しみながらも断念しお弁当を作ろうへ変更しました。

みんなで協力してクッキングを行い、出来上がったものをお弁当箱に詰めて映画を見ながらおいしく頂きました。

お弁当を作ってピクニックに行こう/福島鎌田教室 まずは、ホワイトボードを使った視覚支援を交えながら全体説明と役割分担を行いました。静かに聞き、要点を復唱しながら説明を聞くことができていました。
また公園に行けないことを説明しても誰も不満の声を上げることなく、気持ちを切り替えることができていてとても素晴らしかったです。

今回は、『おにぎり』『焼きそば』『スライスキュウリ』をそれぞれ分担して作成し、自分で食べるパンに切れ込みを入れることを体験してもらいました。

パンに切れ込みを入れるのは難しかったようですがスタッフのサポートを受けながら全員上手に切れ込みを入れることができました。

おにぎりや焼きそばの係のみんなは、「家で作っている」「夏休みのバーベキューの時作った」など経験を語りながら、手際よく楽しそうに調理していました。

キュウリのスライス係のお兄さん達も手を切らないように気を付けながらきれいに切ることができました。

お弁当を作ってピクニックに行こう/福島鎌田教室 今回はビュッフェ方式でお弁当に料理をつめてもらうため、お品書きを書いてもらいました。

全ての準備が整ったら順次お片付けをし、お昼を食べる準備を手分けして行いました。

順番にお弁当に食べたいものを詰めて映画を見ながらおいしくいただきました!!



帰りの会の時においしかったものを質問すると「焼きそば」と答えるお友達がたくさんいました!
頑張ってくれたみんなに拍手と賞賛の言葉が送られました!

料理の大変さ・楽しさを知り、料理をしてくれる人に感謝する心を学ぶことができましたね。




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.