2024年08月08日
こんにちは、福島鳥谷野教室の渡邊です。
8/7(水)~8/9(金)の三日間、『えっぱら先生』でおなじみ運動療育講師の江原直紀先生にお越しいただき、東部勤労者センターにて『えっぱら祭り』を開催しました!
鳥谷野教室は2日目の8/8(木)に参加しました。
久しぶりのえっぱら祭りを楽しみにしていた子ども達!
2日目のえっぱら祭りのテーマは『ミライムオリンピック』です!
パリオリンピックも開催しているという事で、テーマを聞いてワクワクな様子(*^-^*)
今回のミライムオリンピックは団体戦です。鳥谷野教室以外にも旭町教室、八木田教室、保原教室ごちゃ混ぜでチームを作り、『バブルボールバスケットボール』『障害物競走』『マネーゲーム』『バブルボールサッカー』などいろんな種目に挑戦しました!
第1種目は『バブルボールバスケットボール』です。
3つ重ねた約3mの高さのバブルボールにプラスチックボールを入れていきます!
「高いっ!」「届かない~!」と声も聞こえていましたが…投げ方を変えてみたり、助走をつけたりと
工夫して、見事全部のボールを入れることが出来ました☆
第2種目は『障害物競走』です。
バブルボールを装着していざスタート!跳び箱を乗り越えたらマットの上で前転、長縄を跳んで体育館を1周し次の走者にバトンタッチ!
バブルボールを着け、動きにくさや、前が見えにくいという怖さの中、全員最後まで走り抜けました!
先にゴールしたチームは、元気いっぱいお友だちの応援をしてくれました(*^^*)
達成感でいっぱい達の子ども達でした☆
ここで午前の部が終了しました。昼食を食べてお腹を休めた後、午後の部の開始です!
第3種目は『マネーゲーム』です。
ミライムオリジナル紙幣、社長のお顔入りの1000円札2枚を持って、各所に居るスタッフとじゃんけんをし、どんどんお金を増やしていきます。
じゃんけんをする時は1000円札を出し、勝ったら5000円を貰い、最後にどれだけたくさん1万円札を持っていたかを競います(^o^)!
スタッフからのアドバイス禁止の中、始めは戸惑う様子の子もいましたが、年上のお友だちに教えてもらい、両替をし、ゲームを進めることが出来ました☆
年下の子の優しく教えてあげる子、両替の仕組みが「分かった!」と嬉しそうな子…。
目の前で成長していく子ども達の姿に感動するスタッフでした!
いよいよ最後、第4種目は『バブルボールサッカー』です!
頭をたくさん使った後は、体を思いっきり動かします。
バブルボールの中に入ってのサッカー!果敢な戦いを見せてくれました。
足元が見えなかったり、蹴ったボールがバブルボールに当たって跳ね返ったり…。
何度も転がりながらもすぐに立ち上がり、ゴールを決めるまで一生懸命頑張りました☆
2日目のえっぱら祭りが終わり、子ども達からは「楽しかった!」という声がたくさん聞かれました。
とても充実した1日になりましたね!
えっぱら祭りを通して、果敢にチャレンジする姿や失敗しても成功するまでやりきる姿がたくさん見られました。
ミライムでは、イベントやお楽しみ活動を通して子ども達の体験の幅を広げ、子ども達の自信に繋げていきたいと思っています。みなさんどんどんご参加ください♪
次回のえっぱら祭りも待ちきれないですね(*^-^*)!
2024年08月07日
こんにちは。福島八木田教室の山川です。
8月7.8.9日の3日間、ミライムキッズアカデミーの運動療育講師である江原直紀先生をお招きして「えっぱら祭り」をじょーもぴあ近くの東部勤労者センターで開催しました!
