2024年05月25日

実験!色の変わる焼きそば作り/福島西中央教室

実験!色の変わる焼きそば作り/福島西中央教室 こんにちは、福島西中央教室の坂本です。

ここ最近は強い日差しでとても気温が高くなることも多く、早くも夏を思わせるような日々が続いていましたね。
この週末に運動会を開催していた小学校も多かったようです。

みなさんは体調崩すことなく元気に過ごせていたでしょうか。

本日は少し風も出ていましたが、天気も良くとても過ごしやすい気温だったため、午前中は近くの公園に遊びに行きました。

道路の渡り方や公園で遊ぶ時のお約束、教室で確認したことをしっかり守りながら、楽しく遊んできました。

公園をいっぱいに使って鬼ごっこをしたり、アスレチックを登ったり。
初めてのターザンロープに挑戦した子もいましたよ(^o^)/

たっぷり遊んできた後は、教室に戻りお昼を済ませ、ゆっくり昼休み。
そして運動で軽く腹ごなしをしたら、本日のメインイベント。
色の変わる焼きそば作りの開始です!

実験!色の変わる焼きそば作り/福島西中央教室 まずはこの実験の流れ説明。色が変わる、と聞いて何色に変わるかみんなで予想します。
黄色?ピンク?はたまた赤色?もしかしたら黒とか?
こんな色になったらおもしろいな、という希望もあったり、混ぜる材料から予想してみたり。

十人十色、思い思いの予想がずらりと出そろったところで、2つのチームに分かれて実験開始です。

まずは1つ目のチーム、千切りにした紫キャベツの煮汁をからめながら焼きそばを炒めます。

すると不思議な事に...?見る見るうちに麺の色が淡い青色に変わっていきます!
これには子ども達も「すげー!」とビックリ。

しかし実験はまだまだ序の口。青色焼きそばにレモン汁をかけると...、今度はピンク色に!
さらに青色焼きそばにウスターソースをかけると、そちらは青色が消えてソースの色に!

次々変わる焼きそばの色にわくわくどきどき、心躍らせながら見ていました(^^♪

実験!色の変わる焼きそば作り/福島西中央教室 もう一つのチームでは作った焼きそばにターメリックをかけて真っ赤になるはず
...だったのですが、惜しくも少し色が付いただけでストップ。

目分量で水を用意したので、少し多めに入れてしまったかなぁと反省しつつ。
機会があればぜひともリベンジしたいですね。

さて、いろんな色の焼きそばができあがったところで、最後は試食です。
もっと恐る恐る食べるのかと思っていましたが、案外がっつりおかわりもしていましたね(; ・`д・´)

兎にも角にも、目で見て楽しんで、お腹もいっぱいになって、とってもいい実験&クッキングになったのではないでしょうか。

これからもちょっと不思議なクッキングや、目で見て楽しい実験を企画してみたいと思うので、楽しみにしていてくださいね!


2024年05月25日

9マス鬼ごっこ&マヨネーズ作り/福島鎌田教室

9マス鬼ごっこ&マヨネーズ作り/福島鎌田教室 こんにちは。福島鎌田教室の佐藤です。

日中の日差しや暑さが厳しく感じてきましたね。

本日は暑すぎず、過ごしやすい天気という事で、運動の時間には外で9マス鬼ごっこを行いました。
スタッフの「せーの!」の掛け声で一斉にマスを移動し、鬼の人と一緒のマスになってしまったら負けとなります。


目線や身体の向きでどのマスに移動するのか予想できるので、鬼も逃げる人も考えながら動かなければいけません・・・

思ったよりも頭を使うゲームですΣ(・□・;)

ひとりにロックオンをして追いかける人もいれば上手に全員つかまえた人もいて、大いに盛り上がりました!

9マス鬼ごっこ&マヨネーズ作り/福島鎌田教室 お楽しみ活動は、マヨネーズ作りです。

大体は調味料として容器に入っているものを目にすることが多いので、自分でも作れるということを知って驚く人も少なくありませんでした。

作り方の説明をした後、さっそく作り始めます。
ボウルに卵と調味料を入れて、同じ班の人と交代しながら混ぜていきます。

「おりゃー!」と気合十分なお子さんや
「頑張れー!!」とお友達の応援をするお子さん
みんなで協力して混ぜ続けました!

うまく混ざっているか不安だったものの色は白味を帯び、少しトロトロになってきたので、みんなで少し味見をしてみるとマヨネーズに近い味に!!

