2024年06月29日
こんにちは!福島鳥谷野教室の浅野です。
今日もとても暑い1日となりました(*_*;
畑に行く予定でしたが、猛暑のため予定を変更して室内で過ごしました。今後も気温によっては予定を変更し、熱中症に気を付けていきます!
午後のお楽しみ活動は、ランプシェード作りをしました☆
材料は、お花紙、セロハン、画用紙、スパンコール、ラメを使いました。ハサミで切るだけでなく、手でちぎったり穴あけパンチを使ったりして様々な大きさにしました。
材料を自分好みの形にアレンジしたら、ラミネートフィルムに挟んで熱を通します。ラミネート加工した物をランプに巻き付け、セロハンテープで固定したら完成です!
セロハンを全面に貼る子や、ラメをふんだんに使う子等色鮮やかなランプシェードができました。できたランプシェードはトイレで点けて見ました♪
キラキラと透けて見えて綺麗です!お家でもたくさん使ってもらえたら嬉しいです(*^-^*)
ランプシェード作りの後は、ポップコーンを作って食べました。
いただいたトウモロコシを子どもたちにバラバラにして貰ったので、ホットプレートで熱してみました。
成功するか分からず、スタッフもドキドキだったのですが、フタに「ポンッポンッ」と当たる音がしてとてもホッとしました(*^-^*)
「あっ、今ポンって音がしたよ」とスタッフが言うと子ども達が、ホットプレートの傍に集まって全員で耳を澄ましました。できたポップコーンを食べる機会が多い・そもそもポップコーン食べたことないという鳥谷野っ子。聞き慣れない新鮮な音だったかもしれません♪
できたポップコーンは塩で味付けして食べました。スタッフの分量ミスで塩が濃いめになってしまいましたが、次々できるポップコーンを混ぜて何とか食べられるレベルまでになりました(*_*;
いただきます!をして全員麦茶片手にモグモグしました(>_<)
口直しに市販のポップコーンを食べてごちそうさまをしました。
リベンジが出来ると嬉しいです!
次回もお楽しみに!
2024年06月29日
こんにちは。福島鎌田教室の阿部です!
福島もようやく梅雨入りしたそうですが、ほとんど雨の降らない6月でしたね。
本日は室内で快適に過ごせる、クレープパーティーを開催しました(*^▽^*)
一見難しそうに思えますが、ホットケーキ粉を応用した調理法なのです。
材料は、ホットケーキの粉!牛乳!たまご!
だけで作れます。
クレープのように生地を薄くするために牛乳多めです。
質感が水っぽくなるくらい牛乳を入れるのですが、みんなこぼれたり弾かないように協力してボールを抑えたり、力加減を考えて混ぜることができました!
ホットプレートで焼く際にはスタッフが付き添ってやけど等に配慮しながら行いました!
今回は低学年のお子さんにも焼き体験をしてもらい、作る楽しさを知っていただきました。
自分で食べる分を作るのも楽しいですね!
おたまからひとすくいプレートに優しく垂らして、なでるように上手に生地を伸ばして上手に焼き上げることができました♪
クレープ生地には生クリームやフルーツ、チョコスプレー等をトッピングしてオリジナルクレープができました!
今回初めての土曜利用のお子さんも、低学年のお子さんのトッピングのお手伝いをしたり楽しくおいしく過ごせたようです( *´艸`)
3回もおかわりできて満腹なあの子も、チョコシロップや生クリームのひげをつけたあの子も、みんなとってもすてきな笑顔でした!!
今年も半分が過ぎて来週からいよいよ7月ですね。
夏休み前も楽しいイベントを考えていますのでお楽しみに(^^)/
2024年06月29日
こんにちは、福島八木田教室大沢です。
暑かった6月もあと一日、水無月とは言いますが、本当に雨が少ない
一月でしたね。今月も暑さに負けず活動しています。
今日のお楽しみ活動は「あじさいゼリーを作ろう」です。
この時期、あちらこちらで、きれいに花を咲かせているあじさいを
見かけますね。
紫、ピンク、水色、白、色とりどりなのもあじさいの魅力ですね。
今日作るゼリーはそんなあじさいの色を表現したきれいなゼリーです。
子ども達に聞いてみると、「食べたことある。」との声も。
でも、どんな風に作るかは「?」でした。
さあ、作ってみましょう。
始めに手洗い、手袋をつけて、材料と用具を準備します。
今日は3種類のゼリーを作るので、二つの班に分かれます。
カルピスゼリーを作る班は、計量カップで計りボウルに入れます。
ゼラチンも計ってふやかし、よく混ぜ合わせます。
出来たらカップに分けて冷蔵庫へ。
紫や水色のぜり―を作る班は、お鍋に水を入れて沸かします。
こちらも、水の量を計量カップで計ります。
かき氷のシロップとゼラチンの計っておきます。
沸騰してさましたら、ゼラチンを入れて混ぜ合わせます。
ゼリー液を半分に分けて、紫と水色のシロップをそれぞれに入れると…。
「わあ、色がついた。」「きれいな色だね。」
出来たら、こちらも冷蔵庫へ。
午前に作ったゼリーを冷蔵庫で冷やしている間に、
昼食をとり、ムービータイムで一休み。
その後は、本物のあじさいの花を探しに、教室の近くをお散歩しています。
お話を聞いた後、水筒を持って、出発。
並んで歩いていくと…、
「あじさい、見つけた。」「白いけど、あれもあじさいだよ。」
お庭に咲いている、きれいなあじさいをたくさん見つけました。
教室に戻り、ゼリーの飾り付けをしました。
色のついたゼリーは格子状に切ったり、崩して、お花のように。
カップのゼリーの上にきれいに盛り付けます。
あじさいゼリーの完成!!
