2024年12月14日
こんにちは!保原中央教室の阿部です。
先週の投稿で山に雪が降ったことに触れましたが、今週はついに保原町周辺にも初雪が降りましたね(*´ω`*)
子どもの頃は嬉しかった雪が、大人になると厄介に感じてしまう・・・
私はまだ嬉しいですよ?
さ~て、今週のミライムさんは?
・すてむぼっくすでプログラミング
・お買い物体験をする
・クリスマス飾り付け&チョコバナナ作り
の3本ですぅ
午前中はタブレットを使ったプログラミングの学習です。
画面上でのキャラクターや場面転換のつなぎ方など、どのように仕組まれているのか実践形式で学んでいます。
下級生は習い始めで不慣れなものの、IT機器に触れる機会も多い世代だけあって基本的な機器操作はお手の物で、高学年のお友達もすらすらプログラミングしていました。
午後はお昼を食べてから隣町へクリスマス飾りやチョコバナナ食材の買い出しへ出かけました。
昼食はみんなで将来の夢を語り合いながら楽しくいただきました♪
卓球選手になって有名な選手になるのが夢のお子さんには今のうちにサインもらおうかな~(笑)
買い出し先はいつもと違うお店に行くことになり、みんなもワクワクです(*‘∀‘)
レジでの登録のコツも教わり、金額計算をしながらお会計もスムーズに行いました。
教室に戻ってからは購入したクリスマス飾りの準備です。
まだ開設から新しく、シンプルな印象なところも多い保原教室ですが、先日のハロウィン同様、季節感ある雰囲気に仕上がりました。
みんないい子だから、サンタさんからプレゼントもらえるね♪
飾り付けの後はお楽しみのマジカル☆チョコバナナ作りです!(^^)!
※頭脳パワーは使いません
チョコを融かす湯せん用に熱いお湯も使うため、スタッフとお約束を交わしながら取り組んでいます。
お友達とも協力し合い、上手に準備や制作することができました。
チョコスプレーのような少なく使う材料も、お友達の分も考えながら使ったり、気遣いのできるクッキング体験でした。
普段クッキング体験が苦手なお友達も楽しく飲食まで参加でき、みんなも印象に残ったようで帰りの会担当のお子さんからは
「今日の質問は『次にクッキングするなら何作りたい』とかどうでしょう?」
と自分から意見を出す様子が見られ、
「べっこう飴!」
「クレープ!」
「せんべい作ってみたいです!」
など、今までになさそうな案が飛び交いました(*´ω`*)
みんなのアイデアを元に今後のお楽しみに入るかも?!
さて、まもなく冬休みとクリスマスとお正月がやってきます♪
ミライムでは四季折々の季節を感じられるイベントもたくさん用意しております。
気になったご家庭は是非ご参加お待ちしております♪
来週もまた楽しみましょう~(^^)/
2024年10月19日
こんにちは、保原中央教室の阿部です。
本日はお買い物体験と飯坂温泉での足湯体験と、お楽しみ盛りだくさんです!
午前中、鎌田のお友達が保原に来てプログラミング学習している間に、保原キッズは近隣スーパーへ買い出しにでかけました。
普段自由時間にみんなが使っているアクアビーズや、おやつで食べているお菓子を探して、セルフレジでのお会計まで体験です。
みんなで役割分担や交代でお仕事をこなし、先週同様お買い物はどんなことをするのか一連の流れを経験しました。
いつもおやつはスタッフが選択して購入していますが、今回は自分で選べるということで、わくわくしながら「これは買えますか?」「これおいしそうですよ!」と楽しみながらお買い物しています。
教室に帰って来てから、鎌田っ子と合同で足湯体験に向かいました♪
前日の天気予報では、30℃近くになることと午後は雨予報が出ていておでかけ自体心配でしたが、気温は高くても心地よい風が吹いていて、少し晴れ間のある曇り空でとても快適でした(*^▽^*)
ミライム以外の一般利用者もいらしていましたが、事前に確認した約束を守ってゆったりと過ごすことができています。
なかなか熱い足湯や手湯を体験して肌が赤くなり、
「ゆでだこみたいになっちゃいました~!!」
と笑いながら体験していました。
入湯後は鎌田っ子と別れて、保原キッズの提案で旧堀切邸内の見学ミニツアーも行いました。
邸内をぶらり見学し、蔵に回ると番傘を吊るしてライトアップしていた撮影スポットがありました。
それぞれかっこいいポーズや可愛いピースサインをして記念撮影し、みんなで集合写真を撮りました!
帰りは車窓から飯坂の風景を眺め、保原中央教室へと向かいました。
今回は暖かい日でしたが、これから冬に向けて段々と温泉日和になりますね。
頭寒足熱、みんな今夜はぐっすり眠れるかな??(-ω-)zzz
冬に向けてクマさんは冬眠に入りますが、先日保原ではスタッフがウリボーが突進しているのを目撃したようです。
来週の保原教室はハロウィンパーティーの予定でしたが、市内の学校イベントも多いようなので変更・別日調整する可能性もあります。
ハロウィンとは違った楽しいことを考えていますのでお楽しみに!!(^O^)/
2024年10月12日
こんにちは、保原中央教室の阿部です!