八木田教室は、8月7.8日の2日間、参加しました。
猛暑日でしたが、室内は冷房設備が完備されていて、快適に運動ができました。
えっぱら先生は、とにかく情熱的で、テンションも高く、
そして、面白く楽しい先生で、初めて参加する子、以前参加した子もみんな楽しく運動することができました。
1日目は
(1)お宝拾い
(2)コロコロバイキング
(3)バラバラとびばこ
(4)針山通し
(5)くるくる橋わたりの5種目を行いました。
*一部抜粋して種目のご紹介します。
(1)お宝拾い
平均台の上に立ち、落ちないように、マットの上にあるお宝をマジックハンドを使って拾いあげ、後ろにある枠に入れる種目です。
体幹がないと前のめりになった時に、平均台から落ちてしまいますが、
子ども達はほとんど落ちることなくお宝を拾いあげて枠に入れていたので、
体幹がしっかりとあるんだなぁと感心してしてしまいました。
(2)コロコロバイキング
チーム一緒に柔らかい板に障害物となる物が貼ってある板を持ち、板を波うちさせたり、角度を付けたりしながら、網にボールを入れる種目です。
みんなで協力しながら、「頑張るぞう」「右、右、左左」「かたむけて」等、
声がけをしながら、協力して行っていました。
(3)バラバラ跳び箱
これもチームで行いましたが、バラバラになった6段の跳び箱を、力を合わて組み立て完成したら、跳び箱を飛ぶか上るかを1回する。全員がクリアできたら、またあった場所に同じく戻す。できたタイムで競うゲームでしたが、八木田っ子のみんなは、「4はここ」、「6は一番下にして」などと、少しでも早いタイムを出そうと全力でした。それを見ていた、違うチームの子も応援をしていて、とてもいい雰囲気で遊んでいました。
(4)針山とおし
いろいろな大きさの針に片手だけで、糸を落としていき、通したら次のお友達が受け取り、また糸を針に通していき全員が通し終わったタイムを計る種目です。
大人では、見えずらい小さな針の穴にたやすく糸を通す子もいれば、なかなか通すことができない子も様々でしたが、力を合わせることで忍耐強く、遊ぶことができました。全員が針に糸を通した瞬間の喜びは最高でした!!!
(5)くるくる橋わたり
とにかく回って、体がゆらゆらでした。子どももそうですが、何よりスタッフがくるくるバットをしてからの橋わたりがおおいに笑いました。子どもたちだけでなく、大人も全力で何かをすることで子どもたちに何か伝えられたのかも知れません。
子どももスタッフも楽しく学びのある1日目でした。
教室ではできない体験と経験をみんなで楽しみ思い出ができました。
2024年04月13日
こんにちは!福島西中央教室の本間です。
春休みもあっという間に終わり、新学期が始まってから早一週間が経ちました。
子ども達からは「〇年生になったんだよ!」と教えてくれ、進級した喜びを感じているようです!
新学期も楽しく元気に過ごしていきたいですね。
さて、今回は4/13の活動の様子をお伝えしたいと思います。
この日の運動療育内容は【フルーツバスケット】です。
今回は、赤、黄、黒の3色のカードを使ってフルーツバスケットを行いました。
鬼になったお友達は、「〇色のカードの人」や「〇色の服を着ている人」「メガネをかけている人」など言うことを考え、鬼を行っていました。
また、「フルーツバスケット」の時にはみんなで一斉に席を立ち、空いている椅子へ!
子ども達みんなでルールを守って【フルーツバスケット】を楽しんでいました。
お楽しみは【マーブルクレヨン作り】です。
お楽しみ活動の予定を知っているお友達の中には、一週間程前から今日の活動を楽しみにしている子もいました。
【マーブルクレヨン作り】
(1)クレヨンを小さく折ります。
(2)好きな色のクレヨンを好きな型に入れます。
(3)レンジで温めて溶かし、固まったら完成。
まずは、一人ひとり使いたい色を2~3つ選んでいきました。同じ机のお友達の意見を聞きながら選んでいき、同じ色のクレヨンを選んだお友達がいると「一緒に使おうね」「2つずつくらい使おう」などと話し合いながら使う色を決めていました。
クレヨンを折る作業では、ポキポキと折る事を楽しんだり、「何個くらいに折ったらいいのかな?」と質問をしながら作業を行ったりしていました。
次に好きな型を選び、クレヨンを型に入れていきました。今回は、4種類の型を用意しました。子ども達は、型の種類を見て「どうしようかな?」「これがいいかな」と悩みながら自分が作りたい型を選んでいました。
選んだ型に好きな色のクレヨンを入れ、レンジで温め溶かし、固まったら完成です!
