2024年11月26日
こんにちは!福島鳥谷野教室の齋藤です。
11月も後半に入り、モコモコのお洋服を着てくる子どもたちも増えてきました。
寒暖の差を意識しながら、体調管理に気を付けながら活動しています。
早速、今日の活動について紹介していきます(*^^*)
午前中は、すてむぼっくすです!
1st、ジュニアに合わせて分かれて取り組みました。
ジュニアチームは「磁石について」学びました。磁石にくっつくものとくっつかないものがあることを学習し、実際に教室内でどれがつくかどれがつかないかを探しました。
子どもたちは、大人が意識しないものにも目線がいっていることにも気づかされました。
普段気にしないものの中には意外な発見もあり、楽しく学習することが出来ました!
1stチームでは「重力について」学びました。地球が物を引っ張る力についてブロックを使いながら学びました。
使う部品を選び、説明書を見ながら組み立てました。わからないところは質問しながら、黙々とすすめていました。取り組む様子は、みんなとっても真剣な表情でした。
午後のお楽しみ活動は、「お芋でクッキング」です!
先週、畑に行って掘ったサツマイモとじゃがいもを使ったクッキングに挑戦しました。
お芋を洗うことから始めると、「冷た~い」と言いつつも最後までしっかり洗っていました。
ピーラーを使って順番に全員が皮むきを体験しました。その後、スライサーで薄切り、包丁で拍子切りにチャレンジしました。
もうその時点で、「食べた~い」とテンションが上がりました。
フライパンでは、しっかり水分を取ったじゃがいもでフライドポテト、チップスを作りました。
一方、ホットプレートでは子供たちもサツマイモのフライドポテトに挑戦しました。
完成すると、時間がかかったけれどみんなで頑張って作ったフライドポテトやチップスでおやつタイム!
サツマイモが食べれないと言っていた子どもが、お友だちの「おいし~!あま~い」に誘われて実食。なんと、食べることが出来ました(*^-^*)
「うん、あまい!」とどんどん食がすすんでいました。手作りのおいしさを実感した一瞬でした。もちろん、ぜ~んぶ完食!かけらも残りませんでした(*_*)
剥いた皮の後始末、あくを取った水、使った道具の後片づけなどたいへんと感じたようですが、美味しいものはこうしてたいへんな作業があっていただけるということも体験できました。
次回の活動も楽しく体験して経験を増やしていきましょう!
2024年11月16日
こんにちは!福島鳥谷野教室の浅野です。
今日は午前中から肌寒い天気でしたが、晴れ間が見られて芋掘り日和となりました!!
外での過ごし方やおでかけのお約束を確認した後、準備をして出発です☆
到着までは「お芋どのぐらい採れるかな?」「10個とか採れるかも!?」とワクワクしているとやのっ子です!
みのり公園前にあるミライムファームへ到着すると、先に到着していた大森教室のお兄さんお姉さんが「とやのっ子来た~!(^^)!」と優しく出迎えてくれました!
1列に並んで「よろしくお願いします!」と挨拶をしてから合同芋掘り開始です!
「芋掘り初めて...」と緊張している子もいましたが、両手に軍手をつけると気合が入ったようで「やってみる!」と挑戦しています(*^-^*)
大森っ子が「ここに芋がありそうだよ」「手で土をどけるんだよ」と優しく教えてくれました(*^▽^*)教えてもらった通りにやってみると土の中からゴロゴロとさつまいもが出てきました!
芋掘り中は、ハサミムシやミミズなどたくさんの虫がお芋と一緒に出てきました。
「虫だ!怖い!!」と虫が苦手なとやのっ子はプチパニックです(*_*;
虫に慣れている子や、大森教室のお兄さんがそ~っと虫を逃がしてくれたので最後まで安心して活動出来ました(*^-^*)
去年育てていた小さなジャガイモが出て来て、ジャガイモが大好きな子は「やった~ジャガイモだ!」と大喜びでした☆
自分で一生懸命掘ったさつまいもを持って「先生見てみて~!」と笑顔で見せてくれました♪
頑張った記念に写真をパシャリ☆
お芋を傷付けないように頑張って丁寧に掘ることができました!
ミライムファームを出る前に「鳥谷野さんどうぞ」と掘ったお芋をおすそ分けしてくれました♪
クッキングの材料に使って美味しくいただきます( *´艸`)
大森教室のお兄さんお姉さんに「ありがとうございました!」を伝えて畑を出ると、「虫は苦手だけどとっても楽しかったよ」と芋掘り体験の感想を教えてくれました!
来年はさらに草むしりや収穫のお手伝い頑張ります!(*^▽^*)
手を石鹸で丁寧に洗ってから、畑のお隣にあるみのり公園で遊びました(*^▽^*)
滑り台やブランコ、鉄棒やシーソーなど遊具を使って思いっきり体を動かしています!
とやのっ子がシーソーをしていると大森のお兄さんがお手伝いしてくれました☆より一層、勢いがついてとても楽しそうでした☆
滑り台は公園ならではですよね!ゆっくり滑ったり、先生やお友達とじゃんけんしてから滑ったりとルールを作りながら遊んでいました(^^♪
他にも、大森っ子がブランコを押してくれたり、お話し相手になってくれたりと最後まで楽しくのびのびと過ごしました♪
お兄さんお姉さんと広い公園でたくさん遊べてストレス発散になったかと思います!
