2023年02月04日
こんにちは、福島鎌田教室の遠藤です。
2月に入って初の土曜日でしたね。昨日は節分!皆さん豆まきやひいらぎの枝にめざしをさして鬼退治をしたり、恵方巻を食べたりしましたか?
私はすっかり忘れてしまい自分の家の準備を忘れて過ごしてしまいました。
今日は前日が節分ということで、節分にちなんだお楽しみを行いましたよ。
はじめの会を終えるとお昼ごはんも併せてお楽しみのクッキングで恵方巻を作りました。
キュウリやツナ、カニカマに玉子、お肉にコーンなど6種類の具材の中から好きな物を選び、自分の好きな恵方巻を作りました。
みんな上手に巻いて作っておりました。「今年の方角は南南東!」とみんなに教えてくれる子もいました。
「いただきます」の挨拶をして自分の作った恵方巻を静かにモグモグ食べました。
好きな具材に笑顔になり、お代わりでまた別の味の恵方巻を作る子もいました。
午後はムービータイム、学習、転がしドッチが終わると鬼役のスタッフが登場し豆まきを行いました。
はじめにスタッフが「豆をこのようにして鬼に投げるんだよ」と見本を見せた後、元気いっぱい鬼に豆を投げましたよ。「鬼は外!」と元気に投げており、たくさん豆を当てられた鬼は「来年も来るから覚悟しておくんだよ!」とセリフを残しながら退散していきました。
鬼と握手する子がいたり、みんな笑顔でした。(心の鬼も一緒に退散していったのかな?)
おやつの時間は豆まきに使った豆と普段のおやつと美味しく頂きました。
来年の節分が楽しみですね。
2023年02月01日
みなさんこんにちは!
福島西中央教室の塩谷です!
2023年になりもう1ヶ月が経とうとしていますね。
ついこの間「あけましておめでとうございます」と言ったような、、、。
あっという間の1ヶ月だなと感じます。
そのような中で、福島西中央教室では、
子どもたちが縄跳びを毎日練習してきた成果を発表できる機会をあげたいと考え、
『なわとび大会』を開きました(^^)/
「タイム部門」、「目標部門」、「特別部門」の3つで今までの努力をみんなにみてもらいましょう!
「タイム部門」は好きな種目を1つ決めて、途中で引っかかってもタイマーが鳴るまで跳び続けます。
1~2年生は1分30秒、3年生以上は3分間も跳びます!
低学年にとっては途方とも思える時間。
ですが、息を切らしながらも一生懸命前跳びをする姿に感動です!
反対に、高学年は二重跳びに挑戦する姿が!
先ほど終わった低学年のお友だちからの「がんばれー!」の声援にやる気スイッチがON!
スタッフもビックリの回数を跳んでいましたよ。
「目標部門」は前跳び、後ろ跳び、あや・交差跳びから1つを選び、決められた時間跳べたらクリア!チャンスは2回までです!
種目によっては50秒も引っかからずに跳ぶものもあります。
緊張感ただようなか、タイマーが鳴りました!
結果は、、、
クリアできたのは半分といったところ。
ですが、クリアできなかった子どもも目標時間の半分は超えている人がほとんどで、本当に縄跳びが上手になりましたね(^_-)-☆
「特別部門」は挑戦したい人だけの一発本番!
二重跳び連続5回、または、後ろ二重跳び1回が跳べたらクリアです。
この特別部門のために体力を残しておいた子どもがいたほど、ハイレベルな部門になりました。
「こんなの余裕だよ!」や「不安だけどやってみるよ」といった声がちらほら。
見事クリアできたお友だちには景品を贈呈!おめでとうございます!
最後にはみんなの努力をたたえて表彰式を開きました。
賞状と参加賞だけでなく、特別部門の景品をもらったお友だちはニコニコと嬉しそうでしたよ。
「努力が目にみえる形で結果になる」
これはあまり体験できないものだと思います。
日々の療育の中に、時には「できた!」ということも経験できるよう工夫をちりばめていきます!
今月からはコマ回しを中心とした「大道芸」を運動の時間にやっていきます!
2月の終わりにはコマ回し大会を予定していますので、たくさん練習していきましょう!
2023年01月28日
こんにちは。福島大森教室の宍戸です。
本日のお楽しみ活動では、節分に向けての制作で【ヤクルト鬼】を作りました。
その前に…。午前と午後に1時間ずつ学習時間を設けました。
宿題が終わったお友達は、ミライムプリントや、パソコン教材のすらら、eボード、NHKforSchool等を積極的に活用しています。
さて、午後の学習も終わり、ひと段落ついたところで、活動に入りましょう。
普段の大森教室でのお楽しみ活動は、中高生が多いという事もあり、お出かけやクッキングが多いので、制作と聞いてどんな反応なのか少し不安がありました。しかし、子どもたちはすんなり鬼の制作を受け入れ、スタッフからの説明をしっかりと聞いていましたよ。
説明を終えたところで早速作っていきましょう!