味を調整しながら混ぜ合わせ、マヨネーズが無事完成しました。

9マス鬼ごっこ&マヨネーズ作り/福島鎌田教室 できたマヨネーズは、ハム・きゅうりと一緒にパンに挟みサンドウィッチにして完成です!
「いただきます」とみんなで挨拶をしてから食べましたよ。

子どもたちは
「すごくおいしい!」
「ちゃんとマヨネーズだ」
と、想像以上の出来に驚きつつ、自分たちで作り上げたものを堪能しました。

子どもたちの一生懸命混ぜている様子や、おいしそうに食べている姿を見れてスタッフも嬉しい気持ちになりました♪

また次回の活動も楽しみにしていてくださいね。


2024年05月25日

公園でピクニック!/福島鳥谷野教室

公園でピクニック!/福島鳥谷野教室 こんにちは!福島鳥谷野教室の浅野です。


今日は風が吹いていて、暑すぎず過ごしやすい天気になりましたね!

さて、今回のお楽しみ活動は、みんなが待ちに待っていたピクニックです!
車に乗って松川工業第一公園へ行きました。


出発前に公園や車内でのお約束を確認します。

水分補給をすること、困ったときはスタッフへ伝えること、遊具で遊ぶときは順番を守ること等々…。

次にお弁当、水筒、帽子を教室に忘れないよう1つ1つ確認してから鞄にしまっています。
準備が完了したらいよいよ出発です!

車内ではピクニックで興奮気味の子どもたち。
「何から遊ぶ?」「鬼ごっこもしたいね」など話し合っていましたよ(*^^*)


目的地の松川工業第一公園へ到着したら、まずは公園内をグルッと一周。
トイレの位置や遊べるエリアを確認したり、掲示板の遊具の遊び方を全員で確認しました。


「早く遊びたいな~」という声も多かったのですが、12時をまわっていたので、まずは腹ごしらえ!


持ってきたお弁当を出して、みんなで「いただきま~す!」
お昼ご飯中は、少し風が強かったり、ブルーシートにアリが登ってきたりと、お外でのピクニックならではのハプニングもありましたが、無事に完食出来ました(;´∀`)

公園でピクニック!/福島鳥谷野教室 少し食休みをしたらさっそく遊びに行きます☆

松川工業第一公園には色々な滑り台がありました。

角度が変わったバナナのような滑り台、とても長いローラー滑り台などを見た子どもたちは目をキラキラさせて「全部滑りたい!」と駆けていきました。

ながーいローラー滑り台では、「お尻かゆーい!」と言いながらも何度も滑りに行く子どもたち。
また、滑り台が苦手な子もいましたが、お友達が一緒に滑ってくれたおかげで克服している子もいましたよ!

公園にはミライム以外の子どもたちも沢山いましたが、「先良いよ」と順番を譲るとやのっこの姿が見られ、成長を感じました♪









公園でピクニック!/福島鳥谷野教室 楽しい時間はあっという間に過ぎ…帰る時間となってしまいました。


帰りの車内では「滑り台何周したと思う?」とクイズを出題されました。5周程度かと思いましたが、なんと10周もしたそうです!お尻がかゆくなるわけですね!

「もっと遊びたかったな~」という声が多かったので、また松川工業第一公園へ行ける機会を作りたいと思います☆

次回もお楽しみに!


2024年05月25日

SL乗車体験&希望の森公園で遊ぼう/保原中央教室

SL乗車体験&希望の森公園で遊ぼう/保原中央教室 こんにちは!保原中央教室の阿部です!
昨日と比べて大幅に気温が下がりましたが、天気も良く過ごしやすい一日でしたね!

そんな本日は、先日日本一暑くなった伊達市梁川町にある希望の森公園に行ってまいりました!
そう、かつては日本一長い駅名(現在は5番目)だった『やながわ希望の森公園前駅』のすぐ近くです。

こちらでは『さくら1号』というSL機関車に乗車ができるのです。
最近はめっきりなくなってしまった機関車の乗車体験をして、楽しんでいただこうと画策いたしました。
「SLって何ー?」
かの有名な顔のついた機関車の名前を出すとすぐ理解できたようです(笑)


なんと係員さんのご厚意で、線路に降りて車体前で記念撮影をすることができました(*´▽`*)

SL乗車体験&希望の森公園で遊ぼう/保原中央教室 SLの大きな汽笛に対しては、事前に大きい音がすることと対処法を伝える配慮と、乗車中は窓から顔や手を出さない約束をしてから乗り込みました。

