2024年08月31日

防犯訓練/福島八木田教室

 防犯訓練 /福島八木田教室 こんにちは。福島八木田教室の山川です。

台風の影響もあり、暑い日が続いていますが、
子ども達は今日も元気に過ごしています。


午前中は普段通りのスケジュールで過ごしています。

学習時間を終え、お昼ご飯!
八月最後の日でしたので、夏バテを吹き飛ばそうと、お肉を焼いて食べました!
普段お肉をあまり食べたがらない子も、モリモリ食べていましたよ。

みんなでお肉もおかわりして、楽しい昼食の時間を過ごしていました。



 防犯訓練 /福島八木田教室 午後のお楽しみは【防犯訓練】です!

「いかのおすし」・「防犯訓練をクイズ形式で学ぼう」
イラストや動画を使って、防犯訓練を行いました。


防犯訓練をクイズ形式で学ぼう】
防犯についての動画を集中してみる子どもたち。
動画内に出てくるクイズで「いかのおすし」と「防犯ブザーの使い方」を学びました。

動画の後は、一人ずつ大きな声で助けを呼ぶ練習をしました。
大きな声を出したり、「知らない人にはついていきません!」「お菓子はいりません!」ときっぱりと断る姿もありました。



 防犯訓練 /福島八木田教室 【防犯の合言葉】

「いかのおすし」 
いか…いかない
の…乗らない
お…大きな声で叫ぶ
す…すぐ逃げる
し…知らせる

イラストを見ながら、声に出して読んでみました!
防犯の合言葉をみんなで確認しています☆


みんなで防犯について学ぶことができ、良い機会になりました。
今後、避難訓練等も行っていき、学んでいきたいと思います!


2024年06月01日

防犯訓練&おもちでクッキング/福島鳥谷野教室

 防犯訓練 &おもちでクッキング/福島鳥谷野教室 こんにちは!福島鳥谷野教室の浅野です。

今日は曇り空で蒸し暑い天気でしたね。水分補給をしっかり行い、体調に気を付けていきたいですね。

さて、鳥谷野教室の午前中は防犯訓練を行いました。
すでに学校で防犯訓練をしたお友達はおさらいです!

最初は不審者の特徴を伝えました。
帽子やマスク・サングラスで自分の顔を隠している、同じ道をウロウロしている、自分の子ども以外をジッと見たり近付いたりしている等説明し、特徴に当てはまる人や怖いと思った人には絶対に近付かない、話しかけないことを伝えました。


次に不審者対応訓練1つ目『いかのおすし』を説明しました。
『いか』
知らない人に「一緒にお菓子を食べよう」と誘われてもついて行かない。
ついて行くとお家に帰られなくなる可能性があることを伝えると「怖い~」と悲鳴が上がりました。帰れない=怖いと思う気持ちが大切です!

『の』
知らない人に「お迎えに来たから車に乗って」など誘われても車に乗らない。車に乗ってしまったら逃げることが難しいです。そのため、まずは車に近付かない・乗らないを伝えました。

『お』
知らない人に腕や服を引っ張られたりした時は「助けて!!」と大きな声で助けを求める。声が出せない時は防犯ブザーや近くにある物で大きな音を出すと周囲の人が気付きやすく、不審者も驚いて離れる可能性があります。子ども達は「防犯ブザーランドセルについてるー!」と教えてくれました。鳴らし方も完璧です!(^^)

『す』
知らない人が近付いてきたり、話しかけてきたりするときはすぐに逃げる。不審者の隙を突いて全速力で走って逃げることが大切です。子ども達が「学校」「交番!」と避難先を教えてくれました。防犯訓練がしっかりと身についていますね!家が遠い時は学校や交番の他、役所やお店等近くの建物に逃げるよう伝えました。

『し』
知らない人に会ったことを大人に知らせる。避難した先にいる大人に「不審者に会った」ことをお話します。「おまわりさんに話す!」「ミライムの先生でも良いよね」とお知らせする大人も知っていました!鳥谷野っ子はバッチリそうです!(^^)家族、学校の先生、ミライムの先生等話しやすい大人に教えてねとお願いしました。

不審者対応訓練2つ目は護身術です!
もしも腕を掴まれたら...自分の両手をギュッと握り、思い切り振り下ろします。スタッフと鳥谷野っ子1対1で実践してみたところ、力を入れるというより、早く振り下ろすことで掴まれている腕を抜くことができました!コツも掴んで全員しっかりと逃げられました!

今回の防犯訓練で、鳥谷野っ子の防犯意識を高められたと思います。いつどこで不審者と遭遇するか分からないのでいつでも『いかのおすし』で対応できるよう覚えておいてほしいと思います(*^-^*)

 防犯訓練 &おもちでクッキング/福島鳥谷野教室 午後は『おもちでクッキング』です☆

せんべいチームとあられチームに分かれて活動しました。

せんべいチームはおもちをなるべく薄くなるようにスライスし、レンジで温めて醤油で味付けしたら完成です。

スライスはスタッフが包丁で切る手本を見せ、1人1人に切ってもらいました。包丁が怖い子はスタッフと一緒に切ってみます。包丁を持たない手はグーにするよと伝えると、全員グーにして取り組めました!
待っている間、「ピーラーで切ってみる」と挑戦した子は包丁よりも薄くスライスでき「うっすーい!」と嬉しそうでした(*^-^*)
電子レンジに敷いたクッキングシートにおもちを並べました。重ならないように並べるところがポイントです!
500Wで2分温め、醤油を塗ったら500Wで1分温めて完成!のはずでしたが、少しモチっとしていたのでカリカリになるように1~3分プラスして温めました☆
クッキングシートからパリパリと剥がせたら完成です!


あられチームはおもち係とフレーバー係に分かれて作業しています!
おもち係はなるべくあられに見えるようにおもちを小さく小さく切ります。せんべいチーム同様、スタッフと一緒に切る子もいました。経験を積めば怖くなくなるかな?これからもドンドン挑戦してもらいたいです!
切り終わるとスタッフと一緒にホットプレートで焼きました。鳥谷野オリジナルで油を多めにしています!
フレーバー係はバターと醤油でバター醤油を作る等、オリジナルフレーバーも用意しました。袋にきなこやコショウ等それぞれのフレーバーを入れたら焼き上がったあられを投入し、シャカシャカ振りました。味がしっかりついたら完成です!


テーブルをセッティングしたら食べたいフレーバーを選んで美味しく食べました!カリカリパリパリと良い音が響いています。「食感が楽しくておいしい!」という感想の他「ちょっとしょっぱかった...」という声もありました。フレーバーの調整は次回のクッキングに活かせそうですね☆

次回の活動もお楽しみに!(^^)

 防犯訓練 &おもちでクッキング/福島鳥谷野教室




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.