(1)まずはヤクルトに付いているフィルムを剥がしていきます。
(2)厚紙とフェルトで丸を作り、飲み口をふさぎます。
(3)満遍なく両面テープを貼ります。
(4)好きな色の毛糸を選びグルグル巻きつけます。
(5)鬼のパンツ用の黄色と黒の毛糸2本一遍に巻き付けます。
(6)好きな色の毛糸で髪の毛を作ります。
(7)角を付けます。
(8)目玉や口、鼻などを画用紙やフェルトで作りボンドで付けます。
(9)自分好みに調整したら完成です。
こうしてみると単純作業が多く、思ったよりも簡単に出来そうですね。
隙間なくヤクルト容器に毛糸を巻きつける事や、パンツを作るのに2本一緒に毛糸を巻きつけるのに苦戦する場面も見られました。
「先生、ちょっとここ持っていてください。」「ここどうやるんですか?」とスタッフに質問するお友達も何人かいたり、一人で黙々と作業を進めるお友達もいました。
高校生のお友達は「小学生ぶりだ~」と工作を楽しんでいましたよ。
すぐに終わっちゃうかな?と思っていた制作ですが、どのお友達も真剣な眼差しです。
納得がいくまでやり直し1時間以上かけて、
『やっと完成だ~!!』
太っちょ鬼にしたり、怒りんぼう鬼にしたりと、自分たちでアレンジを加え、オリジナルの鬼が完成しましたね。
どの鬼も個性が溢れていて素敵です☆彡
ココロの鬼も退治できそうかな…?
2023年01月28日
みなさんこんにちは!
福島西中央教室の塩谷です!
今日はみんなが楽しみにしていた『マクドナルドでお買い物』(^^)/
「まだかな、まだかな?マックまだかな?」とウキウキとしていたお友だちも多くいたことでしょう!
ですが、、、
そんなお友だちの期待を裏切るようで申し訳ない。
あいにくの天気ということもあり、買い物体験はまた別の機会に行うことにしましたm(__)m
時間に余裕ができたので午後からお楽しみ活動として『節分工作!好きなお面をつくろう!』にチャレンジ!
自由時間に自分が食べたいマクドナルドを選んでいきますよ(^^♪
今日はなんだか、セットメニューを買うお友だちと単品で買うお友だちが半々といったところ。
スタッフと一緒に考えながら「これだ!」と思う商品を選んでいきます!
さてさて、テイクアウトで買ったマクドナルドを待つ間には『ハンカチ落とし』をしましょう!
ハンカチではなく「鈴の入った袋」を使うのが福島西中央教室流(*^▽^*)
チリンチリン♪と鳴ってしまうと場所がわかっちゃうよ!
そんな心配もしながら行ったハンカチ落としは、なんだかいつもよりもハラハラドキドキだったね!
今日の本当のお楽しみ、『節分工作!好きなお面をつくろう!』の時間がやってきました!
好きな画像を印刷してハサミでチョキチョキ
ラミネートをして透明な部分を多めに残してまたチョキチョキ
最後は、細長く切った厚紙と輪ゴムで頭につければ、、、
完成!
たくさんのお面ができましたね(^_-)-☆
好きなゲームやアニメのキャラクターだけでなく、なんと国旗でお面をつくったお友だちもいましたね!
来週は『豆まき』を予定しています!
今日つくったお面をもってみんな福島西中央教室に集まりましょう!
2023年01月28日
こんにちは!福島鳥谷野教室の齋藤です。
雪が降って厳しい寒さが続いていますが、鳥谷野教室の子どもたちは変わらず元気に過ごしています♪
本日のクッキングラボのテーマは「生クリームとカスタードを作ってみよう」です。
スタッフの説明をよく聞き、2チームに分かれてクッキングスタート!!
まずは、カスタード作り♪
レシピをよく見て、材料や器具をみんなで揃えていきます。ボウルに材料を入れて混ぜていくと「もうカスタードの色になってる!」「牛乳こんなに入れて固まるのかな?」と、早速様々な発見があった様子の子どもたちです!
カスタードの素ができたら、電子レンジで加熱してから混ぜる工程を繰り返していきます。始めはなかなか固まらず不安そうな様子でしたが、辛抱強く作業をしていくと、見事なカスタードクリームの出来上がり!
とても良い笑顔を見せてくれましたよ♪
カスタードを冷やしている間に、次は生クリーム作り♪
大きいボウルに氷水,小さいボウルに生クリームと砂糖を入れて、あとは1人30秒ずつで交代しながらひたすらかき混ぜていきます。
生クリームが完成した証拠であるツノが中々たたず、苦戦している様子でしたが、美味しい生クリームを食べるためならと諦めずに頑張る子どもたち!
と思いきや、何やらハンドミキサーの音が…!?
何はともあれ、スタッフや機械の力を借りながらラストスパートです!
生クリームのツノたつと「やっとできたー!」と達成感を味わうことができました(*^^*)
完成した生クリームとカスタードは、みかんや桃と一緒にパンにトッピングをしました。
綺麗にクリームを絞る子や、フルーツサンドイッチにする子など様々でしたよ!
食べてみると「美味しい!」「頑張って作ってよかった!」と、みんなで力を合わせて作ったため、一段と美味しく感じたようです♪
今回のクッキングラボの結果は大成功でした!!
次回もお楽しみに(*^^*)