今週のお楽しみは秋の味覚体験、大学いも作りです。
まず午前中はみんなで『すてむぼっくす』
タブレット形式でプログラミングを学びました。
令和のお子さんは機器操作もお手の物で、タブレットをすいすい指で動かしながらプログラミングの基礎をアニメーションのように体験しています。
未来のプログラマーが誕生するかもしれませんね。
ムービータイムにドラえもんの映画を見た後は、近隣のスーパーマーケットへお楽しみの材料の買い出しです。
大学いものメインであるサツマイモや、タレになる材料を探しました。
店内では周りの他のお客様に気を付けながら探検のように材料を探しています。
「ごま油はどこでしょう~?」
お会計はカートであらかじめ合計金額が自動計算され、レジでのお支払いを子ども達に行っていただきました。
どこをどういう順番でどうするのか、表示された金額に対してお金はいくら必要か、金種はどれを使うか。
大人は普段慣れていますが、子ども達にとっては未知の体験で、ちょっと不安そうにしながらもチャレンジしてくださいました!
教室に到着したらいよいよクッキングタイム♪
サツマイモや調理器具を洗って、チームに分かれて作業分担。
高学年のお姉さんはサツマイモ担当に。低学年チームは調味タレ作りです。
サツマイモチームは固い根菜を力加減や切り方に注意しながらカットしたり、油で泳がせたりと難易度の高い作業をがんばりました!
調味タレチームは指示された分量を丁寧に量り、ホットプレートの熱に気を付けながら黄金のトロトロタレ作りをがんばりました!
まだ残暑?というくらい暑い日もありますが、秋に近づいて少し肌寒い日も出てきましたね。
できあがった大学いもはホクホクしていておいしかったです(*^^)v
またみんなでクッキングして美味しいもの作りましょうね☆
来週もお楽しみに(^O^)/
2024年10月05日
こんにちは、保原中央教室の阿部です。
本日の保原教室のお楽しみは、教室開設から一年を迎えたアニバーサリーパーティーです♪
昨年、開設の準備を進めてようやくオープンしてからあっという間の一年でした。
開設時より人数も徐々に増えてきて賑やかになってきました(*´▽`*)
午前中は近隣の図書館へ本を借りにおでかけです。
※館内撮影許可を得ています
みんな公共マナーを守って静かに過ごしています。
図書館からは市内のスーパーへ買い出しです。
何を買ったのでしょうか?
もちろん午後のパーティーのためのお菓子です!!
普段のおやつはスタッフが用意していますが、本日はみんなに意見を聞きながらいろんな種類のお菓子を買いました(^^♪
さて楽しいパーティーの始まりです。
みんなでおいしいお菓子を食べながら愉快に会話をしていると、保原教室のもう一人の仲間、未来の子守り用じゃない犬型ロボット『ミライちゃん』も参加してくれました!
開設時からいるので、一番の先輩ですね。
これからもみんなで元気に過ごして来年も一緒に迎えようね♪
今後は秋冬に向けた温かいイベントも企画しておりますのでご参加お待ちしております(^O^)/
2024年01月13日
こんにちは!福島鎌田教室の若木です。
3学期が始まり最初の週末を迎えました。
久しぶりの学校でしたがみなさん元気に1週間を過ごしたようです!
今日は先日の餅つき大会で作ったお餅を使い、
『もちピザパーティー』です!
はじめの会の後にクッキングで使う材料の買い出しに出掛けましたよ。
おでかけのお約束をしっかり守って行動することができました!
教室に戻って来てからクッキングのスタートです!
はじめに、机やマットを移動させたりホットプレートやお皿など必要な物を準備しました。
次に具材を切る班、トッピングをお皿に分ける班、食材を運ぶ班に分かれました。ホワイトボードに誰がどの役割かを提示し、自分が何をしたらいいか分かりやすく伝えましたよ。
「先生、それ僕がやります」「具材切り終わりました!」など手際よく行い、すぐに準備が整いました。
自分の席につくと、早速焼き始めましたよ。
それぞれ餅の上に好きな具材をトッピングしていきます。
「チーズたっぷりかけちゃお~」「早く食べたい!」などワクワクしながら焼けるのを待ちました。
ホットプレートに蓋をして少し待つと美味しそうなもちピザの完成です!
自分の作ったピザを指さして「これください!」と元気に注文していました。
食べはじまると、
「もちもちだね」「もちピザおいし~」などみんなの輝いた笑顔が見られましたよ。おかわりもして大満足な様子でした。
食べ終わった後はみんなで片づけをしてゆっくりと過ごしました。
まだまだ始まったばかりの3学期ですが、体調には気を付けて元気に過ごしてくださいね!