2024年08月21日
こんにちは、ミライムキッズアカデミー福島大森教室の今野です。
おかげさまで今年の夏休みも無事に終わりを迎えました!
すでに別の記事にて、夏休み前半までの大森教室についてご紹介しました。
今回は、折り返し地点も過ぎた夏休み後半の大森教室をご紹介します。
今年も天候不良や台風に悩まされた夏休みでした。
8/12(月)のBBQは特に影響を受けたお楽しみ活動です。
当初は外で炭を使いながら…と思い描いていましたが、さすがに台風が近づいているなか炭火はできません。室内に場所を移し、ホットプレートを使いながらの焼肉パーティへと変更しました。
午前中のうちに有志のお子さんがスタッフと一緒に食材を買いに行って、たくさんの肉や野菜を買ってきました。
当日の人数はスタッフも含めて15人程度!!夏休み中にしてはまだ少ないものの、食材は多めに必要となります。
炊飯器とホットプレートをそれぞれ3台ずつフル稼働させながら調理を進めていきました。
とにかく肉を焼く係、とにかく焼きそばを作る係、とにかく野菜を切る係などを割り振り、グループごとに部屋を別にしながら取り組みました。
外でできない分、質と量で勝負です!
時には教室のブレーカーとも戦いつつ、食べられる準備が整ったグループから食べ始めました!!
肉もある程度減った頃には「満足だー!」と話すお子さんも多く、室内での活動に変わっても美味しい焼肉を楽しむことができました。
お盆休みも明けた8/16(金)にはフルーツポンチ作りに取り組みました。
半分に割ったスイカの中身をくり抜いて戻し、その中にサイダーや他のフルーツとを混ぜました。スイカが大きな器に変身です!
完成してみると彩りに若干の課題が残ったものの(?)、無事にスイカも美味しく消費できて子どもたちも満足でした。
翌8/17(土)はカードゲーム大会を開催しました。腰の浜会館グループと教室グループとに分けての活動です。
今回は教室にあるカードゲームを使い、UNOやトランプの他、『はぁって言うゲーム』『キャットチョコレート』などあまり遊びなれないゲームにも触れてみる機会となりました。
なかでも特に印象強いのは10人でのババ抜きです。
普段は集まっても5人程度でしか遊ばなかったババ抜き!それだけ大勢が参加するとなかなかカードが揃いません。残り1枚が手元に残っても油断ならない、最後までハラハラするババ抜きとなりました!
台風一過の8/19(月)、気持ちの良い晴天でした!
東部勤労者センターへ向かったグループは、まず子どもたちとスタッフとで相談です。
バケツリレーをしながらするか?延期するか?と話し合い、最終的にはホールでのボール遊びをすると決まりました。
このように子どもたちと相談しながら一日の流れを決めるのも、夏休みならではの過ごし方です。
一方で教室では、午後からの活動に向けて午前中に学習を済ませました。午後からは予告通り水遊びの始まりです!
水鉄砲やたくさん作った水風船で遊びました。ボールキャッチのようにして割れそうで割れないハラハラ感を楽しんだり、地面に投げて割れるのを楽しんだりと、様々な楽しみ方を体験しました。
思いっきり遊んだ後は、みんなで水風船のごみを拾って片付けです。満足そうな笑顔いっぱいでした。
ミライム夏祭りを終え、いよいよ8/21(水)!夏休み最後を締めくくるこの日は2学期がんばろうパーティを開きました!
全員で西部勤労者センターまで移動してパーティを行いました。
パーティの準備もあるため学習時間は免除!最終日を思い切り楽しみます。テーブルをコの字型に動かしてお菓子の準備を整えたあとに、一同揃って乾杯です。
さて周りに座った友達との談笑も落ち着いてきた頃合いになると、一人一言ずつ2学期に向けた抱負を述べてもらうこととなりました。夏休みの思い出も振り返りながら、翌日から始まる学校生活にも意識を向け、気持ちを新たにします。
みんなそれぞれ挑戦したいことや頑張りたいことを共有し、パーティは終わりを迎えました…。
しかし!まだ夏休みは終わりません。教室に戻る時間になるまで、隣のホールでドッジボールをして遊びました!
最後を締めくくるドッジボール、みんな思い切り体を動かして楽しみました!
大きいイベントの他に、大森教室では以上のような活動に取り組みました。
今年の夏休みはいかがだったでしょうか!
思い出を大切にして、2学期も頑張りましょう!!
2024年08月17日
こんにちは。福島八木田教室の山川です。
お盆休み明け初の合同お楽しみを鳥谷野教室に集まり、鳥谷野っ子と一緒に合同BBQを行いました☆
火おこし・おにぎり作り・野菜を切るグループの3グループに分かれて準備をしていきました。
「火起こし」
子ども達でバーベキューコンロを組み立てて、新聞紙を丸めたり、折ったり、細かく破ったりして、火種を作り、炭の置き方もスタッフに相談したり、お友達と話し合ったり、工夫しながら積み立てていました。
さぁ、いよいよ火をつけ始めると、なかなか炭に火が付かず、汗をダラダラかきながら一生懸命にうちわをあおいで火起こしを頑張りました!