さあ、ついに出発の時間です!
ポッポー!!
煙突からはもくもく煙が出てきます。
「車とどっちが速いかな?!」
「すごーい、煙出てるー!」
「花火みたいな匂いがする」
昔の汽車では煤が目に染みて涙を流したものです(T_T)

汽笛や煙にも興味津々のご様子♪
先に待っていたスタッフに笑顔で手を振っています。

乗車時間はほんの数分と短い間でしたが、とても楽しかったようです。

SL乗車体験&希望の森公園で遊ぼう/保原中央教室 到着駅からは徒歩で森の公園に移動です。

湖を横切り緩やかな斜面を登り、森の切り開かれた広場にはアスレチックや滑り台、ゴーカート等がありました。
残念ながら、コックピットに乗れる飛行機や巨大なロングスライダーは現在撤去されたようです。
マップによれば奥地に新しいスライダーがあるのかな?

みんな滑り台やジャングルジムのような遊具やアスレチックで元気に遊んだり、トカゲやツチグモ、アリジゴクなどの小さな生き物発見体験もできて喜んでいました。

陽射しは暑いですが、木漏れ日もあり風も心地よく、熱中症にも気を付けながら水分補給タイムを挟んで気持ちよく遊べました。

週明け月末あたりは台風が接近しているようですので、お気を付けてお過ごしください。

次回も梅雨に向けたお楽しみを考えていますのでお楽しみに~(^O^)/


2024年05月25日

ランチクッキング「ハンバーガーを作って食べよう」/福島八木田教室

ランチクッキング「ハンバーガーを作って食べよう」/福島八木田教室 こんにちは!福島八木田教室の大沢です。
5月もあと数日、気温が上がり、暑い一日となりました。
今月は小学校の運動会などの行事があり、子ども達も忙しい毎日を
過ごしていました。ここでしっかりエネルギーを回復しましょう!!

…と、いうことで、
今日のお楽しみ活動は、ランチクッキング♪♪
「ハンバーガーを作って食べよう!」です。

入室の挨拶をするとすぐに、子どもたちが話し始めます。
「お弁当持ってきてないよ。だって今日はハンバーガー作って食べるから」
「ハンバーガーはおかわりできるよね?」と、作る気満々、食べる気満々です。

みんなで説明を聞いて、手洗い、手袋、マスクをつけて準備OK。
まずは、ハンバーグ作り。ボウルにひき肉を入れてこねます。
お肉に粘りが出るまで交代でこね、丸い形にまとめます。
その後、ホットプレートで焼いていきます。
焼き加減を見ながらじっくり火を通して、ひっくり返し、竹串で確かめて、
美味しそうなハンバーグが出来上がりましたよ。


ランチクッキング「ハンバーガーを作って食べよう」/福島八木田教室 次は、グループごとに分かれて、ハンバーガー以外の具材の準備をします。
 
ウィンナーに切り込みを入れて焼き上げる係、
ベーコンを焼き上げる係、ゆで卵をつぶして卵サラダを作る係、
ポテトを揚げる係、レタスを洗ってちぎる係、トマトを切る係、

「チーズは、ありますか?」
そうそう、チーズバーガーが大好きなお友達もいます。
チーズを出す係。お皿に出して並べます。

パンに切り込みを入れる係もいます。
子どもたちそれぞれが、好きな具材を挟んでオリジナルバーガーを作れるよう
バイキング形式にしました。
準備した具材を机に並べて、順番に並んで、自分のハンバーガーを作ります。

パンに具材をのせて、味付けをしたら、ハンバーガーは完成。
ポテトを添えて、ジュースも用意。ハンバーガーセットの出来上がり!!



ランチクッキング「ハンバーガーを作って食べよう」/福島八木田教室 今日はお天気がいいので、シャッターを開けて、駐車場にブルーシートを敷き、
机を外に運びました。

カフェ風の席の準備もできました。お店に来たみたいですね!
それぞれの席についたら、待ちに待ったランチタイム。

「いただきま~す」
大きく口を開けてハンバーガーにかぶりつきます。
「おいし~い」「今日来てよかったー」「おかわり食べるぞー」
手作りのハンバーガーは最高に美味しい。
お代わりで2個、3個と食べたお友達もいました。
「お腹いっぱいでーす」「もう苦しい」
たくさん食べて、ごちそうさまの後は、自分の分のお皿洗いをしたり、
机を片付けています。

美味しくて楽しい一日でした。
また、みんなでランチクッキングしましょうね♪♪





カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.