2024年10月05日
こんにちは、保原中央教室の阿部です。
本日の保原教室のお楽しみは、教室開設から一年を迎えたアニバーサリーパーティーです♪
昨年、開設の準備を進めてようやくオープンしてからあっという間の一年でした。
開設時より人数も徐々に増えてきて賑やかになってきました(*´▽`*)
午前中は近隣の図書館へ本を借りにおでかけです。
※館内撮影許可を得ています
みんな公共マナーを守って静かに過ごしています。
図書館からは市内のスーパーへ買い出しです。
何を買ったのでしょうか?
もちろん午後のパーティーのためのお菓子です!!
普段のおやつはスタッフが用意していますが、本日はみんなに意見を聞きながらいろんな種類のお菓子を買いました(^^♪
さて楽しいパーティーの始まりです。
みんなでおいしいお菓子を食べながら愉快に会話をしていると、保原教室のもう一人の仲間、未来の子守り用じゃない犬型ロボット『ミライちゃん』も参加してくれました!
開設時からいるので、一番の先輩ですね。
これからもみんなで元気に過ごして来年も一緒に迎えようね♪
今後は秋冬に向けた温かいイベントも企画しておりますのでご参加お待ちしております(^O^)/
2023年10月09日
みなさんこんにちは!
福島西中央教室の塩谷です!
10月になりもう1週間が経ちましたね。
運動会や学習発表会などの練習を頑張っているんだ!という声を多く聞きます。
朝晩の寒暖差が激しいですので、体調管理をしっかりと行い、ぜひ楽しんでほしいです(^^)/
さて、今日のお楽しみは、
福島大森教室と合同で保原中央教室に行ってきました!
今月の1日に開設したばかりの新しい教室です!
どんな教室だったのかさっそく探検に行きましょう('◇')ゞ
午前中はゆっくりのんびりと、大森教室のお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に遊びました。
絵が上手なお兄ちゃんのマネをして、負けじと一生懸命お絵描きをしていたお友だちがいたりと、
普段年齢が近い子としか接していない福島西中央教室のお友だちからすると、とても良い刺激になったと思います(^^♪
また、福島大森教室のお友だちも、
以前過ごしていた教室に戻り気持ちを新たにして学習を頑張っていました!
お互いにとっても良い刺激になりましたね(^_-)-☆
お昼ご飯を食べて、さっそく保原中央教室に向かいます!
福島西中央教室からだと片道だけで約40分のドライブになります。
車の中での約束をしっかりと守って、楽しいドライブにしましょう!
保原中央教室に到着すると、はじめましての先生がお出迎えしてくれました!
ミライムツアーをして、さっそく探検です☆
どんな作業課題があるのかな?トイレはどこかな?玩具はどこにあるのかな?
教室の隅々まで、探検をしました(*^^)v
最後に、保原中央教室にある玩具を遊ばせてもらいました!
福島西中央教室にはない、
aiboの「ミライちゃん」やたくさんのルールが追加されているUNOなど、
とっても面白い玩具が多く、「どれで遊ぼうかな~」とおもわず立ち止まってしまうほどです( *´艸`)
子ども達も大満足でした!
またお邪魔させてください!
2023年10月06日
こんにちは!
保原中央教室の菅野です。
本日は、今月1日に開設しました保原中央教室の1日の様子についてご紹介します!
伊達市近辺にお住まいの方々から「首を長くして待っていました」といった声が寄せられ、スタッフ一同嬉しい限りです。
私共も無事に開所することができて一安心です。
2日から早速開所し、数名のお子さんが利用しています♪
一人ひとり、スタッフと一緒に、所持始末の手順や学習道具の場所などを視覚支援を用いながら一緒に確認し、教室の案内を丁寧に行っています。
おもちゃで遊ぶ時も、お約束を事前に確認しています。
自由時間は、犬のロボット「ミライちゃん」と遊んだり、ボードゲームやブロック遊び、スクラッチアートなどを楽しんだりしながら過ごしています。
宿題が多い場合は学習に取り組むこともできます。
新しい教室に緊張している様子が伺えますが、たくさん話したり、学習のお手伝いをしたり、一緒に遊んだりしながら、徐々に仲良くなっていきたいなぁと思います(^v^)
自由時間が終わると、始めの会で今後のスケジュールや教室のお約束、今日のお友達、先生などをホワイトボードを使って再確認します。
みんな良い姿勢で真剣に話を聞いていますよ!
その後、みんなで仲良くおやつを食べて学習に入ります。
学習時間は30分です。
それぞれ宿題に取り組み、終わった後は様々な科目のミライムプリントやパズルなどの作業課題に取り組みます。
分からない問題がある時は挙手をしてスタッフを呼び、教えてもらいながら解き進めます。
挙手が難しいお子さんには「質問があります」と書かれた絵カードを渡し、分からない時はそのカードを掲げてもらいます。
ひらがな・カタカナ表や九九表、アルファベット表なども用意しているため、それを見ながら解き進めるお子さんもいます。
また、お子さんの特性や身長に合わせて学習机を選択したり、足場に台を設置したりと、学習時は様々な工夫を凝らしています。
学習を頑張った後はレクリエーションです♪
保原中央教室は能力探求学習療育特化型子供自立支援教室であるため、普段の生活や就労に活かせる手先の器用さ、創造力の向上を目指して様々な工作をしたり、お子さん同士やスタッフとの親睦を深める目的で楽しいレクリエーションをしたりする時間を設けています。
お子さんたちは何が得意で何が苦手なのか、スタッフも手探り状態ですので、最初は段ボール工作や塗り絵など簡単な作業に取り組んで様子を観察しています。
工作では、何を作ったらいいのか悩むお子さんには、スタッフが一緒に見本を作りながら、お子さんが分かりやすいように工夫しています。
手際よく段ボールを切って絵を描き、スマートフォンやアニメに出てくるアイテムを作るお子さんもいれば、作りたい物は頭に浮かんでいるけど何をどうすればいいのか戸惑うお子さんもいて…1人1人に合わせて適切な関わり方をしていきたいと思います!