「おにぎり作り」・「野菜を切る」グループもスタッフと一緒に、小さいおにぎり、大きいおにぎりと色々な大きさのおにぎりを作ったり、野菜切りもスタッフと一緒に包丁を使い、玉ねぎ、ピーマン、トウモロコシを切ってくれました!
材料の準備が終わり、いよいよ、BBQの始まりです。
お肉とみんなが切ってくれた野菜、フランクフルトなどをコンロに乗せ、炎を上げながら、焼き始めました。
スタッフの分のお肉を焼いてくれる子、お友達の分を焼いてくれる子とお手伝いもたくさんしてくれました!
焼きあがったお肉を目をキラキラさせながら、頬張って食べ、「美味しい」「野菜は焼くと意外に甘いね」「コーンは、焼いた方が美味しい」「やっぱり、肉が1番!]と楽しく、美味しく食べていました。
お肉や野菜をお腹いっぱい食べた後は、、、
BBQといったら、やっぱり焼マシュマロ!!
小さいマシュマロ、大きなマシュマロ、カラフルなマシュマロと種類があり、それぞれ好きな物を好きなように串にさして、焼きマシュマロを堪能していました。
「甘くて美味しい~!」と何回もお代わりするお友達もいましたよ。
みんなで楽しくお腹いっぱい食べました。
食べた後は、しっかりとお片づけも頑張りました!
また、みんなで合同BBQ出来ると良いですね☆
2024年04月29日
こんにちは、福島西中央教室の坂本です。
最近は日差しが強くなってきて、気温もとても上がってきました。
春を飛ばして、もうすでに初夏を迎えたように感じる日が続いていますね。
5月を目前に控えたこの日は、好天に恵まれた中でアウトドアにはぴったりのバーベキューを楽しんできました!
なので今回は、そちらの様子をご紹介したいと思います。
「今日はお肉をいっぱい食べるぞ!」と意気込んで、今日も元気に子どもたちが教室へと到着します。
お肉だけじゃなく、焼きそばやおにぎりもあると聞いて、さらにテンションアップ!
「わたしはピーマン食べられるよ!」と、野菜の方を楽しみにしている子もいました。
子ども達がみんな集まったら、お出かけのお約束をして、さっそく出発!
会場の東部勤労者センターに向かう車の中でも、楽しみな気持ちが隠し切れずにどこかソワソワした様子(-ω-)
会場に着いたら、ちょうどお肉や焼きそばが焼けたところでした。
待ちきれない気持ちを抑えつつ、ブルーシートの座席に座ったら、みんなで声を合わせて「いただきます!」
焼き肉のたれ、塩コショウ、好きな味付けでおいしそうにお肉を食べる子どもたち。
焼きそばもソース味と塩味の2種類が用意されていて、それぞれ好きな味を選んで箸を進めていました。
時折フランクフルトやおにぎりをほおばりながら、うれしそうな表情でバーベキューを楽しみましたよ(^O^)
しかしここで忘れてはいけないのものがひとつ。
なんと今回はデザートも用意されていました!
かき氷器を自分で回して、たっぷりの氷を器に盛り付けました。
今回は定番のメロンやイチゴ、ブルーハワイだけではなく、コーラやラムネなどの変わり種のシロップもありました。
「どの味にしようかな?」「ぼくはこの味にしよう!」
そんなシロップ選びも楽しみながら、心地よい陽気を感じつつ、冷たくて甘いかき氷をおいしくいただいてきました。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、おなかもいっぱいになり、大満足のうちに会場を後にしました。
福島西中央教室に戻り一息ついた後は、天気も良く、気温も程よく暖かかったため、運動の時間に近くの公園に遊びに行きました。
教室で確認したお約束をしっかり守って、しっかり一列になって移動。
道路を渡るときの安全確認もしっかり行っています!