カップに盛り付けたゼリー、きれいですね。
食べるのが少しもったいないようです。
今日は暑かったので、おやつにピッタリでした。
「いただきまーす。」
「冷たくて、美味しい。」「お花の所はちゃんと固まったよ。」
みんなで美味しくいただきました。
あじさいの花を見てお散歩したり、ゼリーを作ったり
今日も楽しく過ごせましたね。
次回もみんなで楽しく活動しましょう。
2024年06月29日
こんにちは!福島西中央教室の佐藤です!
梅雨入りもしてじめじめとした日が続くようになりましたね。
6月最後のお楽しみ活動は、チョコパーティーです☆
チョコフォンデュやチョコペンで楽しいおやつ時間を過ごしました。
元気よく挨拶した後は、お約束を聞いて3つのグループに分かれて準備開始です!
グループはこのように分けています。
(1)チームリーダー&バナナを切る
(2)お菓子を分ける
(3)チョコレートを割る
メインとなるチョコを割る係は力に自信ある低学年の子ども達にお願いしました。
「よーし!やるぞ!」とやる気十分な様子が見られ、大きなチョコを協力して割っていきます♪
「え、かたい!!」
「先生、割れません!!」と少し厚めなチョコに苦戦する子ども達…(*_*;
チョコは湯煎で溶かすので少し大きめでも大丈夫!
一生懸命に割ってくれた皆、ありがとうございました☆
続いては、チームリーダーとバナナを切ることをお願いされた高学年です。
包丁を使うので、静かに・慎重に、と進めてくれました!
「幅、あってるかな?」と皆が同じ大きさで食べれるように考えてくれていました。
バナナも切り終えると、特別ミッション!
チョコレートを溶かすお手伝いもスタッフと一緒に行ってくれましたよ!
「もう溶けてきた!」と少しずつ溶けていく様子にワクワク♪
「一緒にやろう!こっち持ってて」とこちらも協力しながら進めてくれたので、すぐにチョコパーティーを始めることができました☆
さぁ、チョコを器に流し入れて、お菓子をセットしたらパーティーの始まりです♪
おやつの時間になりました♪
チョコもたくさん用意していたので、好きなだけ付けれることを知ると
皆、とても喜んでいました!
チョコバナナが一番の人気ですぐにバナナが無くなってしまうほど
夢中で食べています。
チョコペンでも細かく絵を描いてみたりと楽しい時間になりましたね。
プリッツも用意していたので、「甘さとしょっぱさでどんな味になるんだろう?」と検証している子もいましたよ!
楽しみ方はそれぞれに、美味しく食べた後は、きれいに片付けタイム!
「先生、これ持って行きます!」「これはどこに片づけますか?」と
今回、準備から片付けまで子ども達が率先して行ってくれたことに、
とても成長したなぁと感じています。
お腹もゆっくり休めていると「先生、チョコ美味しかった!」
「またやりたいなぁ」と嬉しい感想が聞けました!
ぜひ、また皆で楽しみましょう♪
お家でもパーティーの様子、お話してくださいね!
次回の活動もお楽しみに!
2024年06月22日
こんにちは、福島大森教室の中澤です。
今日はみんなお楽しみのアイスづくりに挑戦しました!
各グループに分かれてイチゴ、チョコ、抹茶、バニラの4種類の味の中から作りたい味を1つ選択し作っていきました。
作り方の説明を聞いた後、アイス作りスタートです!
計量スプーンや計量カップ、スケールを使って分量通りに材料を計って袋へ入れていきます。
スケールで計っている時は入れすぎないよう慎重に慎重に入れていましたよ。
最後は全ての材料を袋に入れた後、氷と塩の入ったもう1つの袋に入れて揉みこんでいく作業です。
素手で氷を揉んでいたため両手が真っ赤になっていて、「つめたーい
!」「手が赤くなっちゃった!」と楽しそうに笑顔で話していました。
お友だちと交代しながら数分揉みこんでいき、少しずつ固まってくると「アイスになってる!」と嬉しそうな様子です。
ある程度アイスが固まったら冷凍庫で20分寝かせて、その後は皆で試食会をしました。
氷が少なかったのか固まらないグループもありましたが、出来上がったアイスを分けながら食べています。
アイス作りが楽しかったのか「お家でも作ってみたい!」と話ていました。
お友だちと「何の味のアイスが一番美味しかった?」と楽しそうに会話する姿も見られ明るい雰囲気の中で過ごしていました。
自分たちで一生懸命作ったアイスは格別だったのかみんな美味しそうに食べていましたよ!
次回の活動も楽しみにしていてくださいね♪