また、土曜日や祝日も開所しており、様々なお楽しみ活動を計画中です。
大きな体育館や公園が近くにありますので、みんなでたくさん体を動かして元気に遊びながら思い出作りをすることが楽しみです(^^♪
保原中央教室を今後ともどうぞ宜しくお願い致します!
2023年10月01日
《保原中央教室開設のお知らせ》
特別支援教育のニーズが高まる中、弊社は伊達市保原地区において発達の遅れや偏りにより日常生活に困難さを抱いている児童生徒の療育教室『能力探求療育特化型子供自立支援教室・ミライムキッズアカデミー保原中央教室』を開設することとなりました。
ミライムキッズアカデミーでは子供たちを取り囲む環境をより良いものとし、ご家族にも喜ばれる明るい教室を目指しております。また、地域に根差したきめ細かいサービスと、お子様一人一人を親身にケアさせて頂く真心をモットーにスタッフ一同従事、努力させて頂く所存でおります。
ミライムキッズアカデミー保原中央教室
住所:伊達市保原町宮下110-3
電話:024-573-4795
http://www.miraimu.jp/
教室の見学、体験、相談は随時、受け付けておりますのでお気軽にご連絡下さい。
http://www.miraimu.jp/
きっと力になれます!
一人で悩まずに相談だけでも来て下さい。
子ども達と一緒に考え、力を合わせながら夢のある未来を目指します。
どんな未来を一緒に創れるのか楽しみです!^ ^
《要チェック》ブログ続々更新中!
https://www.miraimu.jp/blog.php/
職員さんも大募集中です。
一緒に楽しいお仕事をしませんか?
#株式会社ミライムフォーラム
#ミライムキッズアカデミー
#保原中央教室
#放課後等デイサービス
#児童発達支援
#八剣伝保原店
#伊達市保原中央交流館
#伊達市保原体育館
#伊達市保原市民センター
#保育士さん募集
#児童発達支援管理責任者
#サービス管理責任者
#作業療法士
#理学療法士
#言語聴覚士
#公認心理師
#臨床心理士
http://www.miraimu.jp/
2022年12月30日
こんにちは!福島八木田教室の渡部です!
今回は冬休みの教室の様子をご紹介します☆
24日から始まった、みんなが心待ちにしていた冬休み!!
12月は宿題強化月間として『冬休みの宿題を早めに終わらせて年明けは思いっきり遊ぼう!』を目標に、午前・午後と学習の時間をとって取り組んでいます。
自由時間から学習に取り掛かるお友達
学習時間に猛烈な勢いで進めるお友達
学習の取り組み方にも、その子らしさが見られますね♪
お楽しみ活動は、スタッフも楽しみにしていた活動の連続です(*^〇^*)
26日(月)『ぶくぶく実験』
紙コップに顔を描いて、口や耳に穴をあけて、「重曹」に色を付けた「お酢」を混ぜて泡がぶくぶく吹き出る様子を楽しみました!!
お酢に好きな絵の具で色付をしたり、「混ぜたら何色になるかな~?」と、色混ぜ実験もしちゃいます。
口や頭から色のついた泡がぶくぶくぶく…と、溢れ出てくると大盛り上がりの子ども達
「頭が噴火した=!」
「見て!いっぱい出てきた!!」
みんなの作品を見ながら、楽しく実験ができました☆
重曹とお酢があればできるので、ぜひ、お家でも挑戦してみてください♬
27日(火)『シークレット企画』
当日までお楽しみが秘密にされていたこの日!(笑)
とんかちトントン大工さんに挑戦です!!
まずは、学習中に足がフラフラしてしまうお友達のために足台をみんなで作ってみました☆
実際に木材をのこぎりでギコギコ切るところから、順番に挑戦!
「のこぎりは引くときに切れるんだよ」と、スタッフからのアドバイスを聞きながら、慎重に木を切っていく子ども達…
とんかちを使って釘も実際に打ち込んでみました♬
トントントントン、リズムよくとんかちを振り下ろしながらも、なかなか釘に当たらなくて板を打つお友達
慣れた手つきで、あっという間に釘を打ち終わるお友達
実際にのこぎりやとんかちを使う機会は、あまりないので、とっても貴重な体験になりました!!
次回、八木田木工所の開設はいつかな!?
お楽しみに☆
28日(水)『書初めをやってみよう』
墨と筆を使って書道体験を楽しみました!!
使ったことのないお友達が多かったですが、やり始めてみると、筆独特の書き心地に何枚も何枚もたくさんの文字を書き上げていく子ども達♪
好きな文字や、習ったばかりの漢字、好きな言葉など、どれも子ども達らしくて見ているだけでも楽しい作品が、次から次へと!
勢いの良さに、墨が服に跳ばないかヒヤヒヤのスタッフ達(笑)
だんだん慣れてくると、今度は好きな絵も描いてみました!!
色筆ペンで、思い思いに色を付けたりして楽しく仕上げました☆
作品をシャッター部分や、ホワイトボードに貼ると、一気にお正月感も出て、より一層、賑やかな八木田教室になりました
手を真っ黒にしながら楽しむ子ども達に、これからもこの笑顔をたくさん見られるように頑張ろう…と、気合を入れたスタッフ達でした!!
冬休みもいよいよ後半!
いっぱい遊んで楽しみましょうね♬