2024年05月25日

ミライム畑&みのり公園で遊ぼう!/福島大森教室

ミライム畑&みのり公園で遊ぼう!/福島大森教室 こんにちは!福島大森教室の浪越です。

梅雨入り間近のこの時期、寒暖差の激しい気候が続いておりますが、
体調など崩していませんか?

そんな中でも大森教室の子ども達は、5月最後の週末に
「ミライム畑&みのり公園」へ行き、身体をいっぱい動かしてきました!

いつものように、午前中は学習をして、昼食後に畑でのお約束や説明をして
出発しました。

畑では、秋の収穫に向けてサツマイモの苗を植えるため
まずは、畑のうね作り!

4つの班に分かれて、それぞれにうねを作り、苗を植えます。
3つのうねにサツマイモ、もう一つのうねには、ミニトマトの苗を植えることにしました!
ミライム畑でミニトマトを育てるのは初めてですが、
ミニトマトは比較的栽培しやすいので、順調に育てば夏には収穫できますね!

ミライム畑&みのり公園で遊ぼう!/福島大森教室 さあ、いよいよ畑の管理棟から鍬を借りて、畑を耕します。

それぞれの班に高校生のリーダーを決めて、リーダーが率先して耕したり
「次は○○君、交代!」
などと言って進めてくれました。
使い慣れない鍬を使って耕すのはなかなか難しく
「腰が痛くなった~」
「疲れた~」
などと、嘆きの声が聞こえてくることもありましたが、
最後までうね作りを頑張ってくれました。

盛り固めたうねに、サツマイモの苗を一定方向に揃えて、
30cm間隔で植えていきます。
植えたら最後に水をたっぷり撒いて終了です。

それぞれの班がみんなで協力し合って、
今年のミライム畑が完成しました~\(^o^)/

秋の収穫まで、水やりや除草作業などありますが、美味しいサツマイモや
ミニトマトの収穫を楽しみに、みんなで大事に育てていきましょう♪

ミライム畑&みのり公園で遊ぼう!/福島大森教室 その後、お借りした鍬やスコップをきれいに洗って返却したあとは、
お待ちかねの、隣のみのり公園で遊びました。

公園の遊具はもちろん、バレーボールやサッカーをする子ども達!
畑仕事の後に…子どもって元気ですね!スタッフの方がヘロヘロに…
なんて、負けてはいられませんね!
いつも子ども達にパワーを貰っています(*^-^*)

晴れてはいたけど、風が吹き、気持ち良い気候だったので、
過ごしやすい畑&外遊びとなりました。

子ども達の中には、苗の成長が気になるから
「毎回ミライムに来る!」
という責任感のあるお友達もいて、頼もしい限りですね~!
収穫が楽しみです!

また次回をお楽しみに~(^^)/


2024年05月18日

すてむぼっくす/福島八木田教室

すてむぼっくす/福島八木田教室 こんにちは!福島八木田教室教室の西戸です。
朝から徐々に気温があり、真夏のように暑い1日となりました。窓を開けたりエアコンで調節したりしながら過ごしやすいような環境を作りをしています。


今日の午前の活動は「すてむぼっくす」です。回路について学びました。

電気の流れには「+」と「-」があることや「-」が「+」に引き寄せられて動くと『電気』になることなどの話を聞いてから、実際にパーツを組み立てたり配線をしていきます。

パーツの組立てはブロックのようでどんどん進んでいきました!
配線に入ると完成の豆電球が付かず、???となるお友達が出てきました。

よく見て、一緒に考えてみると初めに聞いた「+」と「-」がつながってないことに気づき、配線をし直していました。

仕組みが分かるとどんどん配線の仕方を変えたり、金属が触れる位置で豆電球の明るさを試したりしていました☆

最後は、豆電球が付かないよう金属同士触れずに遊ぶ「電流ドキドキぼう」ゲームをして楽しみましみました( *´艸`)

すてむぼっくす/福島八木田教室 すてむぼっくすは高学年対象の内容だったので、小・中学年のお友達は工作をしました!

アイロンビーズをしたいお友達が多く、スペースを広く使って思い思いに作っていきます。
普段の平日の活動時間よりじっくり取り組める時間があったので、とても大きなサイズに挑戦したり、複数個作ったりすることができました♪

アイロンで固めるところまでできて嬉しそうに持ち帰っていましたよ!(^^)!

すてむぼっくす/福島八木田教室 午後はじょーもぴあにおでかけをしました!!

他教室のお友達も一緒だったので、久しぶりに会う友達やスタッフに喜んだり手荷物を置いてすぐに木の根元で虫探しをしたり・・・

じょーもぴあを探検中、火起こし体験もすることができました!
まいぎり式の使い方を教えもらい、火種ができるようみんな必死にがんばっていましたよ。

なんと!!火種から炎に変わり、火起こし成功したお友達もいました(^^)/

暑かったけど全員が火起こし体験に参加でき、とても貴重な時間でした!

今後も暑さ対策をしっかり行いながら楽しい活動をしていきたいと思います。

また次回をお楽しみ☆


2024年05月18日

かき氷&焼肉パーティー/福島鎌田教室

かき氷&焼肉パーティー/福島鎌田教室 こんにちは、福島鎌田教室の阿部です!
毎週どこかで運動会が開かれる5月、暑い日も増えてきましたがいかがお過ごしでしょうか?
気温が高くなり暑い一日となった土曜日は、スケジュールを一部変更し保原中央教室のお子さんと合同でかき氷作りと焼肉パーティーを行いました(^^)/

高学年チームは焼肉調理のお手伝いをしてくださいました!
衛生面や高温の調理器具を使うことへの配慮等、生活の知恵を学びながら体験しました。

ただ作るだけでなく、
「じゃんじゃん焼くからどんどん食べてね」
「先生もどうぞ」
と自分のことより他者を優先して行動できる優しさがたくさん見られました♪

かき氷&焼肉パーティー/福島鎌田教室 かき氷チームでは、焼肉同様に高学年のお子さんが主体となって低学年のお子さんをサポートしながら一緒にかき氷を作りました!