公園に着いたら、ブランコを楽しんだり、アスレチックを楽しんだり。
中にはアスレチック登りに初挑戦した子もいました。
休憩の合間には、公園で見つけた植物を使ってちょっとしたクイズもしました。
ヨモギの実物を初めて見て、「これでヨモギ団子作るんだ」と意外そうな顔をしていたり。
カラスノエンドウの鞘を割って種が入っているか実際に見てみたりもしました。
身近な植物を、興味津々で観察する子どもたち。
いろんな公園での楽しみ方を今後も一緒に探していきたいですね(^_^)/
いろんな教室のお友だちと顔を合わせる合同イベントを楽しんできた子どもたち。
これからも教室の中でも、合同の大きなイベントでも、いろんなお楽しみを計画していくので、また一緒に楽しみましょうね(^^♪
2024年04月29日
こんにちは。福島八木田教室の大沢です。
真夏のように晴れ渡った空のもと、今日は東部勤労者センターで「バーベキュー大会」を行いました。
会場でのお約束をしてから、教室を出発しました。
会場に着くと、あたり一面おいしそうな匂いが漂っていました。
八木田教室のお友達も早速、お仕事を手伝います。
会場の駐車場にタープを張るお仕事では、ロープをしっかり引いて固定します。
風が強かったので、支えをさらに紐でしばってまとめていました。
炭をおこして、鉄板で焼きそばを作るお仕事も頑張っていました。
タープの下に机を並べたり、机を拭いたり、お皿やおはしを準備したり、
みんなそれぞれのお仕事を楽しそうにしていました。
焼きそばやお肉が焼けて、いよいよご飯の時間です。
「いただきます。」
大きな声で挨拶をして食べ始めました。
焼きそばやお肉がどんどん並べられます。
「おいしいね。」「お肉がいっぱい。」
「おにぎりもあるよ。」
「かき氷もあるよー!!」
暑い日だったので、かき氷も用意されていました。
焼きそばやお肉を食べ終わるとかき氷のコーナーへ集まりました。
かき氷の器械を自分で回しているお友だちもいます。
仕上げのシロップがいろいろあり、どの味にしようか迷いますね。
「イチゴ味がいいな。」「よし、虹色になるようにいろいろかけてみる。」
冷たいかき氷で水分補給して一息入れます。
「ごちそうさまでした。」
お腹がいっぱいになり、満足そうな表情です。
会場を後にして、隣接する、じょうもぴあの公園へ移動しました。
お約束を確認して、時間まで遊びます。
ブランコなどの遊具や鬼ごっこで遊びました。
水分補給の休憩を挟んで、園内を散歩しました。
「縄文体験」のコーナーでは弓矢の体験ができます。
シカやイノシシなどの的に向かって矢を射ます。
列に並び、弓矢の使い方を教えてもらいました。
構えて、狙って…
「当たった!!」
終わった後は矢を風炉って集めて片付けます。
体験の証明のカードをもらってきましたよ。
沢山食べて、沢山身体を動かした一日でしたね。
とても楽しい体験ができました。
2023年11月18日
こんにちは!福島大森教室の佐藤です。
段々と寒くなり、こたつが恋しくなる季節ですね(*^-^*)
本日は保原中央教室に遊びに行ってきました!その様子をお届けします。
午前中は保原中央教室に向けて移動となりました。福島大森教室から保原中央教室まで片道50分程の距離です!保原中央教室に行ったことがない子どもたちが多く、ウキウキワクワクの様子でした(^^♪
食堂では、「何食べようかな」「メニューが多すぎて迷うなぁ」など色々な声が聞こえてきました。悩みに悩んで、メニューを決めていました。呼び鈴がないため、手を挙げて「すみません!注文いいですか?」と注文を言う子ども達!
最近ですと、パネルで注文したり、呼び鈴でお店の人を呼び注文することが多くいですよね。実際に自分で注文する機会がなく、注文をする時に緊張したという声もありましたが、こういう体験が出来て少し自信がついたという声もありました!
注文した商品が届くと、目を輝かせながら美味しそうに食べる子ども達(*^-^*)
食堂の醍醐味を味わうことができました。
食後は教室に戻り、食休み。福島大森教室にはないおもちゃや少し難しいUNOで遊んできましたよ!
食休み後、午後は大泉公園へ行くためお出かけ説明をしてから出発しました。
お出かけ説明の中で、子どもたちへミッションが言い渡されました!
その1 ロングスライダーでおしりを守るソリをジャンケンで勝ち取れ!
その2 大泉公園内にある宿泊施設「とまっぺ」を視察してくること!
この2つのミッションを達成するべく気合を入れて出発しました。大泉公園までは保原中央教室から徒歩で向かいました。
公園へ到着後、ミッションその1のソリをジャンケンで勝ち取れ!を行いました。
ソリを勝ち取った子どもたちは続々とロングスライダーへ向かいました!
残念ながらソリをゲットできなかった子は何とかしておしりを自分で守りながら乗っていましたよ(笑)
ロングスライダーで遊んだ後はスタッフも含め全員で全力鬼ごっこ!
スタッフも全力!!スタッフはヘトヘトでしたが子どもたちはまだまだ余裕な様子・・・(笑)子どもの体力はすさまじいですね・・・!
公園で遊んだ後は、ミッションその2の「とまっぺ」の視察へ向かいました!
施設の方に交渉したところ、なんと施設内の案内をして頂けることに!
撮影許可も頂いています。
2グループに分かれ、説明を受けてきましたよ!大学生やスポーツをしている方の利用が多いそうです!
懇切丁寧な施設の方の説明を受けながら施設の見学をしてきました!「台所やお風呂も綺麗!」「2段ベッドもある!」「ここに泊まってみたい!」と子どもたちは大はしゃぎでした!
外でBBQと手持ち花火ができるとの事でしたので、夏利用してみたいですね(*^-^*)
2つのミッションをクリアし教室へ戻りました。本日は盛りだくさんな1日でしたね!これからも色々なチャレンジや体験を積ませていきたいと思います。
次回もお楽しみに~~(^^)/