型に入れる際にもどの色をどこに入れようか考えながら型に入れて作っていました。
レンジで溶かしている間「どんな風になるのかな?」と楽しみにする様子があり、ワクワクした表情でした!
出来上がりを見ると「すごい!」「こんな感じの色になったよ」と【マーブルクレヨン】の完成に大喜びでした!
次のお楽しみ活動もみんなで楽しんでいきたいと思います!
2024年02月17日
みなさんこんにちは!
福島西中央教室の塩谷です!
今日は、東部勤労者センターでたくさん身体を動かしに行きました!
それも、、、
かねてより『ひろ~い場所でしっぽとりをしたいな!』と思っていたことが実現する日です(*^-^*)
子ども達からも「今日はしっぽとりをする日でしょ?」と、
どこに行くかよりも、しっぽとりをするんだ!という並々ならぬ気持ちが見えてきます!!
とても楽しみにしていた活動です(^^♪
今日は、福島大森教室と保原中央教室との合同での活動になります!
東部勤労者センターに着いたら、すでに他の教室のお友だちがいました。
「こんにちは!」
とっても元気に挨拶をしていましたよ(^_-)-☆
さて、しっぽとりは最後の活動にして、、、
まずは野球にバトミントン、長縄などで遊びましょう!
野球では、いつの間にか3教室のお友だちが集まって遊んでいましたよ。
みんなお友だちをつくるのが上手い!
声を掛け合いながら、ボールを打つ人と投げる人を順番にかえていき、
みんなで楽しんでいました!(^^)!
そして、お待ちかねしっぽとりの時間がやってきました(*^^)v
休憩を挟みつつ、2試合!
逃げて、追いかけて、カーテンに隠れて?と、
見ていてとても面白い試合を繰り広げていました!!
短い時間でしたがみんな息が絶え絶え、、、。
広い場所であんなに走ったら、そりゃこうなりますよ笑
帰りの車での中ではぐっすりと眠っていました。
子ども達の意外な一面もみることのできるしっぽとり、またやりましょうね☆
2024年02月12日
こんにちは!福島西中央教室の塩谷です!
今朝は雪化粧した吾妻小富士が、青空に映えて綺麗でした。
2月の半ば、風はまだ冷たく体調をくずしやすい時節なので、
感染対策をしっかり続けて、元気に過ごしていきたいですね。
もうすぐバレンタインデー♪
今日のお楽しみ活動は「バレンタインクッキング」です。
「今日作るものは…。」
作り方や進め方のお話をしっかり聞きましょう。
今日は3種類のお菓子を作ります。
☆チョコタルト
☆チョコマシュマロ
☆チョコバナナ
どれも可愛らしくて美味しそうです。
みんなニコニコと嬉しそう、出来上がりが楽しみです。
始めにチョコタルトを作りました。
ボウルにチョコを割り入れ、お湯を入れたボウルに重ねて
チョコを溶かします。
「甘い匂いがするね。」「もう食べたい。」の声…。
途中で牛乳を少しづつ入れて溶かし、カップのタルトに
スプーンでチョコを流し入れます。丁寧に、こぼさないように入れましたね。
上からカラースプレーで飾りつけしました。
次にチョコマシュマロを作りました。
マシュマロに爪楊枝を刺して、チョコペンで顔を書きます。
頭の上になる所に、チョコをのり代わりにして、
帽子のようにアポロチョコをくっつけます。上手く出来たかな?
チョコペンで可愛い顔が書けましたね。
チョコタルトとチョコマシュマロはお土産に持ち帰ります。
カードにメッセージを書きました。
「ハッピーバレンタイン!!」「ありがとう」などなど。
最後にチョコバナナを作りました。
食べやすい大きさのバナナに割りばしを刺し、チョコをつけて
カラースプレーで飾りつけました。
チョコバナナとチョコマシュマロ1個は、おやつに食べました。
「甘くて美味しい!!」
美味しくいただきましたね。
またお菓子作りしましょうね!!