大きな氷の塊をスプーンで小さく砕く作業や必要な道具の準備も、積極的に手伝ってくれています。

反対に高学年チームが自分の分を作るときは、力強く高速回転で氷を削りみんなの注目の的でした♪

かき氷&焼肉パーティー/福島鎌田教室 「たくさん食べましたよ!」と元気に教えてくれたり、
「みんな見てー!」とかき氷シロップを4色きれいにかけて嬉しそうに見せてくれたり、楽しそうな様子でした。

食べ終わった後も協力して片付けができています!

本日も福島市は30度前後だったようですね(*_*)
熱中症は室内でも起こることがあるので、空調をうまく使って健康に過ごしましょう!

近年よく耳にする『暑熱順化』
暑さにも体を慣らし、夏を迎える準備をしましょう!

鎌田教室では、梅雨や夏に合わせたお楽しみも考えておりますので次回もお楽しみに!


2024年05月18日

じょーもぴあで身体を動かそう!/福島西中央教室

じょーもぴあで身体を動かそう!/福島西中央教室 こんにちは!福島西中央教室の佐藤です。

外に少し出ているだけで、「暑いなぁ」と感じる季節になりましたね!
教室でも熱中症対策を心掛けながら活動しています。
最近は、運動会だったお友達もいて「頑張ったよ!」と教えてくれました(^^)v
これから運動会がある子ども達もいるので頑張ってほしいですね。

今日は、午後からじょーもぴあにお出かけ♪
じょーもぴあが大好きな子ども達、出発前からルンルンです。

午後の活動を楽しみに、午前中は運動と学習の時間!
始めの会が終わると、運動は「指示運動」を行っています♪
写真はメニューの1つ『言うこと一緒、やること一緒』です。

「言うこと一緒!やること一緒!」の掛け声に合わせて、皆でジャンプ!

少しずつ慣れてくると、最後は全員で手を繋いでチャレンジ!!!
レベルアップにも一生懸命!成功すると「やったー!」と嬉しそうな子ども達でした☆

じょーもぴあで身体を動かそう!/福島西中央教室 昼食も食べ、ムービータイムでお腹を休めた後はじょーもぴあに出発!

「何で遊ぼうかな~!」
「皆で鬼ごっこしたいね!」

遊び方は、様々…公園に着くと、遊びたい遊具に一直線!!

ブランコやジャングルジム、ターザンロープ、すべり台を楽しみましたよ。

ジャングルジムでは、高く頂上まで登っていた子ども達!

他に遊んでいたお友達も「僕も!」「私も!」と目指す姿が見られました。

皆のお手本になれることは素晴らしいですね☆


休憩を挟みながら楽しく遊びました。

じょーもぴあで身体を動かそう!/福島西中央教室 じょーもぴあには、遊具だけでなく健康器具も置いてありますΣ(・□・;)

「どんなものだろう?」じっくり説明書を読んで体験!

腕をぐーっと伸ばしてみると…

「ここまでできた!」と初めての長座体前屈に嬉しさが止まりません!

…が、少し伸ばしすぎたこともあり「いたたた!」と限界を超えてしまいました(笑)

他にも上体ひねりにも挑戦し、少しはムキムキになれたかな???

体力づくりに持ってこい!のじょーもぴあでした。

遊んでいるうちに暑さもピークに達し、教室に戻っておやつタイム♪
クールダウンできるようにアイスを皆で食べました。
おやつ中も「楽しかったね!」「また行きたいね!」と振り返っていましたよ。

どんなに暑くても、暑さに負けない強い子ども達でした。
また皆で行きましょうね!

次回の活動もお楽しみに♪


2024年05月18日

スライム作り/福島鳥谷野教室

スライム作り/福島鳥谷野教室 こんにちは。福島鳥谷野教室の齋藤です。
日を重ねるごとに気温が上がり、夏のような暑さが続いていますね。
対策をしながら、暑さに負けないようにと過ごしているとやのっこです!

今回はお楽しみ活動で行った「スライム作り」の様子をお届けします。

作り方を確認して、実験スタート!

始めに洗濯のり,水,絵の具を混ぜていきます。
「金を入れたらピカピカになるかな?」「綺麗な色になるといいなー!」と、色選びからワクワクしている様子です(*^-^*)

スライム作り/福島鳥谷野教室 別のコップに、お湯でホウ砂という粉を溶かしていきます。

今回はホウ砂の量を2グラム~7グラムとして、自分の好きな量を選んでどのくらいの固さになるかというチャレンジ課題を設定しました。
それぞれ自分なりに予想をたてて、好みの固さになるようにホウ砂の量を調整しています!
「どんな感じになるかな?」と、ドキドキしている様子の子どもたちです♪

ホウ砂を溶かしたら、洗濯のりが入ったコップに入れて混ぜ合わせていきます。
塊ができてくると「固まってきた!」「すごーい!」と、喜んでいました(*^-^*)

スライム作り/福島鳥谷野教室 塊ができたところで、触りたい気持ちをグッとこらえて2分ほど放置します。

2分経過してタイマーがなると、待ってました!という様子で、スライムに触る
子どもたち!
「もう少し固まると思ったんだけどな」「上手にできた!」と、結果は様々だったようです。

ホウ砂の量を変えてまた挑戦したいという声も聞こえたので、機会があれば再度スライム実験ラボを開催したいと思います♪

次回もお楽しみに(*^-^*)






カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.