ミライムでのお約束「順番を守ります」を全員がしっかりと守れていました!とやのっ子の成長を感じました(*^▽^*)
また暖かい日に公園で遊びたいと思います!
次回の活動もお楽しみに!
2024年11月16日
こんにちは!福島大森教室の三浦です!
段々と気温が下がり、平地でも紅葉が見ごろな時期になってきましたね。
秋といえば、読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋など象徴となるものがたくさん!色々な活動を楽しみやすい時期ですよね♪
本日は『食欲の秋』にちなんで、大森・鳥谷野合同で芋掘り大会を行いました。
大森教室の子どもたちは、お兄さん・お姉さんたちとして鳥谷野っ子たちをサポートしながら芋堀りを頑張りました(*´▽`*)
どうすればサツマイモを上手に収穫できるのか…。
困っている鳥谷野教室の友達に、上手にとれる方法を教えたり掘りやすいようにスコップでサポートをしてくれたり本当によく頑張ってくれました!
収穫が終わった後には、来年度にも畑が使いやすいように土壌の整備をしました♪
取り残しがないか耕し、平らにならして綺麗な畑に元通りにすることができました!
全ての作業が終わった後には、鳥谷野教室の友達から感謝の言葉をいただきました。人のサポートをして認めてもらうことができる良い経験になったとおもいます!
畑作業の後には、みのり公園に移動しボールや遊具で遊んでいます!
キャッチボールや鬼ごっこを楽しみ、労働後のリフレッシュができました♪
中には、鳥谷野っ子のブランコを押してあげる優しいお姉さんも('◇')
成長を感じる1場面です!
たくさん遊んで、たくさん食べてこれから来る冬を元気に乗り越えていければいいなと感じる1日でした♪
2024年11月09日
こんにちは!福島八木田教室の紺野です!
気温の低い日が多くなってきましたね。
防寒対策をしっかりして、風にも負けずに過ごしていきましょう♪
本日は、鳥谷野教室と合同で活動を行いました。
お楽しみ活動では【工作大会&スイートポテト作り】と盛りだくさんの一日を過ごしましたよ。
【工作大会】では〈ビーズでブレスレット作り、プラバン作成、レジン〉の3つを行いました。
普段、八木田教室では、レジンやビーズを行っていないので、ワクワクの表情で楽しんでいました。
「ビーズ綺麗でかわいい!」「レジンべたべたするけど、上手にできた!」とお話してくれました(^▽^)/
【スイートポテト作り】では、先日ミライム畑で採れたお芋を使って作りました!
型とがいろいろで、皮をむくのに少し苦労をしていましたが、一生懸命に行ってくれました。
高学年のお友達は、低学年のお友達に「こうやるとやりやすいよ!」「手を気を付けてね」と声をかけながらやってくれました。
面倒見のいいお姉さんです♪
お芋の皮むきが終わると、ゆでる作業とレンジで温める作業を行いました。
高学年の音も代中心に行ってもらいました。
その間に低学年は、砂糖、バターなどを測って次の作業の準備です。
お芋が柔らかくなると、ついに材料を混ぜて、形を作る作業です。
手を使って、コロコロと上手にまるめていました。
最後に順番に一個ずつ丁寧に卵黄を塗り、オーブンで焼きます。
完成後は、おやつの時間にみんなで食べました。
「おいしい!」「おかわりしたい!」と」大好評のスイートポテトでした。
みんなで協力をして、何かを作り、楽しむことができてよかったです。
これからも楽しい活動を考えていきたいと思います(^-^)v
2024年11月09日
こんにちは!福島鳥谷野教室の齋藤です。
昼夜の気温差が大きくなり体調を崩しやすくなってきました。
体調の変化にも気を付けながら活動をしていきたいと思います。
今回のお楽しみ活動は、八木田教室と合同で「工作大会とスイートポテト作り」を行いました。
工作大会では、レジン、プラ板作り、ビーズでブレスレットの3種類から2つ選んで工作をしました!
いつも使っているプラ板やビーズでは、慣れた手つきで工作を進めていく子ども達、好きな絵にアルファベットを入れたり、同じ順番でビーズを繋げたりアイデア溢れる作品が出来ていました!
レジンでは、初めての子がいたので作り方を確認しながら進めていきました。
透明のレジン液に好きな色を入れていきます、「何色にしようかな?」「どのくらい入れたらいいのかな?」と悩みながらも楽しそうに作っていましたよ♪
シンプルに色を付ける子、スパンコールを入れてキラキラにする子などアイデア溢れるレジン作品が完成しました(*^_^*)
工作大会の後は、スイートポテト作りです!
使う材料と道具の確認をして、クッキングスタートです!
サツマイモの皮を剥くのに苦戦する子ども達、「デコボコしてるとやりずらいな~」「皮の中はオレンジ色だ!」と新しい発見をしながら作業する子ども達でした。
サツマイモの皮を剥いた後は、茹でる作業とレンジを使って蒸す作業をしました。
茹でている間にバターと砂糖を量る作業をしました。
「100gをどうやって量ろう?」「お砂糖こぼさないように気を付けて!」と慎重に作業をする子ども達でした。
やわらかくなったサツマイモに、バターと砂糖、牛乳を入れて混ぜていきます。
混ぜ終わったら、カップに形を整えながら入れていきました。
最後に卵黄を塗ってオーブンで焼いて完成です!
焼き上がったスイートポテトは、おやつの時間にみんなでおいしくいただきました(*^-^*)
次回の活動も楽しみにしていてくださいね♪